100万パワーズ日記

100万パワーズがあなたに幸せをお届けする

カニエ×ダフト×さとる

2008年08月31日 | SATORU
今日はにわかBボーイの友達に服を売りに行きました。
かつてBボーイだった自分はもう着ないであろうBボーイの服を沢山持っていたからである。
自分がBボーイだったのも2年程前なので決して今風の服ではないが彼は何やらかんやらを買ってくれた。
元相方には自分がBボーイになる前にしていた西海岸系の服を売った。ヒョウ柄のハンチングとタトゥーっぽいプリントが入ったコーチジャケットで1500円と言う安さである。良心的な価格設定から自分はお釈迦様と呼ばれた。
うーん何か書くん面倒臭いのでおしまい。
写真は500円で売ったBBキャップを嬉しそうに被る友達と、今世紀中は誰も似合わないともっぱらの噂だったサングラスをかけた自分。

王将

2008年08月30日 | SATORU
元相方と中学の同級生2人と王将に来ております。元相方は元王将の店員です。
元相方は皆が美味しいと認める王将のチャーハンに大量の醤油や塩、コショウなんかをかけて味を激変させていました。
元王将の店員とは思えない行為です。
写真は王将にて元相方と中学時代の友達

ダイナマイト関西と遺書と

2008年08月30日 | SATORU
人に付けたあだ名が定着しやすいでお馴染みさとるです。
今日は実家でのんびり過ごしました。いやはや平和過ぎます。こんな特に何も無い平和な日々も毎日続くと感覚が鈍り退屈に変わってしまったりするのだろうと思いました。
少し怖いと思いました。
そんな自分とは対照的に相方は大阪府立体育館にて開催された日本最大であろう大喜利イベントであるダイナマイト関西を見に行ったそう。羨ましい限りである。自分も大喜利が大好きなので是非とも誘って欲しかった。このダイナマイト関西は100万パワーズの2人が好きな芸人であるブッファロー吾郎が主催で4500人もの観客を動員するものある。予選大会を通過した芸人がトーナメント方式の1対1で大喜利の対決を繰り広げ、誰が1番面白いかを決めるイベントある。
勿論大きなイベントなので後ほど深夜にテレビ放送もされるが、やはり生で空気感を味わいたかった。
因みにダイナマイト関西のテレビ放送は10月にあるらしいので興味のある方はご覧になってみてはどうでしょう。

そんな相方がダイナマイト関西に行っている間に時間を持て余した自分はソファーで横になりながら遺書的な物を書いていた。遺書と言うよりはメッセージ的なモノである。自分が死んだら相方か家族に携帯に保存しているこの遺書的な物をこのブログにアップしてもらうつもりである。
何でこの若さで遺書的な物を書いたかと言うと前から遺書に興味があったと言う事と、以前同級生が亡くなった時に、彼が亡くなったと言う情報があまり出回っておらず、彼と仲の良かった友達ですら彼が亡くなった事を2年近く知らなかったと言う出来事があったからである。なのでそんな事が無い様に書いた訳です。
コメントが少ないので分かり難いですがこの日記も3年以上続けているので毎日結構な人が見ております。アクセス数を教えた友達が「そんなに見とる人おるんや」と言う位です。なので自分が死んだ時に、この遺書的な物がこのブログにアップされると自分が死んだと言う情報がいい具合に皆に広まると言う訳です。
最も自分が死ぬ時までこのブログを続けているかは微妙な所ですが。
ただいつ死ぬかは分からないので今の間に書いておいた訳です。

遺書の内容としては自分が死んだら皆にして欲しい事と、お世話になった人へのメッセージと、暴露話を1つ。
いやー死んだ後と言う事で皆の遺書的な物を読んだ後のリアクションを見れないのが残念やなーとか思いながらニヤニヤしていた。
いやー何やら色々想像しました。道徳的な感情が欠落している相方は自分の死をネタにするんやろなーとか、泣き虫のダイゴは勿論泣くんやろなーとか。
そんなこんなで普段の日記と対して変わらないゆるーい感じの文面の遺書はスグに完成しました。

世界的に見ても豊かで平和な国日本ですが、いつ通り魔に刺されるかも、不慮の事故に遭うかも分かりません。なので皆さんも遺書とまでは行かなくても、お世話になった人や仲の良い友達、家族なんかに手紙を書いてみてはどうでしょう。

追伸
大地震で死んだ場合グダグダにアップできない場合やアップ出来てもみんなゴタゴタして見てくれそうにないなーと思いました。

写真はマンションにて元相方といやー彼のタトゥーセンスは自分と近いです。さすが元コンビです。

彼は

2008年08月29日 | SATORU
大量の漫画を手にするバンドマン。
彼は漫画が好きです。特にヤンキー漫画を好みます。
しかし彼は顔の作り通りのピースフルボーイで全くヤンチャな所は無いしヤンキーでもありません。喧嘩もしません。
ただただドラムを叩くだけです。

卍を背負う人

2008年08月28日 | SATORU
いやはや昨日の出来事を書こうと思ったのですが、結局は消えたのですが昨日あれだけ書いたのにまた書く気には到底なれないので断念しようと思います。
バンドマンは自分の好きなジャンルであるポストロックやアンビエントと言ったジャンルのCDをやいて来てくれた。
彼は大阪で仕事をしながらお金やコネクションを築いた後、西脇に帰って来てフェスを催したいと言っていた。その夢が叶うかどうかは別としてそうなれば良いなーと自分は思った。
何やかんやで自分のマンションに行き都会的に過ごしました。何やかんやで昨日は200キロ以上移動しました。

今日は母親の誕生日でした。母親の誕生日もあと何回祝ってあげれるのだろうとか考えた自分はちょっと洒落たケーキを買う為に西脇をラシーンで右往左往しましたがグダグダに見つからず、滝野まで行きました。
折角見つけた誰かが美味しいと言っていたケーキ屋さんも10月まで臨時休業とグダグダで結局西脇の小さなチェーン店でケーキを買いました。
それでも母親は喜んでくれて何か良かったです。
写真はWiiに興じる元相方とパソコンに見入るバンドマン

やらかし

2008年08月28日 | SATORU
うわー久々に中学時代に仲の良かった3人で遊んだので眠たいなか1時間以上かけて長い文章を書いたのに消えてシケシケです。うわー。
写真は自分のマンションにて。
また起きてモチベーションが上がったら今日の事を書きたいと思います。
うわー無いわー。

気付かない人

2008年08月27日 | SATORU
いやはや今日も用事を済ませ母親が作ってくれた晩御飯をたらふく食べると漫画を買いにTSUTAYAへ向かった。昨日買った漫画が良すぎたからである。その前にコンビニにより黒烏龍茶を買う事にした。たらふく晩御飯を食べた為である。最近沢山食べたら黒烏龍茶を飲むみたいなスタンスがあるがこれは相方とラーメンばかりを食べる日々を送る過程で定着したモノである。元々太りにくい体質だし、太ってもいないが太るのが恐くて飲んでいると言うOLみたいな残念な感じである。コンビニでレジを打ってくれたのは同級生の男の子。大学を辞めてからずっと働いているからもう随分長い様である。
彼は自分が言葉を発するまで自分が誰だか分からなかった様子。いやはやビジュアルが小学校から全く変わらないので有名な自分としては少し残念であった。

TSUTAYAではメガネを掛けていたので昨日とは打って変わり一瞬で目当ての本を探し出した。
今日も3冊一気に大人買いと洒落込んだ。普段大人のくせにコーヒーを飲まなければ酒も飲まないし、セックスもしないし煙草も吸わない自分の久々の大人買いと言うベタな大人スタイルである。
いやしかし3冊で大人買いと言うかは微妙な所である。
そんな久々に大人丸出しの自分のレジをこなしてくれたのは勿論昨日の同級生の男の子である。
会計を済ませ店を出た所で昨日珍しくメールを送って来た友達の内の1人である女の子に出会った。まさに偶然。映画なら恋が始まっていてもおかしくない位の展開です。
地元の勢いが有る会社のオフィスレディーである彼女は最初自分に気づかなかった様子。
いやはやビジュアルが小学校から全く変わらないので有名な自分としては少し残念であった。が、これは10割メガネのせいである。
制服姿のOLの彼女は明日仕事が休みなのでTSUTAYAにDVDを借りに来たと言うベタにOL丸出しのスタンスであった。
まあ何やかんや話をした。「またラーメンでも食べに行こう。女の子1人やったら店入りにくいし、今一緒に行ってくれる人おらんし」みたいなOL丸出しな事を彼女は言っていた。自分は相方とラーメン三昧の生活を送っていたのでラーメンはこりごりであったが、聡明な自分はこの誘いが社交辞令以外の何物でも無い事を分かっていたので「うん。また行こう」みたいな事を言った。
まあ何やかんや取って付けた様な話を少し交わした訳であるが自分はシャイボーイだし、同じ高校だったにも関わらず彼女と話をした事も今まで数える程しか無い訳である。加えて彼女を最後に見たのは3年ぐらい前の成人式である。言うまでもなく空気はグダグダである。
そんなこんなで連らなって駐車場に向かった訳であるが彼女と自分の止めている車の場所が近かった。
もう映画だったら恋が始まってもおかしく無い位の近さです。
彼女は自分の車を見ると「ラシーンやん」と言った。いやー車に詳しくない女の子が知っている感じ。改めてラシーンが女の子の乗り物だと痛感しました。
そんなこんなで帰る方向も一緒なので車2台連なって実家に帰った。
いやー気まずいと言ったらありゃしませんでした。
そんな事どうでも良いのですがもう自分の周りの子達は一生懸命働いています。何か自分もそんな歳になってんなーと、時間に身を任せて何となく大人になってしまった自分は思った訳です。


今日買った本→ひかりのまち。素晴らしい世界。
いやー何か悲しいけど良かったです。
いやはやお気付きになった方もいると思いますが昨日から浅野いにおの漫画ばかり買っております。そしていつも斜に構えて何事も否定から入りがちな自分が昨日と今日とで浅野いにおの漫画を全部揃えるハマり具合。良い漫画と言う事が分かっていただけると思います。大体が大学生や新社会人の話だったりするので今の時期に出会えて良かったと思います。女子にもオススメです。
因みにお勧めタイトルは『ソラニン』と『おやすみプンプン』です。

juicy

2008年08月26日 | SATORU
どしゃ降りの雨の中バイクに乗りながらサンドイッチを食べるダイゴ。
サンドイッチは雨に濡れて重々しく且つジューシーになっていました。
口周りと太もも汚っ。

雨の夜

2008年08月26日 | SATORU
いやはや今夜は雨です。いやー静かな雨の雰囲気は好きです。
写真は前の局地的集中豪雨の時に愛車CB400に乗り漫喫に向かう途中のダイゴ。彼はベタベタもベタベタでしたが相方と自分はラシーンに乗っていたので1滴も濡れていません。
それにしても雨粒がキチンと写る具合、流石はキャノンさんです。

少年とエロビデオと神様と大好きなあの娘

2008年08月25日 | SATORU
8月と言うのに最近では朝夕は少し寒いです。今日の様に雨の降っている日は尚更寒くカーディガンが欲しい位です。
いやはやベタな事を書きましたさとるです。
この寒さ、もう夏休みもおしまいです。宿題を後回しにしていた中高生は今頃宿題に追われ、半ば諦めていたりもするんでしょう。

今日は珍しい人達からメールが届いた。元相方だったり、何年も連絡をとっていなかった友達だったり、自分には珍しく女の子だったりと計ったかの様に一度にメールがやって来た。
いやー本気でドッキリカメラか何かと思いました。でも自分の様な普通の男子学生にスポットライトを当てた所で何も面白くないのでドッキリカメラでは無いと思います。
今日は色々と用事を済ませると漫画を買いにTSUTAYAへ向かった。西脇にも以前はごとう書店とアンズと言う本屋があったがここ1、2年ぐらいの間にどちらも無くなってしまった。
なので悲しいかな西脇の人々は本来ビデオを借りる所であるTSUTAYAで本を買うのである。
因みに自分は元々はアンズで本を買っていた人である。
追加情報としてかつて西脇1の本屋だったアンズの経営者はあの古文のマドンナこと荻野あやこ?の母親である。受験勉強を頑張った大学生なら少し懐かしい響きかもしれない。

西脇のTSUTAYAは1階は本の販売、2階はレンタルビデオとなっており、それなりに本が売られている。
自分は2階には上がらずに1階でマイナー気味な漫画を探していた。メガネを忘れて来た自分の視力は0,07とかでマイナーな漫画を探すのには苦労した。お金が無限の自分は一気に5冊と大人買いをした。自分のレジを打ってくれたのは中学生の時の友達で最初の高校も一緒だった子である。彼は1ヶ月前に仕事を辞め今TSUTAYAでバイトをしているらしい。
いやはや大学生が最初に就いた職を3年以内に辞める人が6割りもいるらしいが彼は見事にその内の1人になったみたいである。まあ人生は80年もある訳でその内の何年かを少し遠回り気味に過ごしても悪く無いと自分は思う。と言う考えを思い付く自分はゆとり世代のステレオタイプだと思う。
そんな自分はもう高校を1度辞めると言う遠回りを経験しているが、DDのメンバーやキャッツと友達になれて寧ろ良かったなーなんて思っている。

今日買った漫画→おやすみプンプン
何か懐かしい感情が蘇る良い漫画でした。

祭りだ祭りだ水前寺清子だ

2008年08月24日 | SATORU
今日は町の祭り、この規模の小さな祭りは実家から30メートルと言う近い場所で行われております。
子供は走り周りお年寄りは踊り狂う。そんな祭りです。ちょっと出かけてくるのでおしまい。
写真はベランダから撮った祭りの様子。 水前寺清子の1+1の音頭?が終始流れていました。

開かない開かない

2008年08月23日 | SATORU
いやはや相方も帰ったので実家に帰ろうと思ったのですが何回やっても駐車場の入り口が開きません。自分の前から駐車場に入れなくて困っている夫妻の男性が車から降りて来て「開かんやろ?」と話かけて来た。
男性は年は40前後、背中に鯉のプリントが入ったジンベイにサンダルと言った出で立ちで昔悪い事していたの丸出しの感じであった。
おっさんは管理会社の人に先ほど電話したらしく、程なく作業着に赤いクロックスのサンダルを履いた頭の悪そうな服装の人が来た。作業着の彼は終始、舌打ちしたり、「クソが」と言うたりしていた。
おっさんと管理会社のおっさんと自分で過ごした数分間はここ最近で最悪の雰囲気であった。
昨日は相方とラジオを放送した。相変わらず自分はラジオだと浮き足立って面白くない。
ラジオ1番の盛り上がりはテレフォンのコーナーのダイゴ、ジュンジュン、テル君、インド人の流れであった。
後半のグダグダ感は尋常でなかった。
いやはやそんなこんなで今は実家です。
平和です。
写真は相方のだらしないボディー

放送

2008年08月22日 | SATORU
いまからラジオ放送始めます。100万パワーズ日記の左下の方の100万パワーズラジオをクリック→写真の下の三角の再生ボタンをクリックで聞けると思います。

写真は暇過ぎて携帯電話に油性マジックで描いた落書き。スシ、サングラス、フジヤマです。