やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

やっと復活いたしました。

2016-10-24 07:46:37 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

みなさぁ~ん、たいへん、ご心配をおかけ致しました。スミマセン。。。

わたス、やっと、やっと、復活致しました。

ずーっと、ブログを、何の説明もせず、お休みしていたのに・・・
今朝、ようやく、PCに電源を入れたら・・・

いつも、見て下さって・・・
優しい、沢山のコメントを書いて下さって・・・
本当に、ビックリでした。

申し訳ございません。
ありがとうございました。(最敬礼)


で・・・
また復活したと、こじつけて・・・
復活と言う事で、我が家の復活のお花・・・
一度、全部かれてしまったのに、また芽を出して、お花を咲かせた・・・
フクシアの「ダブルホワイトブラッジュ」
絶対、もうダメだと思って、鉢の土を庭に捨てる為に、外に出したフクシア・・・
わたスが、グウタラなんで、外に出して、そのまんまにしていたら・・・
枯れた元から、芽が出て、今、ここまで育ってくれました。
「あきらめない」って、こう言う事ですね。
復活する事を、諦めず、何でも遣って見ることは、大切な事だと・・・
この頑張ったフクシアを見る度に・・・
「私も、頑張ろう・・・」って、思います。



それでは・・・
本当に、どうでもいい話ですが、わたスの復活劇を、少し書きます。

すみません・・・
時間が無いし・・・
思いだしながらの・・・
とっても、いい加減な、つじつまの合わない、お話しになりますが・・・
わたスの記録を兼ねて、UPですんで、お願いします。


先週の定休日、わたスの働く、スーパーの、恒例の日帰り旅行に、連れて行って貰いました。
モチロン、すべて、会社持ちの旅行です。

今回の行き先って言うか、目的地は、福井県の越前の「網元の宿」での、海鮮料理でした。

網元に行く途中、福井県大野市にある「宇野酒造場」に寄って、観光しました。

わたス、お酒、あんまし興味も無かったけど・・・
一応、観光なので・・・
中に入って・・・
講釈の多い、説明を聞きながら、あちらこちらの、酒蔵を見て回りました。

そんでもって・・・
最後に、お酒の、説明を聞く為の部屋に、案内されて・・・↓




ほんでもって・・・
またまた、長~い、歴史のある、宇野酒造の講釈が、続き・・・

ようやく・・・

「良かったら、どれでもいいので、試飲して下さい。」って、仰いました。

わたス、あんまし、お酒、どうでも良かったけど・・・
せっかく、いっぱい並んでるんで・・・

ついつい・・・
あれも、これもと、試飲して・・・

「アハハハ・・・」で、ございました。

で・・・
お帰りには・・・
皆さんは、お店の入口の販売所で、お気に入りの、お酒を、それぞれ、買い求められておられましたが・・・↓


 (ブルーの洋服の人は、我スーパーの社長さまです。↑)

わたスは、何しろ、お酒、興味無いんで・・・
「飲んだだけぇ~」で、終えました。(笑)


そうそう・・・
今回のバス旅行は・・・
こんなバスでした。↓



↑これね、トイレ付きの、後ろにテーブルのある、バスです。
しかも、8月におろした、新車でした。

前回の旅行の時、大変だったんです。

とにかく、いつも、バスの中でも、スーパーから持って来た、タダの酒など、飲み物もいっぱいあって・・・
出発早々、飲み放題なんで・・・

去年、高速道路で、大渋滞になって・・・
「漏れる! 漏れる!」の、大コール!
ついに、我慢できん方が、お1人、高速道路の少し広い所で、バスを降りて・・・ ヤッチャッタ!(恥)

なので・・・
社長様も我慢していたんで・・・
「今年は、トイレ付きにしたんで、使った方は、チャンと、洗う事!」なんてね、笑わせて、挨拶していました。


本当に、どうでもいい話ですが・・・
わたスね、旅行を終えて・・・
19時半頃、家に着きました。

それで・・・
夕飯を食べたら・・・
「ん!なんか、変!」

って事で・・・
お腹が、急に痛くなって・・・
もどしてしまった訳です。

それから・・・
もどして、もどして・・・ 下痢もして・・・
一晩中、トイレ通いで・・・
腹痛、胃痛と闘いながら、朝まで・・・

夫が、病院に連れて行ってくれました。

待合室で待っていたのですが・・・
看護師さんが、わたスを見て・・・
処置室のベットで、寝て待っているよう、手配して下さいました。

それで…
看護師さんは、何度か見に来て・・・
「内科は、混んでいるので、比較的空いている、外科の先生に診て貰いましょう。」って、気遣って下さり・・・
外科の先生に診て頂きました。

まず、ドクターは、わたスの様子で、極度の脱水症と、診断されたようで・・・
水分補給の点滴が始まりました。
そんでもって・・・
外科のドクターが仰いました。
「入院しましょうか。」

わたス「えぇー! 入院ですかぁ~!」

ビックリして・・・
「先生、この点滴に、痛み止めと、吐き気止めを入れて、下さい。そうすれば・・・きっと、入院しなくても、イイから・・・」
私、か細い声で、懇願、哀願、しましたんです。

そしたらね・・・
ドクター曰く「検査もしないで、薬は、まだ、使えないから、まず、検査しましょう。」

それで、血液検査と、造影剤を打って、CT撮りました。

結果が出る度、ドクターが、説明に来て下さって・・・

最後の結果で・・・
「大きな原因は見つからなかったので、ストレスとか、疲れから来た、食あたりでしょう・・・」と言われました。


そして・・・
詳しい血液検査の結果も出た後の説明で、ドクターは、また仰いました。
「このままの状態が続いて、飲めないで、もどしてばかりだと、水分の補給が出来ないので、脳血栓、脳梗塞になる場合があるので、入院した方がイイですよ・・・。」ってね。

わたス・・・
「大丈夫、きっと、飲めますから・・・ ポカリ、飲めばイイですよね。」って、点滴しながら、言いました。

そしたらね・・・
ドクター曰く「家に帰って、治らず、今度、また病院に来る時は、入院の用意をして来て下さい。」って、呆れながら、笑って、仰いました。

点滴を終えて・・・
薬局で、大量の薬を頂き・・・
夫に家に、連れて帰って貰い・・・
夕方まで、寝て・・・

「あれが、あのお料理が、ダメだったのかしら?」って、思い起こすわたス・・・↓




「あの刺身が、イカンかったのかなぁ~」

それもと・・・
「あの、バイガイかも・・・ わたス、もう絶対、食べない!」
色々思いだして・・・
また、気持ち悪くなる・・・


ヘロヘロだったけど、頑張って、簡単な夕食の準備をして、また寝ました。

朝になって・・・
人がいないので、そんなにパートを、休めないので・・・
一抹の不安を抱えながら・・・
「気合いだぁ~!」って、パートに行って・・・

半日勤務を終える頃には・・・
脂汗が出て、フラフラ状態で、平静を装うのがやっと… 悪夢を見てしまいました。(アカンかった・・・)
家やっとの事で、家に帰って、寝てしもうた・・・

夜食は、また、簡単に準備して・・・
後片付けは、夫が全部してくれました。

それで・・・
次の日も、お仕事は行きました。

まだね・・・
ぜんぜん、本調子ではないけど・・・
でも、今日も、これからパートです。

出来る事を、出来る分だけ、頑張りまぁ~す。

大丈夫、わたス、元気で、頑張れますから・・・

そう言う訳で・・・
何もかもが、ストレスだったのかも・・・って思って・・・
心も、お休みする為に・・・
PCに電源を入れないで・・・
ブログも、休んでしまいました。

本当に、皆様、ご心配をおかけ致しました。
ごめんなさい。

そして・・・
いっぱい、いっぱいの、お優しいコメントを、ありがとうございました。

今日から、少しづつまたブログも、復活致します。
どうぞ、よろしくお願い致します。

時間が無くなりました。
上手く説明できんかったけど・・・
元気になったんで、大丈夫です。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキングへ
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする