
やまのうえは・・・ (ここは 岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今日も 雨
昨日から 止む事無く 時折 強く 降り続いています
がー!
そんな雨の日なのに
今日も 庭のあっちこっちで ユリが 次々と咲き出しているので

おばちゃんは
咲いてくれたお花達が 可愛そうで
「そろそろ 晴れてくれたらいいのに…」
と
容赦なく降る雨を 恨めしく見ています
なぁ~んてね・・・
我が家の庭では
この 雨続きを けっこう喜んでいるような (たぶん…)
そんな お花もありまして
ここんとこ ずーっと 半開きで 咲けないでいた
ヘロヘロの「クレマチス」が
今朝は 全部 シャキッ!と 咲いていてました

私 このまま萎んで 咲かないと 思って 諦めていたけど
それが 綺麗に咲いていて ビックリポン!
本当に 二度見 三度見してしまいました
私
クレマチスは 雨に弱いと思っていたけど そうでもなくて
雨が好都合な時もあるのだと 知りました (たぶん…)
そんでもって・・・
降り続く雨を 大喜びしているかのようなお花
「ピラミッド紫陽花」の 今朝の姿も UPです

私
去年は
庭の見通しを良くする為に かなり切り詰めたので
枯れるんじゃないかと 内心 心配していたのですが
今は
まさに「ピラミッド」を作るかの様な勢いで 伸びています (そっち?)
恐るべし 「ピラミッド紫陽花」でございます
そうそう・・・
恐るべし…と 言えば
アブが恐れると言う「オニヤンマ」を
私 去年は たくさん作ったのですが
最近 草取りや 草刈りをしていると アブが寄って来るようになったので
華ちゃんがいる ベランダに 数匹 吊るしました

どう? 華ちゃん 効き目はあるかしら?
華曰く 「ボクは アブよりも トンボが風で動く方が 気にニャるんだけどニャァ…」

さてさて・・・
おばちゃんは
雨なので なぁ~ンにもしたくなくて
ボォ~っと グウタラ三昧していますが
そろそろ 動かないと… ですね
今朝 私が いつも拝見しているブログで
換気扇の掃除をUPされていて (👀!)
「私も 掃除をしなきゃ!」
と 刺激を頂きましたので (fufuさん ありがとうございます)
今日は 遣ろうかと思います
今日は 7月12日だもんね
お盆(8月13日~16日)まで もう1か月です
私 まだなぁ~んにもしていないので
ボォ~っとしてる間はないですね
雨でも 遣らないと 間に合いません
さぁ~て
気合いを入れて
出来る分を 出来るだけ 頑張んべー
で ございます
今日も 最後まで見て下さって ありがとうございました(感謝)
