![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m12/banner_hiiragi_.gif)
今日は、ネタ花が無いので・・・
真っ赤な南天の実を、UPしようと思って・・・
実の付きのイイ、見栄えのイイのを、探したんだけど・・・
見つからず・・・
これが、精一杯の実の付きでした。↑
本当に・・・
南天が、こんな、実の付きの悪い年は、初めてです。
生前、父が・・・
丹精込めて、育てて、年末に出荷していた南天とは、思えない・・・
今までかって、無かった、メチャ、ショボイ姿で、UPするのは、やめようかと思ったけど・・・
でも・・・
これは、夏の長雨が、原因で・・・
「郡上南天(ぐじょうなんてん)」のブランド名で、生産されている所も、実の付きが悪いと・・・
この間、新聞にも、載っていたので・・・
それならば・・・ってね・・・
記録を兼ねて、貼り付けてみました。
ほんでは・・・
実の付きが悪い・・・って、言えば・・・
「スキミア」って言うのか・・・
それとも、「シキミア」が、正式名なのか・・・
そこんとこ、よく分からない、自生の低木ですが・・・
これも、実の付きが悪いので・・・
撮ってみましたんですが・・・
どう?こんな感じ・・・新旧交代の姿、面白いでしょう?↓ アハハハ…(´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/84/8514ff1714f07fc2eca3ea339e29be76.jpg)
そいでもって・・・
これは、新旧交代って言うか・・・
いえ、そうでも、ないんだけど・・・(どっちなんだぁ?)
昨日の、夕暮れに・・・↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/79/55db43ae47c7dee133c65a0e75e7041c.jpg)
「ひゃぁ~!つるし首だぁ~!!」
って、思ってしまった・・・
シルエットも・・・
わたスの記録を兼ねて、UPしときます。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/50/a26bb234f7b2a64a6876b248f5228c72.jpg)
わたス・・・
昨日も、庭の小さな植木の、雪囲いして・・・
夕暮れには、石垣の上で、作業していたのですが・・・
そこに・・・
ブゥー!って、音がして・・・
夫の、ユニックが、入って来たので・・・
「あれぇ?こんな狭い所に、よく入って来たなぁ・・・何を始めるのかなぁ~?聞いてないよ・・・」
ってね・・・
そう思ったけど・・・
我が家は・・・
夫は夫、妻は妻・・・
それぞれの仕事を、アンマシ感知しないので・・・
わたス・・・
とにかく・・・
夕暮れなので・・・
「早く遣ってしまわなければ・・・」って・・・
慌てて、続きを、遣っていたら・・・
夫・・・
脚立を、ケヤキの側に、立てるのが、見えたので・・・
「あぁ・・・そうか、枝を切り落して、くれるんだぁ~♪」
と・・・
思いました。
で・・・
グァーン!って、チェンソの音がしたけど・・・
わたス、振り返りもせず・・・
「枝を、ドンドン、短く、切ってほしいなぁ~」
って、思いながら・・・
最後の一本の、雪囲いを終えて・・・
石垣の上から、見たら・・・
な、な、なんと・・・
一本、一本の枝を、切ってくれると思っていたケヤキの・・・
上の枝、全部が、ひとまとめで、切られていて・・・
それが、ユニックのアームで、吊るされていまして・・・
ビックリポン!
慌てて・・・
家に戻って・・・
写真を撮った・・・
って、訳です。
夫は、なぁ~ンにも言わないので・・・
夫が、行動してから、夫の考えてる事が、分かるのが、常なのですが・・・
わたス・・・
以前から、ケヤキの枝が伸びて来たので、また、切って欲しいとは、言っていましたが・・・
まさか・・・
こんな事をするとは、想像していなくって・・・
切り落した、枝を、ユニックに載せる為に、庭に乗り入れて来たのだと・・・
そう、思っていたのですが・・・
わたス、夫の作業を見て、やっと、分かりました。
夫は・・・
切り落すと、それ、生木で、かなりの重量があって・・・
下の、花木が、折れてしまうので・・・
ユニックのアームで、切りった所が落ちないように、固定して・・・
それから、チェンソで、切って・・・
ユニックの、リモコン操作しながら、吊るし上げたのだと・・・
で・・・
見ていたら・・・
その後、夫は・・・
載せたユニックが、家の前を、通っても、家の庇に枝が触らないように・・・
切った大きな枝?の、位置を変える為に、一旦、庭に下ろしたりして・・・
ユニックの荷台に、載せ始めました。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cb/3b2e03f0f7f0e532bbdfc130a9e30e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/93/77d0fd5341da95a0ef408c00712d114d.jpg)
夫、「オレを、写すな!」怒りながら、リモコン操作しています↑
わたス・・・
以前にも書きましたが・・・
昔・・・
我が家が、まだ、古い家の時・・・
夫は・・・
山(自分ちの山)から、ケヤキの幼苗をとって来て、家の横にあった、物置小屋の、裏に植えました。
わたス・・・
その時・・・
「何も、山に行けば、いっぱいあるケヤキを、わざわざ採って来て、家の側に、植えなくてイイのになぁ…」
って、思ったけど・・・
まぁ、夫が好きならば、仕方が無い・・・
って、そのままにしていましたんですが・・・
それから・・・
新築することになり・・・
物置小屋は、撤去して・・・
新たな家は、以前よりも、少し大きかったので、夫の植えたケヤキの近くに、建って・・・
わたス・・・
そのケヤキの回りも、チマチマと、石を掘り起こして、土を入れて、花を植えましたんですが・・・
ケヤキって、成長が、旺盛で・・・
枝が、凄く、早く、長く伸びて・・・
放っておくと、鬱蒼としてしまうし・・・
落ち葉も、ハンパじゃなくて、凄いので・・・
今まで、何度も、何度も、枝を切り落して貰ったのですが・・・
夫は・・・
どうも、わたスに、文句を言われて、枝を切り落すのが、嫌になったらしく・・・
って、言うか・・・
きっと・・・
自分の、腰が悪くなった事で、今後、枝を切る事が出来なるかも・・・
と、思ったのか・・・
昨夜・・・
わたスが・・・
「枝を切ってくれて、嬉しかった、ありがとう^^♪」
って、言ったら・・・
夫曰く「全部、下から、切ろうかと、思ってるんだけど・・・」
って、言うじゃない・・・
わたス「ハァ~? 全部、切っちゃうの?」
またまた、ビックリポン!
果たして・・・
夫は、ケヤキを切ってしまうのでしょうかねぇ・・・
切っても、好し・・・
切らなくても、良し・・・
なんだけど・・・
でも・・・
今は、ビニールで囲って、ケヤキが見えないので・・・
もしも、切ってしまったら・・・
ビニールシートを外した時・・・
庭が、どんな景色にみえるのかと・・・
想像して・・・
おばちゃんは、華ちゃんに、問うてみました。
「ねぇ、華ちゃん、華ちゃんは、どっちになると思う?」↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/57/16b03b6c07ac52b5d366e1c8587cc233.jpg)
華曰く「ボクですかぁ~? ボクは、どっちでもイイ・・・眠いんです・・・」↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/12/887b5105ef52322ae58c5688cb074469.jpg)
「おかあしゃん、そんな話は、どうでもイイです。ボクに、話しかけんで、ください・・・」↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/be/a03907d394ee93642b21f0f26b6fe474.jpg)
「でも・・・撫でてくれるんなら、話し聞いてやっても、イイですけど・・・」↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dd/adeab93e92c9b64fa8eb6a57853973b4.jpg)
さてさて・・・
今日も、天気は、晴れ~!なので・・・
華が言うように・・・
どうでもイイ話は、ここでおしまい致しましょう・・・
とにかく・・・
暮れなので・・・
晴れれば、遣る事は、山もり、モリモリ・・・
出来る分を、出来るだけ、遣らなきゃねっ!
どなた様も・・・
こんな暮れの、お忙しい中・・・
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m12/banner_hiiragi_.gif)