酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

獺祭の販売に関して

2014-01-27 15:14:13 | さかえや関連
旭酒造蔵元さんが「カンブリア宮殿」に出演されてから
獺祭のお問い合わせ・ご来店が急増しています。

当店では只今の在庫が、昨年末に入荷した「獺祭・古酒」720ml \4400のみの
取り扱い(あと数本で完売)となり、他のシリーズは全て完売しております。

次回入荷は未定の為、ご予約も受付しておりません。

お客様にはご迷惑をおかけしますが、蔵元からの出荷制限が続いて
ますので、ご理解を賜ります様お願い申し上げます。

特にご来店のお客様には、一度御電話で問い合わせ頂くよう
お願い申し上げます。

数年前までは潤沢に入荷していたお酒が、マスコミに頻繁に取り扱われる様になり
一気に品薄になりました。改めてマスコミ特にテレビの影響力はすごいと
感じてます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日連夜

2014-01-27 14:44:12 | 近江八幡案内
昨夜は雪でまた積もるかなあと思ってましたが、今日は快晴になりました

今年もすでに「左義長祭」の準備が始まってます。
二ヶ月間毎夜、会所に町内の男性が集まり山車製作をします。

主人は今年事務方の責任者をしていて、資材の調達などで
忙しくしています。

お祭の準備が始まると、辻々に笹を取り付けます。
笹取りの前の日も、天気予報をチェックしてました。


為心町も高齢化しており、一部の方に任すのではなく
順番に役を引き受けて、一人でも多くの方が祭に係わらないと
存続が難しい状態になってきています。

今年は午年なので、山車は午になります。
主人になんかいいアイディアはないかと聞かれたので、ネットで
日本画の素材がないかと探してましたが、私が探した物は
既に他の方が提案されていたそうです。

毎年のこととは言え、何もないところから原案を考え
よくあんな立派な物ができるなあと感心します。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする