今日は梅雨のジメジメした感じはなく、過ごしやすいです。
韓国ドラマ三昧をちょっと脱却して、鎌田先生のブログで
紹介されていた日隅一雄・木野龍逸著「福島原発記者会見」を
図書館で借りました。
いつも思うのですが、近江八幡図書館は私が読みたいと
思う本は大抵揃えてくれていて、とても有り難いです。
原発事故から一年が過ぎても、一部の住民しか帰ることが
できずに、多くの人が平穏な生活を奪われたままです。
私は事故の後、政府の発表をしばらく信じてました。
ここは日本だから、チェルノブイル事故とは違って
正しい情報を国民に伝えてくれると信じてました。
NHKのニュースでも御用学者が出てきて「メルトダウンは
考えにくい」と言ってました。
大飯原発再稼働が決まった今、もう一度当時のことを振り返って
みようと思います。
ランキング参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村
韓国ドラマ三昧をちょっと脱却して、鎌田先生のブログで
紹介されていた日隅一雄・木野龍逸著「福島原発記者会見」を
図書館で借りました。
いつも思うのですが、近江八幡図書館は私が読みたいと
思う本は大抵揃えてくれていて、とても有り難いです。
原発事故から一年が過ぎても、一部の住民しか帰ることが
できずに、多くの人が平穏な生活を奪われたままです。
私は事故の後、政府の発表をしばらく信じてました。
ここは日本だから、チェルノブイル事故とは違って
正しい情報を国民に伝えてくれると信じてました。
NHKのニュースでも御用学者が出てきて「メルトダウンは
考えにくい」と言ってました。
大飯原発再稼働が決まった今、もう一度当時のことを振り返って
みようと思います。
ランキング参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村