柏の葉高校の近く、
あなたは以下の図の中にある数字が読めますか?
3240?
1240?
それとも別の数字?
正解はこちらだそうですよ ↓
3246―乱視と近視
3240―乱視
1246―近視眼
1240―健康な目
10月24日から、新型コロナ患者の扱いが
インフルエンザ患者並みになるようですよ
良かったですね
症状のない人や、基礎疾患の無い若い人たちが
普通に生活できる世の中に戻って欲しいな
昨日の吉村大阪府知事の会見、衝撃的でしたね
「うがい薬で唾液中のコロナウイルス減少」吉村知事会見
私はちょうど生放送で、その会見を見ていたのですが
「ポビドンヨードのうがいで新型コロナウィルスによる重症化を防ぐ」
みたいなことを言っていたからビックリ
だって、ポビドンヨードのうがい薬って、
結構副作用(アレルギー、甲状腺機能障害)が問題になっている市販薬だし
特に最近、インフルエンザをはじめとした風邪の予防に
うがいはあまり効果がなく
(ウィルスは喉粘膜に付着すると、すぐに細胞内に侵入するため、洗い流せない)
仮に口腔内にある雑菌、ウィルスなどを除去するなら
むしろうがいではなく、水を飲むことで粘膜周辺のほこり、雑菌を胃に流し込み
胃酸で殺した方がいい、なんてことも言われているからです
しかも会見内容を見てみたら
「ポビドンヨードでうがいした患者」の比較対象者が
「うがいをしなかった患者」
いやいやこれでは不十分で、「水でうがいした患者」とか
「他のうがい薬(セチルピリジニウム)でうがいした患者」とかも
効果があったのか、無かったのか、比較する必要があったんじゃない?
しかもうがいをして数時間経った患者ではウィルスの数が増えていた
ということなので、ただ唾液中のウィルスが一時的に減っただけで
体内のウィルスが減ったわけじゃないから
予防と言われても、なんだかなぁ、という感じですよね
会見を見て、慌てて勤務先に
「大阪府知事がポビドンヨードが良い、と会見してるから
お客さんが殺到するかも」と連絡したら、しばらくして
「あっという間に、売り切れました」と返事がきたので
消毒用アルコールと一緒で、ホント、迷惑な会見だったなぁ
と思いました
その後、調べてみたら、一応、ポビドンヨードなど
ヨウ素を含む殺菌薬はインフルエンザの除去に効果があるようだけど
これはあくまでin vitro、つまり実験器具内での話で
in vivo、つまり人間の体内での話ではないですからね
多分、口の中にずっとポビドンヨードを含ませたままにしていれば
ウィルスの侵入や、増殖を抑えることは出来るだろうけど
ただうがいするだけでは、ずっと防ぐ、というのは無理なことだよなぁ
と思いました
さてさて、この会見内容の顛末はどうなることか
しっかり注目していきたいなと思います
殺菌消毒成分の"ヨウ素"に、
のどから感染するウイルスを幅広く殺菌できる効果を確認
ちょっと下品なウンチのお話ですが、大切なことなのでお知らせします
排便時、なかなか便が出ない時、お尻に力を入れて息(いき)みますね
でも、ただ力いっぱい息むと、お尻の肛門近くにしか力が入らず
お腹全体の便の動きに影響を与えないばかりか、痔になりやすくなります
腸は、自律神経の中の副交感神経が優位に立つと活動しますが、
呼吸の吐く時間を長くすると副交感神経が優位になり、
腸全体が動き、排便をスムースにします
そのやり方は以下のようです
①フ~~~~と息を吐く
②息を吸いたくなる
③それでもまだ息をフ~~~~と吐く
④これ以上息が吐けなくなるまで、ズ~ッと息を吐く
⑤吐けなくなるまで息を吐いたら息を吸う
また①からの動作を繰り返す
以上の呼吸の動作をした時、
③の時に腸が動き出し(蠕動運動)、④で便が動くことを実感します
①から⑤の動作を2-3回繰り返すと、
強く息むことなく、便を排出することができます
この動作は、トイレで便座に座ってからで大丈夫ですので
是非お試しください
ただ体の中にうっ血症状や、血栓、筋腫などがあると便通が滞りますので
スムースな排便が出来ない状態が続いた場合は
頓服(1-2回)で、桃核承気湯を服用した方がいいと思います
中医学で診る「痛み」とは
腸の働きを徹底解明!
東京都と21の政令指定都市のインフルエンザ、肺炎による死亡者数ですが
今年は激減しているそうですよ
日本はわざと新型コロナウィルスの検査しないで死亡者をごまかしている、
という陰謀論があるけど、少なくとも肺炎の死亡者はごまかしてはいない、
という証拠だし、やっぱり新型コロナウィルスでも
亡くなった人は多くないということなんでしょうね
21大都市*(東京都及び政令指定都市)において、インフルエンザによる死亡および肺炎による死亡
激減した2020年10週というと、3月上旬くらいですよね
2月3日に横浜に到着したダイヤモンドプリンセス号で大騒ぎしてから
手洗い、うがいが徹底されたことが大きく寄与しているのかもしれませんね
確かに、3月中旬に、咳喘息で通っている呼吸器科のクリニックに行ったら
待合室に患者さんが一人もいなくて、
いつもは大混雑で、予約していても30分くらい待たされる人気のクリニックなのに
先生ものんびりした感じで、診察もゆったり、雑談して帰ってきましたからね
なんとか、このまま死亡者が大きく増えずに
緊急事態宣言を乗り越えていってほしいなと思います
私は市販の銀翹散と五虎湯が
合うのではないかと思っています
喉に違和感を感じたらすぐに銀翹散
咳が一つでも出たらすぐに五虎湯
証に合っていれば甘いので、一包で効きます
苦かったり酸っぱかったのなら、証に合っていないか
飲むタイミングが遅かった、ということで
証に合っていれば、服用して数分で、
喉の違和感が無くなります
是非、お試しを☆
銀翹散(ぎんぎょうさん)
感染すると、致死率100%と言われる「狂犬病」
日本は数少ない狂犬病清浄国のため、国民に危機意識が全く無いから
海外旅行の時には気をつけなくてはいけないですよね
とにかく、海外に行ったら動物に触ってはダメ
ということですね
致死率ほぼ100%の”狂犬病” 海外渡航前に気をつけるべきこととは?
少年野球より、少年サッカーをする子供が多い昨今
このまま野球をする子供が減ったら大変!
とプロ野球業界では危機感を持っているようですが
「喫煙」というワードが、影響している、という面白い記事を見つけました
父母や指導者がタバコを吸いながら子どものサポートをする光景を目にするだけで「わが子に野球をやらせるのはやめよう」と思う親が少なからず存在する。
日本のプロサッカー界(Jリーグ)は、タバコを吸う選手は極めて少ない。「誰々が吸っている」という話もあるがレアなケースだろう。そして少年サッカーの現場では原則「禁煙」だ
読んでみて「なるほどね」と思いました
「野球とタバコ」の断ち切れない悩ましい関係
なかなか興味深い検査ですよね
うちは父が大腸がん(80歳)と膀胱がん(85歳)になったので
大腸がんについてはちょっと気になるから
やってみたい気もするけど
最近の研究で、がんに罹って亡くなるのは
「がんになってしまった」というショックで食欲が無くなり
またその強いストレスにより自律神経系や免疫系に問題が起き
その結果、亡くなってしまう
という話を聞いたので、
やっぱり、悪い結果が出て、大きなストレスを感じるのは嫌なので
やっぱり、様子見かな、と思いました
でも簡単な血液検査でわかるのは、いいことだよね
早く、がんが簡単に治る病気になれば
こういった検査を受ける人も増えるだろうな、と思いました
また蚊に刺される季節になってきたので
「正しい虫刺されの薬」の記事を再投稿します
とびひの原因は、正しい虫刺され薬を塗らないとなります
小さいお子さんを持つ親御さんは、しっかりお勉強してくださいね
虫刺されの薬(2015-06-04)
蚊に刺されたら、まずは虫刺され薬!(デング熱を怖がり過ぎないで)(2015-05-20)
おおたかの森北口に眼科が開業したようです
今、白内障や緑内障だけでなく
加齢黄斑変性も失明に繋がるということで
大きな問題になっていますからね
紫外線やLEDのブルーライトの影響が大きいと言われているので
パソコンや携帯、車のライト、街灯など
様々なLEDライトが増えている現在
40歳を過ぎたら年に一回は目の検診を受けた方がいいと思いますね
私も黄斑前膜とやらで、検診がてら
年に2回眼科のお世話になっています
そんな時代だから、おおたかの森に眼科が出来て
とっても嬉しく思います
是非、流山に愛着を持った医院になってくださいね
よろしくお願いします(^^)
ふと目に留まった新聞広告
あまりに衝撃的な内容に目が釘付けになっちゃって‥
早速、買って来ちゃいましたよ!
著者の江田証先生って、世界的に有名なドクターのようで
胃がんや逆流性食道炎にCDX2遺伝子とやらが関係していると
世界で初めて発表したみたいね
読んでみると、胃腸の働きや病気のことを
図を用いて、理論的に解説していて
非常にわかりやすくて
引き込まれるように読み進んじゃいましたよ
理系人間にとって、とっても読みやすい解説
で、食べていいもの、いけないものの一部がこれ
うちの夫はとにかくお腹の調子が悪くて
お腹を整える食べ物や漢方薬を色々試していたけど
これらをみると、食べちゃいけないものの中に
夫の大好物がなんと沢山あることか!
腸の環境が悪いと肥満やガンにもなっていくそうですよ
怖〜〜〜い(-_-;)
まずは高FODMAP(フォドマップ)食とやらを3週間完全に抜いてみて
この説が正しいかどうか、お腹の調子が良くなるかどうか
試してみたいなと思います
ん〜、もっと勉強しなくちゃ!
巷では毒アリと言われている「ヒアリ」が日本に上陸したということで
刺されると死ぬこともある!と大騒ぎですが‥‥
よくよく調べてみれば、刺されて問題なのはやはりアレルギー反応で
それが激しいため、アナフィラキシーショックで呼吸困難を起こし
最悪の場合死亡する、ということなので
とにかく大事なことは、
「刺されたら、正しい虫刺されのお薬を塗る!」こと
蚊に刺された時も、毒蛾の鱗粉に触れた時も
クラゲに刺された時も同じです
アレルギーを抑えるステロイドの入った虫刺されのお薬を直後に塗り
そして症状が激しい時は、急いで病院へ行きましょう
虫刺されの薬