やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

草を取るべきか、花を植えるべきか

2021-05-24 09:25:40 | ガーデニング
人気ブログランキング

今朝は、庭で、新たに咲いた、クレマチスを見つけ・・・
「わぁ~!見ぃ~つけたッ♪」

ってね・・・
赤紫のお花を、喜んで、ネタ花に撮ったんですが・・・
どう?名前は、分からんけど・・・こんな色のクレマチスも、なかなかでしょう? ↑(自画自賛)


そんでもって・・・
これは、少し前に咲いたお花ですが・・・
ちょっとフリフリ、フリルっぽい花びらの、白花クレマチスも、咲いているので、記録を兼ねて、UPしときます。↓





で・・・
わたス・・・
記録、記録・・・って、うるさいのですが・・・

今日は、いつもに増して・・・
記録って事で・・・
今朝の、庭の様子を、記録を兼ねて、UPです。

なぁ~んてね・・・
わたスの大好きな「都忘れ」の咲き具合を、記録に残して置きたいだけ・・・
ただ、それだけなので・・・
たいした画像でもありませんので・・・すみません🙇

では・・・
講釈無く、ペタペタ貼り付けます。↓










ここ数年・・・
小道に、固まる砂を撒く為に・・・
小道回りで、こぼれ種で、勝手に育った「都忘れ」を・・・
庭のあっちこっちに、移植しましたので・・・
今までのように、「都忘れ」が、野放しになって、群生した景色ではありませんが・・・
出来れば・・・
また、庭のあっちこちに、移植した所で、群生して欲しいと思っていますが・・・
どうでしょうねぇ・・・
草が凄いので、そんな夢の様な、「都忘れ」の咲く庭に、なるかしらねぇ? ↓





それでね・・・
今朝も、わたス・・・
庭を歩き回りながら・・・
素手で、草を取っていて・・・
夢中になって、引っこ抜いていましたんですが・・・

よくよく思えば・・・
まだ、畑の野菜に、水を遣っていないし・・・
ブログの更新もしていない・・・

「ダメジャン!」
ってね・・・
慌てて家に戻って・・・
今、大慌てで、更新していますんですが・・・

今日は、雨が降っていないので・・・
野菜の水遣りを終えたら・・・
買ったままにしている、6本の「シャクナゲ」の苗を、植えなアカンって・・・
そう、「とにかく、1本でもイイから、植えなくちゃ!」と、思いますが・・・

今、種が付いた「イヌノフグリ」などの雑草なども、いっぱい目に付くので・・・
種のこぼれない、今のうちに、少しでも、草取りもしたいし・・・

梅雨の終わらないうちに、早く、「シャクナゲ」のなど・・・
他にも、植え替えたいお花も、いっぱいあるし・・・

「草を取るべきか、花を植えるべきか・・・」

だったら・・・
「どっちもぉ~」

って・・・
体は一つなので、そんな訳にも行かず・・・

只今、どっちにしようかと、迷っていますが・・・

とにかく・・・
一日は、アッという間のなので・・・

なんでもイイから・・・
出来る分を、出来るだけ、一つでも、頑張らなくちゃネッ!


そうそう・・・
一つでも・・・て言えば・・・

わたス・・・
昨日は、ずーっと、遣りたかった、復活した、ミニハスの、株分けを・・・
やっと、済ませましたんで・・・
これも、一つ済ませたと言う事で・・・
わたスの記録を兼ねて、UPしときます。↓



↑母に内緒で・・・
母が買い置きしていた、漬物用の桶を、勝手に使いました。 (ノ´∀`*) アハハハ…

だってねぇ・・・
こんな焼き物の、漬物桶が、まだ、凄く、いっぱいあるのですが・・・
母は、もう、漬物なんて、出来ないし・・・
わたスも、そんなに沢山の漬物桶なんて、この先、使う予定もないので・・・
勿体ないので・・・
これから、少しづつ、何かに使ってから、その後は、断捨離しようと思っています。


少しづつ・・・
少しづつ・・・
庭も、物も・・・
もっと歳をとった時の事を、考えながら・・・
終活しなきゃネッ!

わたスの、これからの、庭作りは・・・
いつかは、きっと、山に還る庭作り

出来る事を、出来る分だけ、頑張んべー!
で、ございます。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする