息子の(小中高等)学校は脱皮中~ホワイトPTA目指して~

PTA問題に目覚めてしまい活動を始めたのは2015年。
私立高校でも、県立高校でもPTAが…。終わらないな。

ブログのタイトルを変更しました

2018-04-08 17:46:40 | 雑観
KKです。
4月になりましたね。入学式が迫りバタバタ
しています。
体操服の裾上げや校章やネームの縫いつけを
しています。 
そして自分の能力の低さに唖然!(@_@)。 
最初から縫いつけている体操服も
あるようです。市内一律にして下さい。

こんな近況ですので完全に小学校から卒業
出来たように思います。
思い出深い6年間でしたが余韻に浸っている
場合ではもはやありません。 
準備をしないと間に合わない危機的な
状況でした。
何とか間に合いそうです。

小学校を卒業したのでブログのタイトルを地味
に変更しました。
あまり変わらないのですが…。

いよいよ中学校が始まります。期待と不安が
半分ずつです。
入学式後の様子がどうなるのか分かりません。
一悶着あるのかも知れませんが仕方ありません。 
出来る事はやったしなるようにしかならないな。
皆さん、これからもどうぞよろしくお願いします。

今回はここまで。 
では、次回!


【追記】

6年前の小学校入学式では桜がありました。
しかし今回はすでに葉桜です。
6年前は息子の後を追いかけたら低い位置の
桜の枝が頭にあたり花びら付きで受付をして
『オシャレですか?』と担任の先生に
言われた事を今でも思い出します。
今回は失態を繰り返さないように気を付けます。

画像はとある場所のしだれ桜です。