酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

地産地消

2019-03-08 15:24:47 | グルメ
最近のアポ電の事件を聞いて、兄に母にちゃんと言っておいた方がいいでと
ラインしたら、ちょうど電話で話したとこやと返ってきました。
自分では騙されへんと思っている人ほど危ないとテレビで言ってたので
私も心配になってきました。都会・田舎関係なく隣町の駅で詐欺事件が
あったとそうで、私からも今度会ったらしっかり伝えようと思います。

ランチに行ったカフェカシェさん、大中(八幡の農業地帯)の農家さんの
無農薬野菜を販売されてます。

赤かぶらのグリルが美味しいと聞いたので早速やりました。

カフェカシェさんは、バルサミコとオリーブオイルをかけたと
言われてましたが、我が家にバルサミコがないので姑が作ってくれた
甘酢・お醤油・オリーブオイルに漬け込みました。

かぶらの甘みがしっかりあっていい感じ。

一株は白菜と浅漬けに。

塩分控え過ぎたので、後からこぶとお酢を足しました。
今晩には味が出ていると思います。

主人の好きな菜の花も買いましたが、お昼に姑が作ってくれて
重なるので、今晩か明日にからし和えにします。

朝に収穫された野菜が手軽に買えるので有り難いです。

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする