いよいよリトルワールドネタの最終回(そんなたいそうなもんか!と言われそう)
リトルワールドは、それぞれのエリアで各国の料理が味わえるようになってます。
まずは沖縄のサーダアンダギー(ドーナツみたいなもの)を買って、お腹がすいたら食べてました。沖縄の友達からもらってから私のお気に入りのお菓子になりました。

お昼はドイツエリアで主人はジャーマンハンバーグ、私はソーセージ入りサンドイッチを食べました。パリッとした食感のソーセージがおいしかったです

そしてデザートはイタリアのジェラード。

最後は韓国のチヂミ。いろんなものが食べられて大満足でした

他にも台湾のフカヒレラーメンとか、アフリカのワニラーメンなんかがありました。
ワニは遠慮しますが、次回はフカヒレラーメンを食べてみたいです。
リトルワールドは、私の趣味に合ってかなり気に入りました。
春には、実家の両親を連れてもう一度行く予定をしてるので今から楽しみです
リトルワールドは、それぞれのエリアで各国の料理が味わえるようになってます。
まずは沖縄のサーダアンダギー(ドーナツみたいなもの)を買って、お腹がすいたら食べてました。沖縄の友達からもらってから私のお気に入りのお菓子になりました。

お昼はドイツエリアで主人はジャーマンハンバーグ、私はソーセージ入りサンドイッチを食べました。パリッとした食感のソーセージがおいしかったです


そしてデザートはイタリアのジェラード。

最後は韓国のチヂミ。いろんなものが食べられて大満足でした


他にも台湾のフカヒレラーメンとか、アフリカのワニラーメンなんかがありました。
ワニは遠慮しますが、次回はフカヒレラーメンを食べてみたいです。
リトルワールドは、私の趣味に合ってかなり気に入りました。
春には、実家の両親を連れてもう一度行く予定をしてるので今から楽しみです
