アボカドと枝豆のサラダ、菜の花の辛子味噌和え
焼き小龍包、メヒカリ
福島で食べたメヒカリが、メチャメチャ美味しかったから
生協の冷凍メヒカリを買ったけど
ただ薄い油で焼いただけで、とっても美味しかった
あ~、メヒカリのお寿司が食べたくなったぞ
ごちそうさまでした
今朝の日本経済新聞の記事
中国のPM2.5が日本に飛んでくると大騒ぎの日本ですが
実は日本の中で発生しているPM2.5の影響もとても大きい
ということがわかってきたそうですね
特に関東地方
何故なら、関東地方は車の台数自体がとても多いから
いくら車の排気ガスを規制しても排出総量が高くなるとか
また船舶も硫黄酸化物の排出量がとても多いため
東京湾を通行する船からPM2.5が排出されてるとか
そして何より、火力発電所
原発が停まり、東京湾岸の火力発電所がフル稼働しているため
そこから排出されるPM2.5が増えているとか
まあ、これは原発が停まることが決まってから
多くの専門家達が危惧していましたけどね
地球温暖化のリスクも上がると嘆いていましたし
だから先日の千葉県だけに発令されたPM2.5注意報も
中国から飛来したPM2.5だけではない、と言われていましたね
千葉県と言っても、東京湾の東側の
千葉市や市原市の値が高かったのには
そういう理由があったんですよね
ん・・・さてさて原発を止め、こんな結果になっちゃって
よかったんでしょうか?
私が勤務する薬店でも、風邪症状や咳がなかなか治らない
というお客さんが増えています
「喉が痛い」「鼻水が止まらない」「咳がなかなか治らない」
「薬を飲んでも効かない」
私は「PM2.5の影響もあるのでアレルギーかもしれませんよ」
とアレルギー用のお薬を勧めています
なかなかわかってくれない人もいるけど
結構納得して買って行ってくれる方も多いです
私自身、風邪症状が漢方薬で治らなかった時
抗アレルギー薬を飲んですぐ症状が無くなりましたからね
風邪症状、なかなか治らなかったらアレルギーかも
そんな様子を見ると
『これからアレルギーの咳や喘息が増えるんじゃないかなぁ』
と心配になります
咳喘息の心配もあるし、ね
長引く咳にご注意!咳喘息
喉の弱い私も、注意していかなくては、と思うけど
呼吸は止めるわけには行かないですからね
早く何とかして欲しいなと思います
焼き茄子のもずく酢和え、豚肉と野菜炒め、タラのホイル焼き
目玉焼き、かぼちゃの煮つけ
豚肉、白菜、青梗菜、人参、椎茸、筍
初めてアスパラを入れてみたけど
これがメチャメチャ美味しかった
アスパラはバターと良く合うからかな?
シリコンスチーマーでチンしてから含め煮したら
ホクホクして、メチャメチャ美味しかったです
ごちそうさまでした
ただいま建設中のおおたかの森SC新館ですが
家電専門店とスポーツ施設が入るみたいですね
こちらのpdfの4ページ目の東神開発のおおたかの森SCのことが載っています
商業動向報告書
「流山おおたかの森SCは14年春に増床する。
13年3月に開業した「ハナミズキテラス」に次ぐ別館、周辺施設の開発となる。
新規に駐車場のほか、家電専門店、スポーツ施設が入り、
街や既存の館にない機能を補完することで利便性を高める」
この家電専門店は、ノジマ電気という噂があるけど
ただいま建設中の柏の葉ららぽーと新館にも
ノジマ電気が入るという噂がありますよね
ん・・・そんなお隣同士の駅前なのに、同じ家電専門店が入るのかなぁ?
でも近頃の家電専門店は、
アマゾンや楽天などのインターネット販売に負けて
ショーウィンドウ化している、という実情があるので
電車で買い物に来る方向けに、駅前の作るのもありなのかな
しかし、おおたかの森SC新館にはその二つしか入らないのかなぁ
もうちょっと大人向けのメジャーな衣料ブランドが入って欲しいと思うけど
でもまあ東神開発は、今後もおおたかの森周辺を開発していくというので
楽しみに待ちたいと思います
箱の中からカネボウインプレスシリーズのサンプルがいっぱい出てきた
もう使わないから捨てちゃうぞ
まあ、私は湿疹が出来たから早めにやめて
白斑が出来るような酷い状態にはならなかったけど
こんなに色々買ったのに
カネボウの対応が、なんだかなぁ、って感じ
まぁ、次は違う化粧品会社にしてみましょうかね
途中、地図を片手に
あれやこれや話すおばさま方がいて呼び止められ
「地区公園は何処で曲がるのかしら?」と聞かれました
ふと気づくと、みなさん地図を持っていて
利根運河から森の図書館近くの地区公園に行くみたい
でも地図が小さいし、道路の表示が見にくいから
歩く経路が書いてあるものの、とってもわかりづらいですよね
そう言えば「地区公園はこちら→」みたいな看板ってないよね
利根運河から森の図書館方面に散策する人は多いので
初めて来た人にもわかりやすい看板が必要かな
観光地化のために色々工夫がいるみたいですね