![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
今朝も、寒いですねぇ・・・
って言っても・・・
我が家の辺りは、まだ、雪は降っていないのですが・・・
今朝も、昨日の朝ほどではないけど・・・
霜が降りて、所々、寒々とした、白い景色になってますんですが・・・
そんな寒い庭で・・・
今朝、まだガザニアが、凍み枯れる事無く・・・
頑張って咲いているのを見て、ビックリしましたんですが・・・
ねっ、どうかしら?こんな姿・・・まだ、許容範囲の美しさでしょう?
それにしても・・・
わたス、64歳のこれまでの人生で・・・
今まで、何度かガザニアって植えた事があったんだけど・・・
ガザニアのお花って、こんなに寒さに強いお花だったなんて、まったく、気づきませんでしたんですが・・・
わたス・・・
今朝はね、このガザニアの頑張りを見て・・・
珍しいお花でなくても、未だ知らない事が、いっぱいあるんだと、今更ながら、思いましたんです。
本当に寒くなりました。
そろそろ、まだベランダ暮らしさせている花々を、なんとかしないと、アカンのですが・・・
でもね・・・
ゼラニュームは、少し切り詰めたら、こんな風に、今が最盛期で、咲き始めんで・・・↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/37/b190a3ee6b2833ae4da8a31bee661f52.jpg)
なんかね・・・
この頑張りを見ていると・・・
なかなか切り詰めて、ナイロン袋に入れて、家の中に入れる事が出来ないわたス・・・
さてさて・・・
いつになったら、ゼラニュームを、家の中に入れましょうかねぇ・・・
おばちゃんは、ゼラニュームのお花を見る度に・・・
悩むますぅ・・・。
ベランダ暮らし・・・
ベランダ暮らし・・・って言えば・・・↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8b/63381754ff3d981d09b3f6d8a5ed9d2e.jpg)
このベランダの下暮らしの、この子ですが・・・↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8e/0ad50ae362d7d59968bd3f56f3bed5e6.jpg)
ここんとこ・・・
寒くなって来て・・・
昨日の朝は、初氷もはっていて、メチャクチャ寒かったら・・・
夫がね・・・
「ネコの寝床が、寒そうだから、もっと、暖かな作りの、段ボール箱にしなアカンなぁ・・・」
って・・・
わたスに、作れと言わんばかりに・・・
「ああしたら・・・こうしたら・・・」って、ブツブツ、言いました。
わたス・・・
夫に、返事はしなかったけど・・・
わたスも、ここんとこ、ズーット、悩んでいましたんです。
もしも、冬に向かって、まだ、ベランダの下に華ちゃんが居る時があるのなら・・・
(この間、仮に作った段ボールの部屋では、寒過ぎるなぁ~)ってね・・・
だから・・・
(しょうがないなぁ~・・・)
ってね・・・
昨日のパート帰りに、パート店で、段ボール箱を貰って来て・・・
華ちゃんのお部屋を、作り直しました。
段ボール箱の中に、発泡スチロールの箱を入れて、わたスが去年まで使っていたボアシーツを切って、敷きました。
その段ボール箱を、もう一回り大きな段ボール箱に入れて、箱を二重にして・・・
そのの二重にした段ボール箱の間にも、発泡スチロールの板を挟んで・・・
こんな感じにして、ベランダの下に置きましたんですが・・・
昨日は、なかなか新しい部屋の中には、入らないで・・・
ずーっと、「何で変えたんだ!」と、怒ったように、歯をむき出して、ミャぁ~ミヤァ~なき続けていました。
で・・・
華ちゃんは・・・
昨夜は、ご飯も、おやつもいっぱい食べたけど・・・
部屋が変わったので・・・
もしかしたら、何処かにいってしまうのかと、思ったのですが・・・
今朝、わたス、5時過ぎに起きたら・・・
先に起きて、もう朝支度を始めていてくれた夫が、第一声で・・・
「オイ!ネコ、箱に入ってるぞ!」
ってね・・・
夫も、心配だったらしく・・・
5時前起きて、真っ先に、ベランダの下の華ちゃんを見に行ったらしく・・・
わたスに報告してくれました。
華ちゃん・・・
なんかね・・・
ここんとこ、最初見た時よりも、丸々してきたような、気がしますんですが・・・
どう?そう見えるのは、寒いから、毛羽立っているのかしらねぇ?>
華ちゃん・・・
果たして、飼いネコなのか、ノラなのか・・・
未だ、分かりませんが・・・
居てくれるのは、嬉しくもあり・・・
でも・・・
今後の事を思うと・・・悩みでもありますぅ・・・
華ちゃんの行方は如何に・・・
さてさて・・・
そんでは・・・
悩みって事で・・・
わたスの今日も悩みはね・・・
山茶花・・・
そう、いっぱい咲き始めている、お気に入りの山茶花の木・・・↓
直ぐ側にありますんです。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a1/b109959f0ec0245a8b75e6abf072be70.jpg)
↑ここに立っているのは、案山子さんです
昨夜、夕食を食べた母が、わたスに言いました。
「漬けた柿を作って、食べたいので、あの山茶花の側の柿を、明日採って欲しい」
ってね・・・
わたス・・・
「ハァ~?あれを、採るのぉ?」
柿の木・・・
けっこう高い木です。
夫は、今、雪の降る前に、林道造りが忙しく・・・
しかも、今日は、南天を出荷される方々が、我が家の南天の収穫に来られる日なので・・・
夫は、そっちも、対応しなきゃならなくて・・・
それに、今朝は、貸してあげたユニックを、朝、返しに来るって連絡があって・・・
夫は、7時前に、作業所に出掛け・・・
大忙しの、一日なので、柿採りを、夫に頼むわけにも行かず・・・
あぁぁ・・・
やっぱしね・・・
脚立を立てて、わたスが採るしか…方法がない・・・
わたス、この間のプラムの剪定て、腕と腰が、メチャクチャ痛いんだけど・・・
でもね・・・
90歳を越えた、両親が、漬けた柿が食べたいんだから・・・
もしかしたら、来年は、食べられないかも・・・って思うと・・・
しょうがないねぇ・・・
柿、採らねばなりませんぬ。
悩んでなんか、いられません!
自分が、後から後悔しない為にも・・・
やるっきゃない!!
では・・・
今から・・・
出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す。
今日も、愚痴ばっかしのブログになって、お許しくださいね。
それなのに・・・
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(最敬礼)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)