ランチの後、お寺さんと別れて母が行きたいと言っていた
西教寺へ行きました。
西教寺は大河ドラマの明智光秀の菩提寺です。
滋賀は戦国武将の関連のお寺や城の宝庫です。
母は若い時に行ったことがあると言ってましたが、私は初めて行きました。
創建は聖徳太子と伝わり、信長の比叡山焼き討ちで焼失しましたが
光秀・紀州徳川家により復興されたそうです。
駐車場から坂道を登り、最後に階段があり、膝の悪い母は躊躇しましたが
せっかく来たからと言って連れて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/54/cc602ebd23fbefefbc72fc7c5b8d50de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/46/f7d4c692e8790750b4f4f7ca6df15b05.jpg)
逆行になりましたが、明智光秀一族のお墓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/82/77c993d6135434995f53fdc9b36983ac.jpg)
重要文化財の本堂 中は撮影できませんでしたが、とても立派でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/6f8f53dfad80f267ed3ef5a0086b3491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ab/9bdfefe475c698c1957333ade1c7b103.jpg)
渡り廊下で本坊・本堂・客殿が繋がれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f7/af227a2da9966c22b10261ab730ecce8.jpg)
滋賀では「戦国ワンダーランド」を開催中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f1/21c9210751c27fc39ac2189885a2ddf4.jpg)
西教寺へ行きました。
西教寺は大河ドラマの明智光秀の菩提寺です。
滋賀は戦国武将の関連のお寺や城の宝庫です。
母は若い時に行ったことがあると言ってましたが、私は初めて行きました。
創建は聖徳太子と伝わり、信長の比叡山焼き討ちで焼失しましたが
光秀・紀州徳川家により復興されたそうです。
駐車場から坂道を登り、最後に階段があり、膝の悪い母は躊躇しましたが
せっかく来たからと言って連れて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/54/cc602ebd23fbefefbc72fc7c5b8d50de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/46/f7d4c692e8790750b4f4f7ca6df15b05.jpg)
逆行になりましたが、明智光秀一族のお墓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/82/77c993d6135434995f53fdc9b36983ac.jpg)
重要文化財の本堂 中は撮影できませんでしたが、とても立派でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/6f8f53dfad80f267ed3ef5a0086b3491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ab/9bdfefe475c698c1957333ade1c7b103.jpg)
渡り廊下で本坊・本堂・客殿が繋がれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f7/af227a2da9966c22b10261ab730ecce8.jpg)
滋賀では「戦国ワンダーランド」を開催中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f1/21c9210751c27fc39ac2189885a2ddf4.jpg)