奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

春日大社1250年奉祝行事が始まるんですね・・(^-^)

2018-09-13 14:17:41 | 奈良まほろばソムリエ

こんにちは・・(^-^)

春日大社の萬葉植物園に行くと?

えぇって思う看板が?

15日まで閉園でした・・(^-^)

こんなことってあるのと思いながら近鉄奈良駅に向かいました・・(^-^)

参道を歩いていると、台風21号の性かこんな光景に触れました・・(^-^)

 

そしてあっちこっちに折れた木が集められていました・・(^-^)

特に折れた木の整理をしている人に出会いました・・(^-^)

だけど、必死で、整理するのは、15日から始まる春日大社1250年奉祝行事のためかなあと思いました・・(^-^)

私は、萬葉植物園から西に下がって近鉄の駅に下りましたが・・(^-^)

奉祝行事があるので、灯籠が参道に並ぶのには理解できたんですが・・(^-^)

20~30m毎にこんな灯籠かなあ?

今までに見たことがない灯籠ですよね・・(^-^)

よくよく見ると春日大社の祭神・タケミカヅチノ命(第一殿)の神様の絵が多かったですね・・(^-^)

15日に春日大社に行くとこんな絵が飾られているのかなあと思いました・・(^-^)

第一の鳥居前に行くと鹿の角切の看板も・・(^-^)

あぁ、もう奈良にも秋が来たなあと思いました・・(^-^)

そこから100mほど行くと鹿を殺して石粉詰の刑に処せられた三作が祀られている菩提院大御堂に着きそれを拝んできました・・(^-^)

この寺は、玄昉が創始した寺として有名で、13回鐘を打つので、13鐘の通称名で呼ばれているんですね・・(^-^)

そこから少し行って、猿沢の池から、な興福寺の南円堂と五重塔を写してきました。

そして、来月に開催される落慶法要が行われる中金堂がどれだけできているのかと思い、見にいってきました・・(^-^)

立派に出来上がっていましたね・・(^-^)

南円堂に行って、拝みながら、藤の花を見ると豆のようなものがぶら下がっていて、藤はマメ科なんだなあと思いました・・(^-^)

萬葉植物園の花は見れませんでしたが、変わったものが見れて楽しい一日でした・・(^-^)

今日も良い日でありますように・・(^-^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大寺の大仏をめぐる状況は?・・(^-^)

2018-09-13 09:25:53 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^-^)

散歩道で出会った花です・・(^-^)

今朝の奈良は曇って鬱陶しいですが、涼しいですね・・(^-^)

長袖でないといけないかも❓

今朝は二度寝して❓

目覚めると8時45分に?

急いで生ごみを整理して出すと、その後にすぐにゴミ収集が?

セーフでした・・(^-^)

家に帰って、新聞を取って、居間の戸を開くとマリア猫が踏み石の上で待っていました・・(^-^)

戸を開くと餌を食べて、二階に行っていましたが、落ちてきて外に雲隠れを?

だが二度目に帰ってきてまた餌を・・(^-^)

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)

ノーヒントにするので、大仏にかかわる歴史をお皆さんも一度考えてくださいね。

(1) ~ (6) 次の文章の(     )に入る適当なものはどれか。

( 1 )が天平 15 年(743)に発した盧舎那大仏造顕の詔を受けて造立された東大寺の大仏は、天平勝宝 4   年(752)に開眼。民衆の力を集め、その事業に大きく貢献したのが( 2 )である。平安時代末、( 3 )による 南都焼討ちで多くの伽藍を焼失したが、( 4 )の活躍で再興。

永禄 10 年(1567)、三好・松永の戦乱で大仏 殿はまたも炎上し、現在の大仏殿は江戸時代に( 5 )によって再建された。

二度の兵火を免れた( 6 )は、天 平建築に鎌倉時代の増補が見事に融合した名建築として知られる。
 
(1) ア.光明皇后    イ.元明天皇      ウ.元正天皇        エ.聖武天皇

(2) ア.鑑真      イ.行基        ウ.玄昉               エ.役行者

(3) ア.平重衡         イ.平忠盛           ウ.源頼光             エ.源為義

(4) ア.重源           イ.蓮如             ウ.文覚               エ.源信

(5) ア.叡尊           イ.実忠             ウ.道鏡               エ.公慶    

(6) ア.大湯屋         イ.法華堂           ウ.二月堂             エ.戒壇院

今日はプログラマーの日なんですね・・(^-^)

プログラミングを体験してみたい??

機械に弱い私ですので、やりたくありません。

今でもパソコンの扱いに困っています・・(^-^)

修理ができないかも❓

そんな人がプログラミングするとほかの人が困りますよね?

今朝にお寺から電話が?

15日の月参りを、今日か明日にして欲しいとのことですが?

15日と思っていたので、掃除もできていないので、明日にお願いを・・(^-^)

今日は、仏壇周りの掃除とお奈々枝物を買ってきてお供えをしますね・・(^-^)

今日も良い日でありますように・・(^-^)

今日の回答1エ2イ3ア4ア5エ6イ

昨日の散歩数  16251歩

雨が降って少し散歩数が減りましたね・・(^-^)

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする