酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

左義長まつり

2016-03-15 16:31:46 | 近江八幡案内
左義長二日目の夜は、山車を燃やす奉納があります。

みくじ祭で決められた順番で、しっかり時間が決められてます。

馬場に入る前に白雲館前(観光案内所)で最後のお披露目。










馬場に入場


お清めにお酒をかけて






点火










近所の三歳の女の子と一緒に見ていて「お猿さん燃えたな」と
言ったら「OH NO」と言ったで、お母さんと笑ってました

最後は神殿にお参りして、お祓いを受けて終了です。

山車を支えている棒だけは燃やさずに保管してます。

激しいお祭なので怪我人が出ないか毎年心配ですが
無事に終えることができました。

地元では左義長が終わると春が来ると言われますが、今日はまだ寒いです。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする