おはようございます・・(^-^)
散歩道で出会った花です・・(^-^)
今朝の奈良は、良いお天気です・・(^-^)
今朝もマリア猫が二階にいて、朝早くに鳴いて6時前に起こされました・・(^-^)
餌を食べてまた二階に行っています?
昨日は緊張して、眠れず今朝は眠いですが・・
寝室を出て、軽体操をして新聞を取って、テレビをつけて、時間を確認・・(^-^)
今日は7時25分に病院に向かいます・・(^-^)
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^-^)
第一問は、奈良盆地で最も古い石器群の一つで、石器の分布が感情の配置になっており「環状ブロック群」に類するものとして西日本で数少ない事例です・・(^-^)
テキストを持っていれば、最初に載っているので簡単ですね。
阪と言う字が含まれていますね。
第二問は、大峰山の登山口にあり、役行者が開基で、理源大師をを中興とする修験道の寺院です・・(^-^)
水なので、龍が含まれ、役行者が修行中に洞川に下って、泉を発見したんですね。
これでもう分かりますよね。
では、挑戦を・・(^-^)
(1) 三郷町にあるナイフ形石器の出土地で知られる旧石器時代の遺跡はどれか。
ア.宮の平遺跡 イ.竹内遺跡 ウ.布留遺跡 エ.峯ノ阪遺跡
(2) 大峯一の宿と呼ばれ、八大龍王尊を祀った天川村洞川にある寺院はどれか。
ア.龍蓋寺 イ.龍穴寺 ウ.王龍寺 エ.龍泉寺
今日はプライバシーの日なんですね・・(^-^)
プライバシーが一番守られる場所はどこ?
トイレかなあ?
だって一人になれるので・・
今日は午前9時に循環器内科に行き、10時半に、眼科に行って来ますね。
循環器内科で、ペースメーカー埋め込みが決まるのかなあ?
不安いっぱいですが行って来ますね・・
今日も良い日でありますように・・(^-^)
今日の回答1エ2エ
昨日の散歩数 20479歩
朝夕散歩して、良く歩きましたね・・(^-^)
▼本日限定!ブログスタンプ