100万パワーズ日記

100万パワーズがあなたに幸せをお届けする

いつかのご飯

2012年07月30日 | SATORU

27日のご飯。
昼は会社近くのカフェでチキン丼
夜は元町商店街近くのチャンポンと皿うどんをプッシュした店。
会社近くのカフェプラネッツは最近のお気に入り。

昼休み

2012年07月30日 | SATORU
会社の廊下に置いてあるソファーに後輩と腰掛け、お菓子を食べながら1冊のジャンプを一緒に読むと言う中学生スタイルです。

偏差値低いです。

こんな感じでも一応ちゃんとした会社です。
写真は一緒にジャンプを読んでいる後輩。
彼は未だにドラゴンボールごっことかを本気でする少年の心を持ったカンボジア人似の24歳です。

依然ナルトごっこをしていて、警察官が5人くらいやって来たと言うエピソードを持っています。

写真はこの間晩御飯を食べたカフェにて。

2012-07-30 00:17:06

2012年07月30日 | SATORU

一昨日位に食べたつけ麺。
今なら山盛り(900グラム)にしても値段が据え置きと言う事で、900グラムにしましたが、案の定食べきれませんでした。
まあつけ麺行く前からパン食べてお腹一杯やったからな。

普通盛りすら食べてない位で、麺を大量に残して気まずいので急いて店をでましたが、店を出て暫くしてから、一緒につけ麺を食べていた同僚が、店に財布を忘れてきた事に気付いてすぐにまた店に取りに帰りました。
めっちゃ気まずかったです。

夜の元町をスーツで駆け抜けました。写真は食前と食後

分からん

2012年07月27日 | SATORU

昼限定?の海鮮丼500円
木曜、金曜限定?の焼きオムカレー650円
自分はカレーはそこまで好きではありませんが、飯仲間はカレー好きなのでやたらカレーが多いです。
この夏は、会社と寮の行き来だけで、今の部署に移る直前に買った服もまだ一度も袖を通していませんし、家に帰って寝るだけの生活です。
今日は仕事で車での移動があり、その車中にラジオを聞いていると、明日からフジロックが始まるだの、付き合いたてのカップルが、見たいバンドのタイムスケジュールをキャッキャ言いながら決めていました。
うん。
死ぬほど羨ましかったです。
自分も今年こそはと楽しみにしていましたが、結局行けずじまい。
一日の寝る時以外は、空調の効いたビル内でせっせと16時間働き、あとは移動と寝るだけ。
季節感なしです。
ほんと何の矯めに働いているのやら。
何か少し悲しくなりました。

私の名前は

2012年07月24日 | SATORU

あー眠い。
会社のメンバーも朝からうとうとする疲れの溜まり具合。
今日はガッツリ寝たいところです。

最近職場が変わったのを良いことに、これ見よがしに、髭ともみあげを伸ばしている自分ですが、その風貌が、漫画ハンターハンターの暗殺一家に仕える執事に似ていることから、その執事と同じ名前で、ゴトーと呼ばれています。

7月22日昼

2012年07月23日 | SATORU

一花
博多ラーメン580円

いやー何となくラーメンは避けたいと思っていましたが、昨日は時間が無かったのでメンラーです。
高菜とか柚子こしょう、紅生姜で自分好みの味に変えれるし、ごはんおかわり自由です。
ピリ辛の高菜で無限にご飯が食べれます。
さてさて今日のお昼は自分だけ、仲間外れで、外で食べる事は出来そうにないです。

7月21日夜

2012年07月22日 | SATORU

さてさて今晩は、会社の上司の勧めで近くのカレーうどんをプッシュした店に行きました。
チェーン店らしいですが、おいしかったです。
最近会社では自分に触発されて、一緒にご飯食べに行くメンバーは全員ご飯の写真を撮り出しましたし、それ以外の上司なんかも、自分達の活動を知って、オススメの店をほりこんで来る様になりました。

得正
メンチカツカレーうどん880円にチーズトッピング(150円)

7月20日昼

2012年07月20日 | SATORU



会社の近くのチキンカレー屋さんに行きました。
カフェっぽい雰囲気でした。

トロピカレー(サラダ、ドリンク付き)800円
タンドリーチキン500円
今日から外観も撮ることにしました。

7月18日ひる

2012年07月19日 | SATORU
今日24歳になった後輩きっての希望で、まさかのモスバーガー。
夏野菜バーガー?と絶品チーズバーガーのポテトLセット1100円
晩御飯はやたら椅子が重たい、めちゃくちゃ廃れた蕎麦屋さんで、天そば1100円を食べましたが、写真を撮りそびれました。
びっくりする位おいしくなかったです。

節約

2012年07月19日 | SATORU
さてさて毎晩仕事が終わるのが遅いので、終電はあるものの最寄り駅から、寮までの最終バスがなく、連日タクシーで寮まで帰ると言う荒々しい帰宅方法を取っていますが、勿論会社がタクシー代を負担してくれるはずもなく、自己破産まっしぐらです。
と言う訳で自転車を買って、自転車通勤をしようと考えましたが、毎日仕事が終わるのが11時なので当然自転車屋さんが開いているはずもないので、昨日は三ノ宮のドンキで折り畳み自転車を買って、阪急電車で帰りました。
本来であれば時間も遅いし、是非とも特急で帰りたいところでしたが、自転車を持っていたので、ビビって普通で帰りました。
何かスーツ姿で電車に自転車を乗せている感じがめっちゃ恥ずかしかったです。
が、庭である最寄り駅に着いた瞬間、重たい自転車を持つのが面倒で、ホームで自転車を組み立てて、ホームで乗り回していました。

今日はそんな自転車に乗って出勤しようと考えていましたが、朝から暑い中、自転車に乗るのが、面倒で普通にいつもどうり市バスで阪急の駅まで行きました。

写真は阪急電車内にて、買った自転車。
ぱっと見は車椅子っぽいです

7月17日昼

2012年07月18日 | SATORU
雲井亭
唐揚げセット800円

期待を持てない外観プラス店員の心ない営業挨拶から、期待薄だったからか、以外と悪くなかったです。
唐揚げに付けるソースが斬新でマクドナルドでありそうな味でした。