おやじのパイプ

壁に飾ったシベリア抑留中に作ったと自慢していた亡父のパイプを眺めながら写真と木版画の海を漂っている。

今夜の読書は元禄時代について

2019-05-01 22:46:18 | 読書
今夜の読書で”元禄時代”についての認識を新たにした。

名君と言われる人が倹約を奨励した時代は経済は疲弊したが、
逆の田沼時代や綱吉後半(柳沢時代)の時に経済は発展したという。
理由はいろいろあるが一番は、
当時の税(米)を手にしている武士が消費してくれないと
経済が回らないから。
吉宗の倹約時に対して尾張藩の宗春は、
真逆の消費による経済活性策をとった。
そのおかげ(?)で今の名古屋地区の繁栄があるとか。
元禄時代の前半は綱吉も真面目に政治を行ったが、
政治に飽きた後半は経済が活性化した。
それを現代で元禄繚乱と言っているだけで、
実際に綱吉時代を通して見ると決してそのようなことではないそうです。


メダカの産卵

2019-05-01 22:28:07 | 日記
我が家で飼い始めて3年目になるメダカです。
最初は白メダカからスタートしましたが、
慣れない飼育のため何回か失敗しました。
今のメダカは楊貴妃メダカです。
5尾から飼い始めて今では世代交代しながら
なんとか20数尾までに増えました。
それが今朝産卵しました。
今年初の産卵になります。
水草に卵が引っ付いております。

これから秋まで何度も産卵します。
当分の間は、毎日卵の有無をチェックし、
見つけ次第早めに別水槽に移すことになります。
そうしないと親メダカに食べられてしまいます。
さて今年は何尾がうまく成長してくれるでしょうか。
楽しみです。




4月の読書はちょっと少なかったね、反省!

2019-05-01 15:48:18 | 読書
毎年のことだが、
4月は図書館の棚卸があって、
お休み日が多かったので
結果的に読んだ本は少なくなりました。

ただこれから藤の花、花菖蒲などの季節の花が盛りとなりますので、
その撮影に出かけたりで読書へ手が回りにくくなりますが、
頑張りましょう。