息子の(小中高等)学校は脱皮中~ホワイトPTA目指して~

PTA問題に目覚めてしまい活動を始めたのは2015年。
私立高校でも、県立高校でもPTAが…。終わらないな。

来年度理事決めについて3

2015-12-02 21:00:52 | 来年度執行部・理事決め
KKです
前回は『来年度理事決め』を
いじめとして考えた話
でした。

さて、今回は私が校長とPTA会長に
書いた手紙についてです。
下記がPTA会長と校長への手紙です。



~一部略 校長・PTA会長共通部分~

任意加入周知の準備はできており配布
のタイミングを待っているとありまし
たがいまだに手元に届きません。

また11月○日付で○○部理事より
『来年度理事決めについて』の
手紙が届きました。
まずは立候補を募る内容があり立候補
者がいない場合は、各学年より2名候
補者を選ぶとあります。

2学期PTA時に選出に加わるや当日欠席
の場合はクラス長に必ず連絡し選出方
法なども一任していただきますのでご
了承下さいとあります。
任意加入について一切触れられておら
ず、従来と同じ選出方法のようですが
この件はどうなっているのでしょうか。

PTAはご存知のように任意加入の団体
です。
その団体の理事決めは当然義務ではな
いはずです。
理事から届いた手紙の内容では問題が
あると思われます。


※以下はPTA会長のみ
1.この手紙についてPTA執行部や理事
会は了承されていると考えてよいの
でしょうか。

2.任意加入をする予定のはずですが
どのような経緯で理事から手紙が届
いたのか教えていただきたいと思い
ます。
任意加入と反する方法で来年度理事
の選出がされようとしていると思い
ます。

3.○○部以外でも同じような手紙が
各理事から部員に配布されているの
でしょうか。

4.任意加入周知はいつ配布される
予定なのでしょうか。

以上4点についてのお考えをお聞かせ
下さいますようお願いいたします。


次は校長への手紙です。
PTA会長への手紙と途中までは同じ
です。


※以下は校長のみ

PTAの来年度理事決めの方法が任意
加入と反する方法で行われようと
しています。
これはPTA会員を騙しているのと同じ
で、詐欺的で反社会的な活動をする
団体を学校内で認めているようなも
のです。
このままのやり方で関知しない
おつもりでしょうか。
お考えをお聞かせ下さいますよう
お願いいたします。


お二人からどんな返事が来るのか、
来ないのか。
楽しみですね。

今回はここまで。
続きは次回!