これ、去年買った、処分品だった、セントポーリアです。↑
それ、最終的には、50円になっても、誰も買わないので・・・
わたス、上手く育てられないくせに・・・
HCで、処分されるのが可哀そうで、ついつい連れ帰り、結局、8鉢買ってしまいましたんですが・・・
それが、次々に、腐ってしまい・・・
一つ減り、二つ減りで・・・
やっぱり、5鉢も消滅させちゃったんだけど・・・
ここんとこ、残った3鉢が、また蕾を付けてくれ・・・
今朝見たら、その中の1つ「マージャ」って名前のお花が、咲き始めていましたんで・・・
今日のネタ花に撮ってみましたんですが・・・
どう?薄紫と白のお花、なかなかの癒し色でしょう?↓
癒し色・・・
癒し色って言えば・・・
わたス、今朝はね、5時前に起きましたんですが・・・
朝支度も、仏様にお参りも、洗濯物も干し終わった5時半前は・・・
まだ、外は、真っ暗で・・・↓
わたス・・・
それでも、白々と、刻々と変化する、窓の外の景色を・・・
コタツにあたって、コーヒー飲みながら、ボォ~っと見ているのが、至福のひと時で・・・
何気ない、普通の景色でも・・・
それ結構癒されますんですが・・・
こんな、なぁ~ンにも無い、やまのうえの景色、なぁ~ンにも無いので、心も無になります。↓
やまのうえ・・・
今朝も、薄っすらと雪が積もっていて・・・
サブッ!
ってね・・・
朝の遣る事遣ったら、わたス、もう動きたくない・・・って、感じですが・・・
今日は、もう、6日・・・
12月に入ったと思ったら、もう、5日も終わっちゃったんだよね。
時の過ぎるのは、早い、早い、やっぱ師走ですねぇ・・・
今年中に、雪の積もる前に、遣る事はいっぱいあるのに・・・
わたス、寒くって、なかなか思うように動けなくって、本当に、ダメジャン!って、気持ちは焦っています。
昨日はね・・・
午前中は、母を病院に連れて行き・・・
その帰りに・・・
ちょっと、母に刺激・・・って言うか、気分転換させたくて・・・
わたス、母の服を買いに、連れて行きましたんですが・・・
91歳の母は、凄く腰が曲がって、異常体形で、しかも、けっこう、洋服の色とか、デザインにうるさいので・・・
なかなか、母の気にいるのが見つからなくて・・・
2店舗行って、コートなど、色々買いましたんですが・・・(いえ、厳密には、母のお金で( ^ω^)
いっぱい着ている母に、何度も、試着させたりしたので・・・
家に帰ったら、二人とも、ヘロヘロになっちゃいました。(笑)
(それでも・・・母は、嬉しかったようで・・・
夕方、母の部屋に行ったら、買って来た洋服を、コタツの脇に並べて・・・
ニタニタ顔で、見ていましたんで、わたスも嬉しかったです。)(^_-)-☆
それでね・・・
昼食を食べたら、外は雪で、寒くって、動けない・・・
で、も、
気持ちは、12月なので、焦る気持ちはあって、ゆっくり出来なくて・・・
結局・・・
14時頃になって、やっと、コタツから抜け出して・・・
お仏壇の磨きものを始めましたんですが・・・
遣り始めるのが遅かったので、夕方までに、全部済ませる事が出来きませんでしたんで・・・
「今日は、それを、絶対済ませなければ・・・」と、思っています。
それにね・・・
わたス・・・
まだ、この間漬けた白菜を、本漬けしていないので・・・
今日は、もしも、雪が降らなかったら、それを、遣らなければ・・・と、思っています。
そうそう・・・
白菜の漬物言えば・・・
もっと前に作った「白菜の切り漬け」は、もう、毎日食べていますんですが・・・
それも、わたスの記録って事で、地味画像だけど、UPしときます。↓
ではでは・・・
今日は、なんとか、雪が降らない事を願って・・・
出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)