昨日は初めて栗のケーキを焼きました

栗クリームとハチミツ、むき栗を入れて焼いてみました。もう少しハチミツを入れても良かったかも。でもなかなかいい感じに出来ました

そして、夕飯は一人で冷蔵庫の残り物の冬瓜を食べました。冬瓜を最初に食べた人は偉いと思います。あんな堅い皮の物をよく食べようと思ったものです。

実家では冬瓜を食べなかったので、何回か料理して最近になってやっと納得いく物が作れるようになりました。京料理の炊き合わせはとても上品ですが、我が家は冬瓜がメイン食材になるので、味も少し濃いめにして、量もたっぷりです。あんかけにして、生姜をのせると体が温まります。
昨日は創作意欲に燃えた一日でした


栗クリームとハチミツ、むき栗を入れて焼いてみました。もう少しハチミツを入れても良かったかも。でもなかなかいい感じに出来ました


そして、夕飯は一人で冷蔵庫の残り物の冬瓜を食べました。冬瓜を最初に食べた人は偉いと思います。あんな堅い皮の物をよく食べようと思ったものです。

実家では冬瓜を食べなかったので、何回か料理して最近になってやっと納得いく物が作れるようになりました。京料理の炊き合わせはとても上品ですが、我が家は冬瓜がメイン食材になるので、味も少し濃いめにして、量もたっぷりです。あんかけにして、生姜をのせると体が温まります。
昨日は創作意欲に燃えた一日でした
