![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m12/banner_hiiragi_.gif)
今朝も寒い寒い、やまのうえの我が家の庭で・・・
何か、ネタ花は無いかと探していたら・・・
裏庭の清水の脇で・・・
こぼれ種で育った、大文字草が・・・
まだ、一株だけ、頑張って咲いていたので・・・
これを、今日のネタ花に、撮って見ました。↑
どうかしら?
地味花で、お花も終わりかけなんだけど・・・
でも、自然ぽい雰囲気で、なかなかでしょう?(自画自賛)
では・・・
もう何も、ネタ花が無いので・・・
頑張り・・・
頑張りって事で・・・
ここからは・・・
今、夫が頑張っている事を・・・
記録を兼ねて、UPです。
3日ぐらい前からでしょうか・・・
なんかね、この、家の裏山で、重機の音がし始めました。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5b/637cf7c826af5b5a7464c850500062df.jpg)
で・・・
わたス・・・
最初はね・・・
また、森林組合の方々が、山の作業を始めていらっしゃるのかと思っていたのですが・・・
「あれぇ?そう言えば、森林組合の重機などは、全部撤収されたはず・・・」
と、気付いて・・・
よくよく見たら・・・
夫の重機らしきものが、裏山で動いていました。
まぁ・・・
いつもの事ですが・・・
夫は、イチイチ、自分の仕事を、説明などする人では無いし・・・
わたスの仕事を、イチイチ聞くなんて事も、まったく無く・・・
夫は、夫・・・
妻は、妻・・・
自分勝手に、それぞれの仕事をするのが、我が家流なので・・・
わたス・・・
なぁ~ンにも、聞かずにいましたんですが・・・・
2日前から・・・
裏山の上の方で・・・
チェンソの音がし始めて・・・
ヒノキが倒れる音がしていました。
なので・・・
きっと、夫は、また裏山の伐採作業を、始めたのだと思いましたんで・・・
昨夜、夫に、言いました。
「ねぇ、裏山のヒノキ、全部切っちゃうの?雪崩にならない?」
ってね・・・
夫曰く「雪崩なんか、成る訳ないジャン!大丈夫だよ。」
妻曰く「フ~~ン・・・」
夫「全部切って、桃や、桜を植えなきゃ!」
妻「エーッ!今から、あそこ、全部切って、植えるのぉ?間に合うのぉ?」
夫「そんな事を考えていたら、なぁ~んにも、遣れん!」
妻「まぁ、自分の好きなようにしたらイイけど・・・でも、今植えてる所だって、綺麗に出来ていないし・・・」
「あんまし、いっぱい拡張して、何処も遣りかけになって、大丈夫なの?」
夫「・・・・ 。」
と・・・
言う訳で・・・
わたス・・・
今朝はね、夫の遣ってる所、裏山の途中まで登って、今の状態を見て、撮って来ましたんで・・・
その画像を、ここから、記録で、貼り付けます。
まずは・・・
庭の東側に端っこまで行き、突き当りを、左に登っていきました。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e6/d86fef9191e5cba5b1c32f2354e4e61d.jpg)
登って行くと・・・
既に、ヒノキを切った所は、道路も造って、こんな風になっています。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3d/3bb19800cd9659ec04ec7cc016d55414.jpg)
それでね・・・
夫は、この間、ようやく・・・
春に買った、まだ植えていなかった桃や桜の苗を、裏山に持って行ったので・・・
わたス、てっきり、それを、裏山に、植樹してくれたものだと、思っていましたんですが・・・
今朝、裏山の登って・・・
「ワァ~!まだ、植えていなかったんだぁ~!」
と、ビックリポン!して見た苗は・・・
こんな風に、仮植してありましたんです。↓(ダメジャン!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7a/c648abc37e1cfa3e8d417bc3da293dc4.jpg)
ハァ~(*´Д`)
なぁ~んにも、言わない、夫・・・
遣った事など、言うはずも無く・・・
妻だって、聞くことも無い関係・・・
勝手にそれぞれ遣ってますので、仕方がりません・・・
でも・・・
それにしても・・・
夫は、67歳の今から、この裏山のヒノキを全部切って・・・
そこに、桃や桜の苗を植える・・・
そんな、夫の野望は、叶うのでしょうかねぇ・・・
まぁね・・・
野望だもんね・・・
野から望むって事だと思えば・・・
この景色↓、これは、まさに「野望」、「野望」とは、こう言う計り知れない事なのかと・・・変な納得をする妻でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/93/fbc9f5ee29dc09986544fe233e327436.jpg)
しつこく・・・
「野望」・・・
「野望」の意味を、ネットで、見たら・・・
身の程を知らない大それた野心
だってさ・・・
アハハハ(´∀`)
まさに、まさに、で、ございます。
ほんでは・・・
ついでに・・・
妻の野望も、撮って見たので、貼り付けまぁ~す。
妻の野望は、一目瞭然、この庭を、綺麗な庭にする事でぇ~す。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d4/1bb5e1ad3bcdad92682b066130bba332.jpg)
やっと、やっと、ここまで漕ぎつけた、ド素人の、作る・・・
何でもかんでも、好きなお花を、とにかく、空いてる所をほじくって、植えちゃう庭・・・
「こだわらない庭」が、わたスの目指す、楽しめる庭なのですが・・・
それでもね・・・
やっぱしね・・・
その庭は、草は取って、歩きやすい庭にしたいって、思っています。
なので・・・
来年暖かくなったら・・・
また、この固まる砂を撒いた、小道の続きを遣りやりたいと、思っています。
「綺麗な庭にしたい」
それが、妻の野望です。
が・・・
果たして・・・
この先・・・
67歳の夫と、65歳の妻・・・
60代後半の夫婦の野望は・・・
身の丈を知らない大きな望みは・・・
このやまのうえで、叶うのでしょうか・・・
い・か・に・・・
さてさて・・・
わたス、昨日はね、母を床屋さんに連れて行くはずだったけど・・・
床やさん、昨日、今日は、定休日で、ザンネン無念でございました。
で・・・
そのお陰様で・・・
わたス、昨日は、一日、庭遊び出来て・・・
やっと、やっと、この間頂いた、ヤマユリやササユリの球根を、庭に、植えてしまう事が出来ました。
まだ、その時一緒に頂いた、細葉シャクナゲの苗は、ぜんぜん植えてないので・・・
今日は、出来れば、それを少しでも、庭のあっちこっちに、植えたいと思っています。
12月、師走なので・・・
庭は、凍みているし、わたスは、寒くって、なかなか、早く外に出られないけど・・・
出来る分を、出来るだけ、頑張って・・・
おばちゃんは、身の丈以上の、大それた野望に、少しでも近づきたいと・・・
出来ればそれは、まだ、足腰がなんとか機能しているうちに・・・
出来ればいいなぁ~・・・
と・・・
願って・・・
今日も、このやまのうえ暮らしを、断捨離しながら、楽しみたいと思います。
今日も、こんな拙いブログを・・・
最後までお付き合いありがとうございました。(感謝)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/200812/banner_wreath_1.gif)