酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

新作

2012-06-16 13:19:42 | ビーズアクセサリー
今朝、起きる前に横に寝ていたぽっちゃんをなでたら
のびをして回転したようで、ベッドから落ちました
痛くなかった?と聞いたら、平気そうな顔をしてましたが
ビックリしました

私に踏まれないように、ギリギリのとこで寝てたみたいです。

韓国ドラマはお休みして、ビーズアクセサリー作りを復活。

新しく買った洋服に合わせて二つ作りました。
モノトーンのネックレス

ピクンのチョーカー


二つとも適当に作ったオリジナルデザイン
いい感じにできました

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ場

2012-06-15 14:39:51 | 滋賀案内
父の日ギフトの大量発送が終わりました。
年末並の忙しさで、有り難い話ですが急に暑くなったのと
重なってちょっと疲れました

後は無事に全国のお父さんの元に届くのを祈るだけです

水曜に行ったアイリスパークの奥はキャンプ場になってます。

かわいいバンガローも

目の前は琵琶湖

子供会の夏のイベントでマイアミ浜の水泳場に行ったことがあります。
今はその面影はありませんが、多分この辺りだったと思います。

泳ぎは苦手でしたが、スイカ割で見事にスイカに命中し
記念品をゲットした思い出があります。

それにしてもマイアミって名前はどうよと思います
子供の時は、ここだけがマイアミだと思ってました。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイリスパーク

2012-06-14 14:39:23 | 滋賀案内
昨日の定休日は主人とは別行動。

午前中はガーデンニグをしてからゴロゴロ。
昼からは隣町のアイリスパークへ行きました。

自宅からは湖岸道路を通って、20分ほどの場所。

全景




名前は分かりませんが画像だけ


























こんなに見事なアイリスパーク。
駐車場・入園料は無料です。湖岸道路のおすすめスポットです。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り

2012-06-13 16:34:35 | Weblog
今日の定休日は地元でのんびりしてます。
親戚のおばちゃんから、夏みかんをもらいました。皮をほかすのはもったいないと思って、ママレードを作りました。適当に作ったら、皮の苦味がちょっと残りました(;^_^A
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさいの季節

2012-06-12 11:59:33 | マイガーデン
今日は梅雨空に戻りました

梅雨は嫌でも大好きなあじさいの季節。
今年は沢山咲きました









リビングと食卓に飾って、家の中でも楽しんでます
↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日ギフト

2012-06-12 11:08:12 | さかえや関連
今週末の父の日を前に、店頭・ネット通販とご注文を
沢山頂いてます。

お客様の親孝行のお手伝いができて、嬉しく思ってます。

17日は宅急便業者の取り扱い量も多くなること、また
輸送途中の破損事故に備えて、父の日ギフトは通常より
一日余裕を持って、発送致します。

お早めにご注文を頂ければ助かります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り付け記念

2012-06-11 14:21:52 | グルメ
我が家は世の中の動きから、かなり遅れている部分があります。
その一つだったETCを突然主人が取り付けました。

そこで、試運転ということで近場のドライブで
竜王・栗東間を高速を利用し、南草津まで行きました。
(帰りは国道のみ利用)

主人が運転するものだと思っていたら、私に慣れさす為だった
らしく、インターの入り口で運転を交代して行きは私が
運転しました。

ゲートが開いて当然なのですが、ちょっとドキドキしました
(妙なとこで小心者)

そして、一度食べたいと思っていた「加藤屋にぼ次朗」さんへ
日曜の夜9時に行ったので、売り切れになっていたものが
多かったです。

野菜・醤油・背脂は盛りつけの時に好みを聞いてくれて
増量することができます。

私は野菜だけ増量してもらいました。

スープは煮干しで取られているそうですが、背脂が入っているので
濃くもありました。

麺がかなりの太麺・もやしも太いので、食べるのに時間が
かかりました

南草津は立命館大学のある町で、お店も駅前のスーパーも
学生がやはり多く、日曜の夜は静かな近江八幡とはかなり
違いました。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けず嫌い

2012-06-10 13:36:27 | Weblog
今日は梅雨の晴れ間でいいお天気になりましたが
昨日から腰が痛いので、布団は干せませんでした

水曜日、京都からの帰りに、竜王のアウトレットで買い物。
インターの出口にあるので、吸い寄せられるように行きました

まず主人がジム用ウエアを購入。
私もちょっと見たのですが、結構なお値段だったので
ここは我慢。加圧トレーニングは15分で、同年代の女性
トレーナーなので、ユニクロで充分と判断。

ちなみに主人のジムは若い子も多いようです。

そして、主人が帽子屋さんへ。
主人が色々と試着(何を買うにも悩むタイプ)している間
私も物色。

折りたたみができるかわいい帽子を見つけました。

主人ばかり買い物をするのは悔しいので、一緒に買いました

その後、私の好きなブランドのお店で京都で見つけたブラウスが
20%オフになっていたので、試着しました。

上品なフリルが気にいったのですが、試着してみると
すごく太って見えました。

私の体型よりもデザインに問題があると主人も言って
たので、その言葉を信じます

あの服を着て普通に見えるのは、このブランドのCMをしている
宮崎あおいさんみたいなかなり痩せている女性だけだと思います。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六方・再入荷のお知らせ

2012-06-10 12:14:55 | さかえや関連
六方・生貯蔵酒が再入荷しました。

今朝から早速、父の日ギフトで店頭で二本売れました。

女性にも飲みやすいお酒なので、父の日に家族で
楽しんでもらえればと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産

2012-06-09 13:28:45 | グルメ
昨夜はサッカーの試合を見ていたら、帰ったきた野球少年ならぬ
野球オヤジに「裏切り者」されました。
「野球の中継してるの?」と言ったら、ちゃんと中継されていて
雨の中、阪神の選手は頑張ってました

野球もサッカーも勝って良かったです。

包丁まつりで頂いたお土産

まず豪華お弁当

長浜の浜湖月さんのものでした。
上品なお味で、とっても美味しかったです。

長浜に行く機会があればと思い、HPを検索したのですが
我が家のレベルではちょっと行けない日帰りプランの
内容でした

日吉大社でお祓いをされたお茶・お米・お箸など

カナダ・ケベックから届いたドライフルーツも
美味しかったです。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の日吉大社

2012-06-08 12:07:00 | 滋賀案内
包丁まつりが行われたのは「日吉大社
先月に行った比叡山の麓にあります。
延暦寺と京都御所(御所の方からの表鬼門)の御守りする場所でもあるそうです。

東本宮・西本宮があり、今回は西本宮で奉納されました。



参道には紅葉が沢山あり、紅葉の名所として有名です。



瀬田に住んでいた時は、ドライブを兼ねてよく行ってましたが
近江八幡に住んでからちょっと遠くなったので、久しぶりに行ったら
駐車場の場所が変わってました。

今回はお昼にお弁当があったので、行きませんでしたが
門前に「鶴喜そば」というお蕎麦屋さんがあります。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八海山・金剛心入荷しました

2012-06-07 14:06:13 | さかえや関連
八海山・金剛心が、本日入荷しました。

八海山の中で一番ランクの高いお酒で、年に二回の限定発売です。

父の日、大切な方への御中元、ボーナスが出たら自分への
ご褒美にもいいと思います。

*画像は冬用ボトルです 夏用はブルーの瓶になります

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包丁まつり

2012-06-07 13:40:31 | 滋賀案内
昨日は日吉大社で開催された清和四條流
「包丁まつり」に参加してきました。

得意先の料理長が会員さんで、そのご縁で案内を頂きました。

ローカルニュースの映像で見たことはありますが、式典には初めて
参加しました。

例年は魚を奉納されるそうなんですが、今年は初めての試みとして
滋賀県産の野菜を奉納されることになりました。


野菜の中にはかぼちゃがあって、かぼちゃを優雅にどうやって切られるのか
興味津々でしたが、見事にスパッと切られて綺麗に盛りつけされてました。

堅いかぼちゃに当たった時に、悪銭苦闘する私とはやはり違いました

最後に本殿の神様に御供えされる時に、野菜が転けないかと
ちょっとハラハラしましたがいらぬ心配でした。

一つ一つの所作が見事でした。日頃できない体験をさせてもらい
有意義な一時となりました。

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二ヶ月ぶり

2012-06-06 17:06:33 | Weblog
今日は定休日。
滋賀・日吉大社の式典に参加して、京都に移動。主人はヨドバシカメラに私は鍼灸治療に行きました。
先生の家周辺に住み着いているニャンコにも久しぶりに会いました。治療が終わって外に出たら、夕陽を浴びて昼寝してました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

密かな楽しみ

2012-06-05 13:20:25 | マイガーデン
昨日と今日は暑いのか涼しいのか分かりにくく
昨日の服装は暑くて、今日は薄着をしていたら
寒くなって、昼から着替えに帰りました

玄関にあるイチゴが、寒い時は実が付かずに枯れてましたが
今回はしっかり実がつきました。

家に帰って食べ頃になったイチゴを1個ずつ食べるのが
密かな楽しみになってます

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする