酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

春から縁起がいい♪

2010-01-12 13:01:27 | 日記一般
SちゃんからのDVD第二弾が届きました。
荷物の中に初詣に鳥取の「金持神社」に行ったそうで、お札を入れて
くれてました。

かねもちと読むのではなく、かもちと読むそうです。

パンフレットによると「かねもち」と言うのは、昔黄金より勝ると
言われた「玉鋼」の産地で、原料の砂鉄が採れる谷が多くあり
鉄のことをかねと読んでいた事から、金の採れる谷を多く持つ郷
「金持かもち」と呼ばれるようになったそうです。

国土経営・開運・国造りの神様をお祀りされているようですが
宝くじが当たったとか、商売繁盛になった、ギャンブルに強くなったと
いう参拝の方がおられるようです。

単純な私はこれで宝くじに当選するかもとニンマリしてます



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする