ランチの後、Sちゃんの車に乗せてもらって生野銀山へ

Sちゃんは生野の出身なので、銀山も現地添乗員のように詳しく
説明をしてくれたよ。


コロ吉は江戸時代の坑道で、人がはいつくばって掘り進んだ
「狸掘り」にびっくり。

室町時代からの開坑から昭和48年の閉山まで、銀以外にも70種類の
鉱石を採掘したらしい。坑道の他にも、資料館があっていい勉強に
なったよ。



銀山の見学の後は、生野の山道をドライブして「道の駅まほろば」へ
ここでは地域の名産の発売と、別棟では茶すり山古墳をはじめとした
出土品の展示棟があったよ。
さっちゃんはしっかりご当地グルメをお土産に買って、三人で
アイスを食べてたよ。
朝来市のキャラクターちゃすりんときゃさりんと記念撮影
コロ吉もかわいさでは負けてへんで

そして、早めの晩ご飯に地元でおいしいと評判のラーメン屋さん
「馬乱」へ

細麺とややピリ辛スープが絶妙でおいかったよ。
和田山の旅は、いっぱいしゃべって笑ってとっても楽しかったよ。
次はあきラッチとさっちゃんとで広島の日帰り旅行を計画してたけど
豚インフルエンザの様子を見て決めるんやって。

Sちゃんは生野の出身なので、銀山も現地添乗員のように詳しく
説明をしてくれたよ。


コロ吉は江戸時代の坑道で、人がはいつくばって掘り進んだ
「狸掘り」にびっくり。

室町時代からの開坑から昭和48年の閉山まで、銀以外にも70種類の
鉱石を採掘したらしい。坑道の他にも、資料館があっていい勉強に
なったよ。



銀山の見学の後は、生野の山道をドライブして「道の駅まほろば」へ
ここでは地域の名産の発売と、別棟では茶すり山古墳をはじめとした
出土品の展示棟があったよ。
さっちゃんはしっかりご当地グルメをお土産に買って、三人で
アイスを食べてたよ。
朝来市のキャラクターちゃすりんときゃさりんと記念撮影
コロ吉もかわいさでは負けてへんで


そして、早めの晩ご飯に地元でおいしいと評判のラーメン屋さん
「馬乱」へ

細麺とややピリ辛スープが絶妙でおいかったよ。
和田山の旅は、いっぱいしゃべって笑ってとっても楽しかったよ。
次はあきラッチとさっちゃんとで広島の日帰り旅行を計画してたけど
豚インフルエンザの様子を見て決めるんやって。