息子の(小中高等)学校は脱皮中~ホワイトPTA目指して~

PTA問題に目覚めてしまい活動を始めたのは2015年。
私立高校でも、県立高校でもPTAが…。終わらないな。

夏休みの全校清掃

2016-08-29 23:02:11 | PTA非加入後の様子①学校・教育委員会
KKです。
長いと思っていた夏休みも
数日で終わります。
何とか宿題のメドがつき、
ホッとしています。

今時は子どもの宿題の丸付けを
親がするのは当たり前なんで 
しょうか。
私が子どもの頃は宿題の丸付けを
親がする事などありませんでした。
時代の流れなんですかね。

丸付け後やり直しをしてようやく
提出となります。
やり直しをさせる際答えが分から
ない場合は説明が必要になります。
親の学力を試されているようで
私は苦手です。

子ども自身が丸付けする方法もあ
りだと思います。
しかし、親が丸付けをするとリア
ルな子どもの理解力が分かるので
仕方ないとも感じます。
そんなこんな夏休みを繰り返して
います。

毎年夏休み中に息子の小学校では
親子で参加する全校清掃がありま
す。学校によっては愛校作業や
清掃奉仕作業や学校内清掃等と
呼ぶようです。
今回は全校清掃について考えます。


清掃後子どもたちは学級活動です。
宿題の提出をしホームルームを
していると思います。
登校出来ない時は前日までに宿題
を学校に持って行くように指示が
出ています。

全校清掃の案内文はやっぱり校長と
PTA会長連名で配布されます。
去年まではPTA会員の皆様宛で
した。
今年は保護者の皆様に変更。

そんな事よりも気になる点があり
ます。
今年の案内文から大幅に変更され
た箇所があります。
これは見逃せないですね。

昨年の案内文は、
普段の登校日と同じ扱
いです。
欠席の場合は連絡をお願いします。
無断欠席となります


今年の案内文は、
欠席する場合は事前にご連絡
ください

のみです。

常々学校行事とPTA行事を分けず
にズルズルするやり方が大変不満
でした。
4月に校長に会いこの点を指摘しま
したが誠意ある対応をされず、仕方
なく教育委員会行き。

何度かの交渉の結果、ほんの少し
改善されそうな予感がしています。
あくまで予感であり実際はどうな
るかまだ分からないのが現状です。

そんな中、昨年まであった文章が
削除されているのを発見し驚いた
次第です。
昨年までは、普段の登校日と同じ
扱いです=全校清掃は学校行事と
認めていたのだと理解しました。

しかし、今年は削除する事で意図
的に隠したのだな、と感じました。
昨年配布された資料はすべて保管
しているので変更点は把握済み 
です。

清掃を始める前にPTAによる名簿で
出欠を取っていました。
私は4月にPTAには一切の個人情報
の提供は同意しないに○を付けた
書類を学校に提出しています。
PTA非加入かつ個人情報の提供を
同意しない私にPTAはどうアプロ
ーチするのか観察しました。

恐らく全校清掃が担当のとある部の
クラス長さんから声をかけられま
した。
名簿を見せてくれ、どの子どもの
保護者か確認されました。
名簿は出席番号と子どもの名前が
ありました。
うちの場合は名前は空欄で出席
番号のみでした。
番号を指して名前は言いません
でした。
クラス長さんは名前の空欄が気に
なるようでした。
私はこのままでいいです、と答え
て終了。

善意で参加する清掃なのになぜ
出欠を取るのか全く理解出来ま
せん。
保護者の参加はさすがに強制では
ないので不必要だと私は思います。

これはベルマークの提出も同じ
構造で疑問に感じます。
子どもの名前入りのベルマークの
封筒を配布し恐らく今年も名簿で
チェックをしている事でしょう。

昨年PTA会長達に名前入りの封筒
の配布を辞めるように提案しまし
たが拒否をされました。
うちは無記名の封筒を配布されて
います。

善意は善意のまま受け取り個人の
管理をPTAがする必要はないと
思います。


清掃終了後に校長誰か
分かりませんが
挨拶があり、
最後に
「これでPTAの草取りは終わります」
と言ったのを聞き、目が点になり
ました。

私はPTA行事として参加しておら
ず保護者として参加しました。

保護者の中には教室の窓拭き、
トイレ、洗面所など校内清掃を
した人達もいました。

とにかく校長この挨拶は
大変失礼な言い方だと呆れました。
また子どもたちは当然PTA会員
ではありません。

そもそもこの全校清掃はPTA主催
ではなく学校行事であり、PTAは
あくまでも手伝ったに過ぎないと
私は考えます。

本当に校長この挨拶を
した人は
何を考えているのか。
相変わらず残念な人だな、
と感じたせいか、どっと疲れが増しま
した。

教育委員会は学校が変わろうと
しているような事を私に言いま
した。
残念ながらまだ実感はほど遠い
です。

今年から学校は保護者に対して
PTAへの個人情報の提供の同意
書を作りました。
恐らくこの同意書からPTA用の
名簿作成をしたと思います。
しかしその名簿が意味する事ま
でしっかり説明をしていない
のではないかと思います。


形だけの個人情報提供の同意書
にしか過ぎないのでクラス長さ
んは私の子どもの名前の空欄が
気になったのだろうと感じます。
クラス長さんの反応はごく自然
な一般的な反応だと思います。

これは保護者にきちんと説明を
せず書面だけ配布した校長の
責任です。
仏作って魂入れず。

私と息子の名前が一致する保護
者が名簿のチェックをした場合、
私に無断で息子の名前をPTAの
名簿に記入したかもしれません。
悪気はなく親切心からであって
も、結果として本人の同意がない
ままPTAに個人情報を漏洩させ
る可能性があります。

こういう事故が起きない手だて
や対策を考えているのかどうか
次回校長とやり取りをする機会
があれば質問します。
やっつけ仕事ではボロが出ます。
よく考えて欲しいものです。

今回はここまで。
では、次回!



【2017年6月30日】
先日校長先生と話をしました。
ありがたいことにこのブログを
読まれているそうです。
その時に昨年夏の清掃について
お叱りを受けました。
放送していない、と言われました。
その点は私の間違いでしたので
お詫びを言いました。
ブログは元の言葉を残し訂正
しました。
何もなかったように書き換えを
したくなかったです。

校長先生、大変申し訳
ございませんでした。


ではあれは誰だったのか…(笑)
失礼な挨拶なのは違いないです。
次回からは誰が放送したのか
確認します。
思い込みはいけないのがよく
分かりました。