人気ブログランキング
やまのうえは・・・
昨夜からの雪が、ほんのりと積もって・・・
とうとう雪景色になりました。
で・・・
雪って、こじつけて・・・
今日は、我が家の「白雪姫」さまを、撮ってみました。↑
どう?
冬でも咲いてくれる、プチ、スパティフィラム、白い苞が、素敵でしょう?
そんでもって・・・
白と言えば、次は、赤・・・
ってね・・・
いつものように、こじつけて・・・
真っ赤な苞の、アンスリュームも、
ずーっと頑張って、咲いてくれてるので、UPです。↓
ではでは・・・
やまのうえの我が家は・・・
今朝は、とうとう雪景色になりましたので・・・
その様子も、わたスの記録を兼ねて、UPです。↓
雪は、ずーっと降り続いていますが・・・
さほど積もる様子はなく・・・
こんな薄っすらとした、雪景色になっています。↓
そう・・・
いまんとこ・・・
雪は、ぜんぜん大した雪でもないのですが・・・
でも・・・
雪は、雪・・・
雪が降ると・・・
我が家の、内玄関に敷き詰められた石の上が、靴に付いた雪で、メチャ滑りやすくなるので・・・
わたス・・・
今朝は・・・
断捨離した、綿の敷きシーツを、こんな風に、内玄関に、敷きました。↓
アハハハ…(´∀`) どう?ミットモナイ、内玄関に、ビクッリ\(◎o◎)/! されましたぁ?
そうなの・・・
とっても、みっともなくて、貧乏たらしいんだけど・・・
でも・・・
滑って転んで、ケガをするよりも、マシ・・・ってね・・・
敷物を敷いていないと・・・
いっつも、誰かは、滑って、痛い目をするので・・・
大変なケガにならないように・・・
わたス・・・
断捨離した物を取って置いて、それを敷くのが・・・
我が家の、冬の定番なんです。
それにしても・・・
我が家の内玄関・・・
新築の時は、棟梁が、けっこうこだわって・・・
内玄関を、見栄え良くする為に・・・
棟梁と、左官屋さんが、相談して・・・
ツルツルに磨いた石を、敷いて下さったのですが・・・
まさかね・・・
冬には、こんなに滑って、危険だとは、思いもしなかったのでしょうねぇ・・・
「棟梁~!ダメじゃん!」
「見栄えよりも、安全だよぉ~!」
ってね・・
棟梁に、笑って、ダメ出したいんだけど・・・
棟梁は・・・
もう、いない・・・
「家は、オレが、一生、ずーっと、面倒見て遣るから」って・・・
我が家を、まるで、自分ちの様に思って、下さっていたのに・・・
アッという間に、急死されてしまって・・・
わたス・・・
今朝、雪が降って、玄関に、敷物を敷きながら・・・
もしも、棟梁がこの様子を見たら・・・
ひっくり返るほど、ビックリして・・・
「ミットモナイ!」って、文句言って・・・
即、こんな敷物をしなくてイイように、してくれただろうに・・・
と・・・
今朝も、そんな事を思って、敷きました。
すみません・・・
どうでもイイ話が、長くなりました・・・🙇
では・・・
気分を変えて・・・
美味しいお話です。
昨日・・・
お昼に帰って来た、夫が・・・
コンビニで、こんな物を、買って来てくれて、メチャ、嬉しかったので・・・
気分変え、お口直しに、UPです。↓
そいでもって・・・
昨日は・・・
東京にいる、母の従弟のお嫁さんが・・・
やまのうえには無い、こんな美味しい物を、送って下さって、嬉しかったので、これもUPです。↓
↑なぁ~んてね・・・
いっつも、同じことを言って、UPしている、虎屋さんの定番の羊羹です。↑
それに・・・
わたス・・・
東京を知らないので・・・
東京って、言いますが・・・
母の従弟夫婦が、住んでいるのは、厳密には、三鷹市です。(笑)
母の従弟は・・・
持ち家を、新築したらしいのですが・・・
それを、すべて、息子夫婦に譲って・・・
自分達は、数年前から、近くの、医療介護サポートのある、有料老人ホームに入ったらしいのですが・・・
そこは・・・
設備が凄いらしく・・・
レストランや、映画館なおどもあり、年に数回は、芸能人も来るとか・・・
お嫁さんは、「食事も、レストランでするから、作らなくってもイイので、嬉しい」って・・・
喜んでみえました。
母の従弟は、まだ、社長をしていて・・・
「オレは、まだ、仕事してるから」
って、老人ホーム住まいでも・・・
そこから、都内の本社や、支社に、自分で運転して、出社して、現役だと、威張ります。
わたス・・・
生きてる世界が、あまりにも、違い過ぎて・・・
東京から、いっつも送って頂く、虎屋さんのお菓子を見る度に・・・
近代的な、東京暮らしを、想像して・・・
やっぱりね・・・
家の窓から見る景色の中に・・・
ほとんど、何も人工的な物が見えない、このやまのうえ暮らしと、比べて・・・
我が家って、なんと、世離れなんだと、チョイと、笑えます。↓ (ノ´∀`*)
すみません・・・
またまた、どうでもイイ、訳の分からない話を書いちゃいました。
さてさて・・・
まだ、外は、まだ雪・・・
雪が降り続いていて、ぜんぜん、止みそうもありませんが・・・
もう、今年も半月しか無いので・・・
本気出して、「go to お掃除」を・・・
出来れば・・・
全国停止の、28日までに、済ませられるように・・・
出来る事を、出来る分だけ、頑張んべー!
なぁ~ンちゃって・・・
寒くって、ぜんぜん、コタツから出られないわたスですが・・・
それにしても・・・
何で、28日からの、停止なの?
経済よりも、命!
って思う、おばちゃんは・・・
「今すぐにでも、go toトラベルを、全国停止で、やって見たらイイのに・・・」
って、思うんだけど・・・
いろんなトラブルあるから、出来ないのかしらねぇ・・・
早く、何でもやってみないと、コロナ終息のめどが見えず、どうなるんかと、思います。
岐阜県も、コロナウィルス患者さんが、増え続けていて、本当に、心配していますが・・・
まぁ・・・
どこもかしこも、心配は同じですが・・・
結局は・・・
コロナは、1人1人が、感染する事なので・・・
責任は、国でも、地方でも無く・・・
それぞれに、1人1人が、出掛けない事、気を付ける事が、一番の対策だと、わたスは思います。
とっても、寒くなりました。
みなさま、どうぞ、お体、ご自愛くださいね。
それから・・・
昨日は、沢山の、暖かなコメントを書いて頂き・・・
みなさまも、頑張って、生きていらっしゃる・・・って・・・
「わたスも、頑張ろう!」
って、元気を頂きました。
本当に、嬉しく、読ませて頂き、元気を頂きました。
ありがとうございました。(最敬礼)
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキング
やまのうえは・・・
昨夜からの雪が、ほんのりと積もって・・・
とうとう雪景色になりました。
で・・・
雪って、こじつけて・・・
今日は、我が家の「白雪姫」さまを、撮ってみました。↑
どう?
冬でも咲いてくれる、プチ、スパティフィラム、白い苞が、素敵でしょう?
そんでもって・・・
白と言えば、次は、赤・・・
ってね・・・
いつものように、こじつけて・・・
真っ赤な苞の、アンスリュームも、
ずーっと頑張って、咲いてくれてるので、UPです。↓
ではでは・・・
やまのうえの我が家は・・・
今朝は、とうとう雪景色になりましたので・・・
その様子も、わたスの記録を兼ねて、UPです。↓
雪は、ずーっと降り続いていますが・・・
さほど積もる様子はなく・・・
こんな薄っすらとした、雪景色になっています。↓
そう・・・
いまんとこ・・・
雪は、ぜんぜん大した雪でもないのですが・・・
でも・・・
雪は、雪・・・
雪が降ると・・・
我が家の、内玄関に敷き詰められた石の上が、靴に付いた雪で、メチャ滑りやすくなるので・・・
わたス・・・
今朝は・・・
断捨離した、綿の敷きシーツを、こんな風に、内玄関に、敷きました。↓
アハハハ…(´∀`) どう?ミットモナイ、内玄関に、ビクッリ\(◎o◎)/! されましたぁ?
そうなの・・・
とっても、みっともなくて、貧乏たらしいんだけど・・・
でも・・・
滑って転んで、ケガをするよりも、マシ・・・ってね・・・
敷物を敷いていないと・・・
いっつも、誰かは、滑って、痛い目をするので・・・
大変なケガにならないように・・・
わたス・・・
断捨離した物を取って置いて、それを敷くのが・・・
我が家の、冬の定番なんです。
それにしても・・・
我が家の内玄関・・・
新築の時は、棟梁が、けっこうこだわって・・・
内玄関を、見栄え良くする為に・・・
棟梁と、左官屋さんが、相談して・・・
ツルツルに磨いた石を、敷いて下さったのですが・・・
まさかね・・・
冬には、こんなに滑って、危険だとは、思いもしなかったのでしょうねぇ・・・
「棟梁~!ダメじゃん!」
「見栄えよりも、安全だよぉ~!」
ってね・・
棟梁に、笑って、ダメ出したいんだけど・・・
棟梁は・・・
もう、いない・・・
「家は、オレが、一生、ずーっと、面倒見て遣るから」って・・・
我が家を、まるで、自分ちの様に思って、下さっていたのに・・・
アッという間に、急死されてしまって・・・
わたス・・・
今朝、雪が降って、玄関に、敷物を敷きながら・・・
もしも、棟梁がこの様子を見たら・・・
ひっくり返るほど、ビックリして・・・
「ミットモナイ!」って、文句言って・・・
即、こんな敷物をしなくてイイように、してくれただろうに・・・
と・・・
今朝も、そんな事を思って、敷きました。
すみません・・・
どうでもイイ話が、長くなりました・・・🙇
では・・・
気分を変えて・・・
美味しいお話です。
昨日・・・
お昼に帰って来た、夫が・・・
コンビニで、こんな物を、買って来てくれて、メチャ、嬉しかったので・・・
気分変え、お口直しに、UPです。↓
そいでもって・・・
昨日は・・・
東京にいる、母の従弟のお嫁さんが・・・
やまのうえには無い、こんな美味しい物を、送って下さって、嬉しかったので、これもUPです。↓
↑なぁ~んてね・・・
いっつも、同じことを言って、UPしている、虎屋さんの定番の羊羹です。↑
それに・・・
わたス・・・
東京を知らないので・・・
東京って、言いますが・・・
母の従弟夫婦が、住んでいるのは、厳密には、三鷹市です。(笑)
母の従弟は・・・
持ち家を、新築したらしいのですが・・・
それを、すべて、息子夫婦に譲って・・・
自分達は、数年前から、近くの、医療介護サポートのある、有料老人ホームに入ったらしいのですが・・・
そこは・・・
設備が凄いらしく・・・
レストランや、映画館なおどもあり、年に数回は、芸能人も来るとか・・・
お嫁さんは、「食事も、レストランでするから、作らなくってもイイので、嬉しい」って・・・
喜んでみえました。
母の従弟は、まだ、社長をしていて・・・
「オレは、まだ、仕事してるから」
って、老人ホーム住まいでも・・・
そこから、都内の本社や、支社に、自分で運転して、出社して、現役だと、威張ります。
わたス・・・
生きてる世界が、あまりにも、違い過ぎて・・・
東京から、いっつも送って頂く、虎屋さんのお菓子を見る度に・・・
近代的な、東京暮らしを、想像して・・・
やっぱりね・・・
家の窓から見る景色の中に・・・
ほとんど、何も人工的な物が見えない、このやまのうえ暮らしと、比べて・・・
我が家って、なんと、世離れなんだと、チョイと、笑えます。↓ (ノ´∀`*)
すみません・・・
またまた、どうでもイイ、訳の分からない話を書いちゃいました。
さてさて・・・
まだ、外は、まだ雪・・・
雪が降り続いていて、ぜんぜん、止みそうもありませんが・・・
もう、今年も半月しか無いので・・・
本気出して、「go to お掃除」を・・・
出来れば・・・
全国停止の、28日までに、済ませられるように・・・
出来る事を、出来る分だけ、頑張んべー!
なぁ~ンちゃって・・・
寒くって、ぜんぜん、コタツから出られないわたスですが・・・
それにしても・・・
何で、28日からの、停止なの?
経済よりも、命!
って思う、おばちゃんは・・・
「今すぐにでも、go toトラベルを、全国停止で、やって見たらイイのに・・・」
って、思うんだけど・・・
いろんなトラブルあるから、出来ないのかしらねぇ・・・
早く、何でもやってみないと、コロナ終息のめどが見えず、どうなるんかと、思います。
岐阜県も、コロナウィルス患者さんが、増え続けていて、本当に、心配していますが・・・
まぁ・・・
どこもかしこも、心配は同じですが・・・
結局は・・・
コロナは、1人1人が、感染する事なので・・・
責任は、国でも、地方でも無く・・・
それぞれに、1人1人が、出掛けない事、気を付ける事が、一番の対策だと、わたスは思います。
とっても、寒くなりました。
みなさま、どうぞ、お体、ご自愛くださいね。
それから・・・
昨日は、沢山の、暖かなコメントを書いて頂き・・・
みなさまも、頑張って、生きていらっしゃる・・・って・・・
「わたスも、頑張ろう!」
って、元気を頂きました。
本当に、嬉しく、読ませて頂き、元気を頂きました。
ありがとうございました。(最敬礼)
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキング