息子の(小中高等)学校は脱皮中~ホワイトPTA目指して~

PTA問題に目覚めてしまい活動を始めたのは2015年。
私立高校でも、県立高校でもPTAが…。終わらないな。

話し合い18

2015-08-20 05:32:34 | 話し合い
KKです。
長かった話し合いも今回で
最後になります。
前回の続きからです。

また男性の副PTA会長が、
ただ、それも理事とか
みなさんで議論した上で
どういう形になるのか
私どもも全く分からない。
個人的な意見が全部通るか
というそういうもんでもない。
みんなで議論して形になるとは
思いますと言った。


ここで私が思った事。
議論が好きですね~。
男性の副PTA会長は
議論しか言いません。

個人的な考えではなく、きちんと
根拠のある話をしたつもりですが
伝わっていないようです。

この人は慣例や今のPTAの
運営方法が基本であり
それ以外の考えを示す
私の話は個人的な見解で
片付けているのでしょうね。

とりあえず、会に出ない
事には始まりません。

出て来いと言いつつ、
理事達に伺いを立てないと
とか私が退会するのかどうかで
理事達がざわつくとか言って
ましたね。

会に参加させたいのか
させたくないのか…。
理事会で10月以降会の参加を了承
されないならそれでも私は一向に
構いません。
別の方法を考えるまでです。
話しは戻ります。


女性の副PTA会長が、校長ではなく
こちらの誰かと電話番号なり連絡先を
教えていただけるとありがたい
のですが…と言った。

私は、そうですか。お忙しいですね。
校長もPTA会長も、と言った。

PTA会長が、次回の日程が分かれば
お伝えは出来ますがと言った。

女性の副PTA会長が、一番いいのは
PTA会長と思いますが…と言った。

私は思わず笑ってしまった。友達では
ないのに連絡先を交換するのか。
交換日記のくだりを思い出して
仕方なかった。

女性の副PTA会長たちはPTA会長が
いいという考えのようだ。

私はPTA会長の自宅の番号を聞き、
逆に自分の携帯と自宅の番号を伝えた。

校長が次回の理事会の日時を言った。
だが次回の理事会には私はまだ
参加しない。

男性の副PTA会長が何か言いた
そうだった。

私は、次回の理事会で理事会後の
会に私が参加する事をみなさんが
了承してからですね、
と言った。

了承を貰ってからでないと
まずくないですか、
と男性の副PTA会長が言った。

私は、そうですね。参加するとしたら
10月以降ですね、と言った。

まずい、って本人を前にして
よく言うなぁ~と感じたが
黙っておいた。

PTA会長が、次回の理事会で
こういった話でよいかどうかで
了解を取った上で次々回の
理事会の日時をあなたに
お伝えしましょう、
と言った。

最後に私は、PTAはこういうのが
いいのではないのかという資料を
持ってきたのでご参考までにと置いた。

女性の副PTA会長が、
私の子どもの事を気にかけて
夜出かけることを心配してくれた
ような話があった。

私は、理事の中にも理事会のある夜に、
子どもを誰かに預けられない事情の人が
いるのではないかと思い聞いた。

女性の副PTA会長が、小さい
お子さんがいらっしゃる時は一緒に
連れて来られてるんですよ。

部屋の中ですが一緒にいます。
ご近所や親御さんがいる方は
預けられたりとか中学生位の
お子さんに面倒見て貰ったりとか。
長くて1時間位なんですがと言った。


私は、そうですか、と言った。

子どもの為のPTAだがいろんな
事情で一人で子育てをしている人も
実際にいる。
恐らく本来は役員をするのが難しい
人ではないかと思う。

その子どもが親と一緒に理事会に
来ているのか。
任意加入を徹底すればそういう無理を
する必要がなくなるのではないかと
考えていた。

少し沈黙があって、校長が締めの
挨拶をして話し合いは終わった。

話し合いの前にどんな目に遭うのかと
心配したがお互いの努力もあり
穏便に終わった。

ただ納得の出来ない事はたくさんあり、
次回全執行部と理事達と話す時は
今回の疑問や反論をしっかりしよう
と思った。

来年度に任意加入をするとして
気になる事がある。
2学期末の保護者会
(いわゆるPTA)で
一人一役の各専門部の学年の代表を
一人選出する。
誰もやりたがらないからジャンケンや
くじ引きが多い。

12月中旬位に各学年の代表が集まり、
そこで立候補やジャンケンかくじ引きで
理事を決定するようだ。

この例年の流れからすると遅くても
11月の理事会後の会できちんと
任意加入を決めないと恐らく
間に合わない。

又準備不足だったと言い訳をされては
たまらない。
プールの二の舞になる事を危惧している。
スケジュール管理を出来る人間が
執行部にいるのか大変疑問だ。
心配は尽きない。

反論の前にまだやるべき事が
いろいろある。
教育委員会に行き報告が必要だと
思った。

結局今年も子ども会非会員の児童は
慣例通りプール使用を禁止された
ままだった。
理事会で非会員の児童もプール使用
するとしながらも事務連絡の
準備不足で出来なかったそうだ。
挙句に本当は今年は許可するべきでは
なかったと言われた。
PTA行事のプールなのにそんな考え
らしいですよ。

これはある一人の副PTA会長の
個人的な考えかもしれませんが、
話し合いに参加した
他の執行部3名と校長から
反対意見はありませんでした。

話し合いの時私は絶望的な
気持ちだった。
10月に全執行部と全理事達と
話す機会を持てそうだがどういう風に
話すのがよいのか、
と相談に行こうと思う。

また情報公開室にその後の
様子を聞きに行く必要もある。

話し合いの時に出た内容で私が拾い
きれてなかった事で今疑問に
感じている点を情報公開室で
確認しようと思う。

相変わらず市役所通いは続く気がします。
いい加減駐車場の守衛さんに顔を
覚えられそうですが…。

ここ3ケ月は休みなく走り続けてきました。
10月まで一息つけます。
英気を養いつつ準備に励みます。

今回はここまで。








話し合い17

2015-08-19 05:19:22 | 話し合い
KKです。
話し合いは次回までです。
小分けに書いたので、
かなりの量になりました。

話し合いに呼びつけた目的は
何ら果たされていません。
あの場ではっきり言った方が
よかったのかもしれませんでしたね。

とりあえず、教育委員会のNさんに
報告し、ぜひ考えをお聞かせ
いただきたいものです。
話し合いでは何も言わずに
黙っておきました。

さて、話し合いの最中に感じていた
今回の会の目的と今後について
一応確認で聞いてみました。


私は、今日はこういう話をざっくり
する感じで特にこれから理事会を
する中で私が参加出来る時に
参加して発言をするという感じに
なるのでしょうか?と言った。

PTA会長が、そうですね、
と言っている所を男性の
副PTA会長が遮り話した。

後は理事たちに、それ
(KKが理事会後の会に参加して
よいか)が了解が取れるか
どうかですね。

それをまずは理事にお伺いを
立てないと、理事ではない方が
加わると困る、と言った所を
今度はPTA会長が遮った。

当然理事会のメンバーでないので
理事会の議題が終わって今後の
PTAのあり方みたいな形で
意見交換。

30分位理事会で時間を取り、
何か議題があれば1時間や
1時間半とかになるが…。

恐らく今後の理事会の中で議題の
メインとなるのは任意の事になると
思うので理事会の中で話す内容
としてはこれまで慣例で今まで通りの
理事会であまり時間がかからない
内容になると思います。
30分もあれば十分だと思います。

その後来ていただき、さっきの
個人情報の事とかいろんな事を
意見交換していただければな、
と考えていますと言った。

女性の副PTA会長が、その方が
あなたも納得されるかなと
思います。
納得というか自分の思っている事を
言っていただいて。

どうしても人ずてとなると分かっては
もらえない部分があると思うんです。
よろしければ来て一緒に話し合って
いただきたいなと思うんですが…
と言った。

私は、そうですか、と言った。

校長が、何か他に疑問点とかは…
と言った。

私は、疑問というか、なかなか
難しいですね。
そんなにすぐに出来るとは思って
いなかった。
恐らく来年度以降ではないと
うまく流れないとは
思っていましたと言った。

移行期間があり正式に運用は
来年度になると思っていました。
ただ任意加入の周知の前に
行事のアンケートなどはすぐに
出来るのではないかと思っていました。
出来る所からすぐ手を付けられないのか。

理事会であまり議論が進んでいないので
先に行けないのかもしれません。
とにかく一度様子を見て
どんな感じの事をみなが考えて
いるのかを知るのが先決だと
思いました。

慣例を変える。PTAを変える。
学校を変える。

大変な作業です。価値観の転換に
なるのかもしれません。
やり始めた以上後戻りは
ありえません。

今回はここまで。
続きは次回!

話し合い16

2015-08-18 11:02:02 | 話し合い
KKです。
前回は個人情報の責任者をどうするかを
話しました。
校長がPTA会長と言ったので執行部の
方で意見交換をせずそのまま従う
感じで終わりました。
さて、今回は続きからです。

私は、(PTAは)何も個人情報は持って
いないのですか?
前年度や今までの?今の年度の役員さん
しか情報はないのですか?と聞いた。

男性の副PTA会長が、役が決まった
後の…と言った所で

女性の副会長が、役が決まった後、
主に副PTA会長が理事と連絡を取る
時だけなので情報を知っているのは
今は私だけと言った。

私は、そうですか、と言った。

続けて女性の副PTA会長が、
電話番号とか。
連絡を回すなら私になります。
その後(恐らく年度が変わると
理事への連絡担当の副PTA会長)は
代わっていきますので次の年になると。
それはもちろん破棄する、と言った。

私は、(一人一役の係の)専門部で
理事の下に各学年長がいるがその人
たちの情報は?と聞いた。

女性の副PTA会長は、その分は
私たち(恐らく執行部)は一切知ら
ないと言った。

男性の副PTA会長が、全部理事が
手書きをして持って帰ります。

私は、はぁ~と言った。今の時代に
手書きがよいのか悪いのかは分から
ないが効率的ではない気がするな、
と感じある意味驚きました。

女性の副PTA会長が、だから何か
あった時は理事にお願いして…

と言った所を私が、そこから下りて
いくと言った。

女性の副PTA会長が、一切紙を
貰っていないので
分からないと言った。

私は、理事が管理し破棄もしている
という事ですか?と言った。

女性の副PTA会長が、もういらないので…
と言った。

男性の副PTA会長が、ただ保護者間
なのでその後連絡を取り合ったりとか
は個人的な事だからこちらは把握は
出来てないと言った。

私は、組織だった物(氏名や電話番号など
の一覧)が執行部にある訳はなく…と
言った所で、ないです、と言われた。

男性の副PTA会長が、僕も書き写して
いるのを見た事がありますけど、それが
どこにあるのかも全く知りませんと言った。

女性の副PTA会長が、連絡も手紙で
余程の事がない限りはクラス長から
クラス部員に学級の連絡網を
いただきますよね。
それで連絡する形になっている。

だから私たち(執行部)は他の方の
電話番号とかは分からないですね。
理事までです、と言った。

私は、はぁ~そうですかとしか
言いようがなかった。

女性の副PTA会長が、だから
会長とかも知っている訳では
ないんですよ。
(恐らく理事への連絡担当の)
私だけです。
その時(年度)の文書担当が
毎年決まるのですが
その人だけしか分からない。

何か用がある時は聞かれて私から
連絡するような形になっています、
と言った。

私は、一元管理されている、
決められた方で…と言った。

はい。それはずっと代々そうして
いますので。
他に知らせるとか一切ありません、
と女性の副PTA会長が言った。

私は、そうですか。流出の心配は
していません。
以前ある専門部の学年長をしていたが、
その後特に何もないので、
きちんと管理をし
破棄されているのだろうとは思っています、
と言った。


もう少し続きます。
今回はここまで。




話し合い15

2015-08-17 00:05:13 | 話し合い
KKです。
お盆はいかがお過ごしされましたか?
毎日暑かったですね。

お盆は車を運転し移動でした。
忙しく過ごしました。
普段近場しか運転しないので
運転疲れしました。

田舎で過ごしその地域の
行事に少しだけ参加しました。
非日常でした。

日ごろ感じている問題から
一時気持ちが離れ
リフレッシュ出来ました。

いつも同じ場所で同じ事ばかり
考えていると考えが凝り固まりますね。
主義主張を変えるつもりはありませんが
少し俯瞰的に考えてみようかと
思いました。
あくまでも心持ちであり出来るか
どうかは別です。

さて、前回は校長から
10月の理事会後の会に
私が参加する意義を説明されました。
今まで散々な目に遭っているので
校長の言葉を言葉のまま信じて
よいのかどうかが判断出来ず
困惑しました。
実は今でも判断出来ません。
ではその続きからです。


私は、個人情報の扱い自体を
PTAの規約に盛り込む事は
可能ですか?と言った。

PTA会長が、個人情報…と言った
ので私は続けて話した。

何も今の所ないと言った所で、
PTA会長が、書いてないですと言った。

私は、これから規約に
盛り込む事はと言っている最中に
PTA会長が遮り、
今のところはそこまでは考えていない
と言った。

私は、今すぐではなく例えば来年度に
向けてという感じで規約を変える事は
可能なのか、と思っていると言った。

PTA会長が、そうですね。
総会にかけてと言った。

私は、それはそうですね、と返した。

男性の副PTA会長が、規約の改定
になるとそうですと言った。

私は、年度初めに写真とか載せて
よいかを聞くのと同じように
(個人情報の同意を紙で取る場合は)
使用目的を知らせると保管する時の
問題が出てくると思います。

どういう風に収集して保管して
破棄するという一連の流れまで
載せないといけないのではないか
と思いますと言った。

校長が、例えば何年分とか、と言った。

私は、そうですね。例えば卒業して
何年間置いておくなど。
紙で残すのか、パソコンに入れデータで
残すのかなど。
(紙とデータで残す場合は)
両方処理しないといけないですよね。
破棄をする時は。

だからきちんとルールを決めた方が
良いのではないかと思います、と言った。

校長が、それはその通りですね、
と言った。

私は、ベネッセの個人情報流出で問題に
なっていますから。
今の所そういう問題はないようですので
心配はしていません。
ただこの機会にせっかくなのできちんと
ルールを決めた方がよいのではないか、
と言った。

校長が、今の所は単年度で破棄
していますね。
単年度で役員とかの連絡網を今
作っていますよねと聞いた。

指名した女性の副PTA会長が、
はいと答えた。

校長があれは来年度になったら破棄
という形で一年毎に破棄していますね、
と言うと、はいと答えた。

私は、紙がベースですか?
データではなく?と言った。

校長が、紙がベースと言った。
指名した女性の副PTA会長も男性の
副PTA会長も紙でありデータは
ないとの事だった。

私は、個人情報は誰か責任者を
作っておいてその人が専任の取扱者を
決めて運用する形がよいと
言われています、と言った。

校長が、すかさず、一般企業では
そうだと思いますが、
と言い牽制に出た。

また男性の副PTA会長らにバカに
したように笑われた。
それでも引き下がらず続けた。

私は、まぁ、そうですがPTAも
きちんとした方がいろんな問題が
なくて…と言った所で

校長が、した方がいいのは
分かりますと言った。

指名した女性の副PTA会長が、
あれはPTA事務の方が…と言った。

校長が、PTA事務の方に責任を
という事を…と言った。

男性の副PTA会長が、そうですね。
いや…と言った。

私は、執行部で責任者が一人いて、
PTA事務の方が主にされるという
感じになるのかもしれませんが…
と言った。

男性の副PTA会長が、誰が
責任者となるとやっぱり
みんなが見るものだし…と言い、
誰とは言わなかった。

校長が、今の所はPTA会長
なんでしょうけどね。
今の所何もなければ会のトップが
責任者でもあるんでしょうけど…
と言った。

執行部の人たちから意見を聞く前に
校長が答えましたね。
少し意見交換して考えて貰うのも
良かったのにな…と感じました。

まだ続きます。
今回はここまで。

話し合い14

2015-08-14 00:02:10 | 話し合い
KKです。
前回は校長から、何をお望みですか?
と言われ引っかかりを覚えました。
しかし、まだやり取りは続きます。

校長が、総会の受付など改善しないと
いけないので、どういう受付にするか
今後話していかないといけない、
と言った。

私は、総会で使用しているのは
クラス名簿を使っているという
だけの話しですか?と言った。

校長は、今はですねと言った。

私は、総会が終わったら回収をされて
PTAが持っていると言う事では
ないのですか?と聞いた。

校長は、PTAにはその名簿はない
と思います、と言った。

指名した女性の副PTA会長が、
事前にどのクラスでどのお子さんで
(恐らく一人一役の)役を
受けられますかという
手紙を出しますね。
それで何年生で受けますと
書いて貰いそのチェックを
するだけです。

名簿に何年生で受けます、
と書きます。
兄弟がいる方は。
(息子の小学校の一人一役は
一家庭で一役)

(恐らく総会の)受付の時に
その学年で受付をしてもらう
というチェックだけですと言った。

私は、それが終わったらその名簿は
返すのですか?と言った。

女性の副PTA会長が、学校に返す
と言った。

私は、では管理自体は学校が
している物をその時に借りて、
チェックが終わって
用が済んだら返す?と言った。

女性の副PTA会長が、
そうですと言った。

私は、はぁ~と言った。

男性の副PTA会長が、
結局どこのクラスに
誰が行ったというのは
こちらでは分からないので、
兄弟児が二人三人
いらっしゃる方がいるので
そこで出席していないとか
問題が出てくるので
そのチェックの為に、
先にどこで(どの児童で役を)
受けますという文章を出している。

偏りがあると学年によって
役員の人数のバラつきが出るので
それを兄弟児がいらっしゃる
保護者の方には出来れば
こちらが少ないのでこちらの方を
お願い出来ませんか?というお願いを
事前にしてある程度均等、
学年によって負担が極端に
大きくなったりしないように
均等化するように出来る所は
利用しお願いをしているような
感じです。
それで使っている、と言った。

私は、詳しい事情が分かりませんから、
そうですかと言った。

校長が、これから検討ですが、
クラス名簿をPTAに貸し出す
際には年度当初に学校が
個人情報の確認をしますよね。

学校便り(恐らく顔写真)に載せて
よいですか?とか新聞取材OKですか?
とか。あれと同じ並びでクラス名簿を
PTAに貸し出ししてよいですか?
とする。

クラス名簿というのは名前とクラスだけ
という事で了解を保護者に取って
いかないといけないだろうな
と今の所考えています、と言った。

男性の副PTA会長が、それは例えば
ですが、PTA活動が嫌ですとなると
PTAの文書などを手渡したりするのも
問題とか生じてくると言った。

校長が、そこは検討して
いかないと言った。

それを受けて男性の副PTA会長が、
難しいですね。
その辺は難しい問題がいっぱい
出てくると思うんですね。

そこは議論がかなり
必要なんじゃあないかと思います。
こっちはしてあげたいのに、さっきも
言ったが法令上触れる可能性が
あれば出来ない事が出てくると
思うのでその辺は精査が必要だ
と思いますと言った。

PTA会長が、そういった話し合いに
来ていただいて一緒に話していくのが
一番私はいいと思いますと言った。

校長と男性の副PTA会長が揃って、
そうですね、と言った。

PTA会長が、あなたと今日
お話しして前回までいくと
いい方向でというのが分かる。

そういった意見をぜひ私たちも
全部は分からないから。
私たちがやっている事があなたの意に
反した方向にベクトルが違っていくと
また修正したりとか時間がかかるから
と言った。

男性の副PTA会長が、後こっちの
執行部だけでこれはこっちにいった方が
いいだろうと判断しても、
理事会ではもしかすると、
いやいやそれはやめようよ、
という声も当然出てくる。
多分出てくると思います。

その辺を僕らたちだけでは話し合いが
出来ない事もたくさんある。
その辺は理事会で多くの方で議論すれば
意見なりあるのなら
言ってもらうのが一番だと思いますね、
と言った。

校長が、どうしても視点が理事とか
執行部やっているとどうしても
自分たちの都合のいいように、
言葉は悪いですが解釈になる。

例えば、クラス名簿でもクラス名簿が
あるからあれを借りたら早い、
という形になる。

それを違う視点の人が見ると、
いや、それは個人情報だからちゃんと
同意を取らないといけないという
今回のあなたのような意見が
出てくる訳です。

そういった意味でPTA会長が
提案しているもし時間が許すなら
話し合いに参加していただくのは
決して無駄ではないし
いい方向に行くのではないか
という風に考えますが…と言った。

まだ続きます。10月の理事会後の会に
私が参加する方向で話が進んでいますね。
覚悟しているからいいのですが…。
校長の言葉をどこまで信じていいのか
と感じています。

今回はここまで。
では、次回。