奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

阪神10連勝かなあ?・・(^_-)-☆

2023-08-13 22:07:58 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良は暑い夜になりましたが、やっと気温が28℃と下がり始めました‥(^_-)-☆
マリア猫が戸外で鳴いていますが?・・(^_-)-☆
風呂場の窓から雨に濡れて帰ってきました‥(^_-)-☆
顔を見せないので居る場所が分かりません?・・
だけどこのごろは日に3回も帰る日が増えたかも?・・
阪神戦は?
今日も5-3で勝ちました‥(^_-)-☆
10連勝で2位との差も8ゲーム差にまた広げましたね。
もうマジックの点灯だけが楽しみです・・(^_-)-☆
阪神坂本捕手(29)が、適時打で貴重な追加点を挙げた。
1点リードの7回1死一、三塁、ヤクルト星から中前にタイムリー。
2試合連続打点で2点差に広げた。  
スタメンマスクをかぶっていた梅野隆太郎捕手(32)が5回、左手首付近に死球を受けて途中交代。
坂本は代走で出場し、そのまま捕手に就いた。
梅野が退いたことで、捕手登録は坂本のみ。
捕手経験者で昨季から内野手登録に変更した原口文仁内野手(31)が控えているとはいえ、危機的状況に変わりはない。  
限りなく「替えのきかない」状況の中、ヤクルトを突き放す一打を放った。
もう阪神に敵なしの状態に?・・
いつまでこんな日が続くかと思うと嬉しい日々が続きます。
今は打撃陣も復調気味で全く心配なしです・・(^_-)-☆
連勝も嬉しいが、2勝1敗ペースで今後も頑張って欲しいです。
第3試合は・・
クラーク国際の右腕、新岡歩輝は8回132球を投げ、8安打2失点。
腕を振る角度を上や斜め、時には横と頻繁に変えて、球の出どころを見えづらくした。
花巻東の大会屈指の左の強打者、佐々木麟太郎には、大胆に内角を攻め、4打数無安打と完璧に封じた。
「緩急をうまく使って抑えられた。
自分の直球が通用した」と胸を張った。  
悔やむのは決勝点を奪われた場面だ。
八回2死一、二塁から勝負球のスライダーは、打ち取った当たりが左翼に抜けた。
「(調子のよかった)直球で勝負すればよかった」。
笑顔で振り返られたのは、おおむね満足のいく投球だったからだろう。  
持ち味の打たせて取る投球を、守備陣も無失策と、もり立ててくれた。
「ずっと試合ごとに失策が出るチームだったが、みんな成長した」と最後に主将の表情を見せた。  
佐々木啓司監督(ク) 「新岡がよく辛抱して良い試合をつくってくれた。
(中断中は)1点でも2点でも取れるよう気持ちをスタンバイしろと伝えた」
本当に良い試合あでした。
第4試合は・・
おかやま山陽(岡山)が大垣日大(岐阜)に延長10回に逆転サヨナラ勝ち。
春夏通じて初の3回戦進出を決めた。  
1回2死二、三塁から5番・入江が左翼への適時打。
2者が生還して先制点を奪った。
その後は4回から8回までヒットは出るものの連打が出ずに大垣日大の先発・山田を攻めあぐねた。  
8回に大垣日大の4番・高橋に同点ソロを浴びてタイブレークに突入。
延長10回に1点を先行されたが、その裏にバント失敗、一飛と2死まで追い込まれながら、2番・湯浅が四球を選び満塁。
3番・渡辺の打席で相手の暴投と悪送球が重なり2者が生還して劇的な形で逆転サヨナラ勝ちを収めた。  
守っては先発の三宅が5回を3安打1失点と粘りの投球。
2回1死一、三塁からスクイズで1点を返されたが、その後は安打を許さず。
6回から継投した2番手・西野、10回のマウンドに上がった3番手・井川が最少失点の継投で抑え切り、勝利を呼び込んだ。 岡山県勢は4年ぶりの16強入りで11年ぶりの1大会2勝を挙げた。
これは劇的という以外ありませんでした‥(^_-)-☆
冒頭で終わる試合を見たのは今までで初めてかも?・・(^_-)-☆
高校野球も今日は凄くいい試合を見せてくれていい野球の日になりました‥(^_-)-☆
甲子園も雨で試合が一時中断しましたが奈良も雨が降っているんですね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷はシーズン後にどう動くのか?・・(^_-)-☆

2023-08-13 15:50:18 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

こんなに暑いと何もしたくありません?・・
気温計を見ると、36℃で、体感気温41℃です・・(^_-)-☆
動くとしんどいですね?・・
ここ数日はこんな気温ばかりでは?・
アイスでも見ながら高校野球を楽しみますね?・
エンゼルスは強敵アストロズに大敗した。
2試合連続の投壊。借金は「2」となり、プレーオフ争いは崖っぷちの状況だ。  
先発のアンダーソン(33)が前日のデトマーズに続き炎上した。
5回途中7失点。
2巡目でつかまるパターンで、アストロズ打線の餌食になった。  
今季の誤算の一つが、アンダーソンの不調だろう。
この日4敗目(5勝)を喫し、防御率は5・28。
球団は3年総額3900万ドル(約56億円)をかけて技巧派左腕を獲得し、大谷に続く2番手として期待したが、昨季のような輝きはない。  
獲得時から懸念する声はあった。
アンダーソンは2022年にドジャースに移籍し、ブレークイヤーとして15勝5敗、防御率2・57の成績をマークした。
しかし、キャリアを通しての2桁は昨年の1度だけ。
他のシーズンは最多が7勝で、防御率も4点台中盤が多い。
ミナシアンGMは獲得時に「勝つチャンスがつくれる、求めていた選手だ」と話したが、今季、存在感を示すことはできていない。 エンゼルスはトレード期限を終えた8月1日から7連敗を喫するなど、2勝9敗と大失速。
数少ない若手有望株を放出して「買い手」になる賭けに出たが、好転せず、敗戦を重ねている。  
ロッキーズから7月末に獲得したクロンがこの日、背中の張りで途中交代。
状態は分からないが、野戦病院と化しているチームにまた離脱者となれば、目も当てられない状況だ。
このまま、チームが沈めば、ミナシアンGMやネビン監督の責任が問われるのは間違いない。
多くの金を出して補強してきたのに、特に、56億円もかけて獲得した左腕が炎上・・(^_-)-☆
補強しても、勝てないエンゼルスは、プレーオフがもう難しくなってきました‥(^_-)-☆
さあFA行使時期が来ている大谷は今年は考える時期では?・・
多分今のメンバーでは、プレーオフ出場は期待薄です・・(^_-)-☆
出たいのなら可能性があるチームに移動すべきですよね。
だったら移籍しかないですね。
高校野球は‥(^_-)-☆
二回戦は、我が町の代表の智弁学園・・(^_-)-☆
1アウトで3失点?・・
前回にそのチームの投手を見ていただけにもう負けるのかなあと?・・
もう負けかなあとみていると・・・
智弁学園は3点を追う3回表、中山の適時打と池下の犠飛で同点とする。
そのまま迎えた5回に川原崎の適時打で2点を勝ち越すと、その後は9回に松本のソロが飛び出すなど、終わってみれば18安打で12得点を挙げた。
敗れた徳島商は、3回戦進出とはならなかった。
こんなに暑い甲子園では、1人の投手では乗り越えられないんですね?・・
徳島商はこれが限界だったんですね。
試合が終わると12-6でした‥(^_-)-☆
ほっとして買い物のにイオンまで行ってきました。
行きかえりと勝ったものを誇部だけで、汗びっしょりに?・・
今日も3時前にマリア猫が帰ってきましたが、餌だけ食べてまた外に?・・
だけど、こんな暑いときに食欲があるなあと思いますが?・・
高校野球は、第3試合は、花巻東が7回表に1-1になりました??・・
花巻が楽勝かと思いましたが?・・(^_-)-☆
分からなくなりましたね?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンゼルスは大谷頼みでは勝てない?・・((+_+))

2023-08-13 12:07:14 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今朝の奈良はもう35℃と物凄く蒸し暑いです・・(^_-)-☆
体感気温は40℃と暑いです?・・((+_+))
二度寝から目覚めて、居間の戸を開くとマリア猫が帰ってきて餌を食べて、また外に?・・(^_-)-☆
今朝も、エンゼルス戦を見ると惨めな負けが確定していました?・(^_-)-☆
その経過は・・
エンゼルスの大谷翔平投手が「2番・DH」で先発出場し、4打数1安打1得点を記録した。
第3打席にはあと少しで8試合ぶりの41号となる打球角度18度、打球速度190キロの弾丸ライナーでライトフェンスを直撃する驚愕のツーベースで2試合連続安打を記録するも、エンゼルス投手陣はきのうに続きアストロズに2ケタ得点を許す“投壊”。
2連敗で借金を2とした。  
試合はエンゼルス先発・アンダーソン、アストロズ先発・フランス、両先発の好投により4回までテンポよく進む。
しかし4回裏アストロズの攻撃、アンダーソンがこの回先頭の1番・アルトゥーベに四球を与えると、続くブレグマンにセンターへのツーベースを許し無死二、三塁のピンチを招く。
勢いづいたアストロズはアルバレスの先制タイムリー、さらに4番・タッカーの3ランでこの回一挙4点を挙げた。  
9年ぶりPO進出に向け負けられない試合が続くエンゼルスはその裏、グリチェクのタイムリーで1点を返すも、さらにその裏、アストロズは2死ランナー無しからアルトゥーベが三塁線を破るツーベースで出塁。
続いて立て続けの四球で2死満塁とすると、タッカーにタイムリー。
アンダーソンに変わったリオーネもアストロズの勢いを止められずディアスに連続タイムリーを許して5回までで7失点。  
ただエンゼルスはこの男が一矢を報いる。
6回の先頭打者として第3打席を迎えた大谷は好投を続けるフランスのカットボールを叩き、打球速度約190キロの弾丸ライナーでフェンス直撃となるツーベースで出塁。
その後、三塁まで進んだ大谷はムスタカスの犠牲フライでホームを踏んだ。 
9回には代打・ベラスケスがソロホームランを放ったが、反撃はここまで。
エンゼルスはきのう10失点を喫したアストロズを相手に、連夜の完敗で2連敗。
借金を2とした。
もう、エンゼルスのプレーオフは絶望的になりましたね?・・
今の投手陣では、勝つのが難しい感じですね?・・
その上に、大谷の不調?もあり、連勝は難しそうですね・・(^_-)-☆
高校野球は‥(^_-)-☆
わが県代表の智弁学園ですが、2回表で、3-0で負けていましたが・・(^_-)-☆
あの好投手から、5回で5点を取り5-3逆転を?・・
ヤッパリ智弁学園は強いのかなあ?・・
今日は朝から、エンゼルの大敗でちょっと気分の悪い朝に?・・(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神9連勝で、もう、セリーグは優勝が決まりましたね・・(^_-)-☆

2023-08-13 11:15:41 | 日記
おはようございます・・(^_-)-☆

今日の奈良は、昨日と同じで、もう35℃で、最高気温が36℃近くまで上がりましたね?・・
だから体調も悪いので、簡単にしますね。
マリア猫にもやってやりたいが、送り火や迎え火の時間帯にはいないでしょうね・・(^_-)-☆
よく考えると、マリア猫は私以外の家族の人とは関係ないかなあ?・・
阪神戦は?
阪神が12日のヤクルト戦でサヨナラ勝ちし、9連勝を達成した。
夏の長期ロードでの9連勝は、1952年のフランチャイズ制以降では最長記録となった。  
また、5月20日から30日にかけて9連勝して以来、シーズン2度目の9連勝。
これは1937年秋(14連勝と9連勝)以来、球団では86年ぶりの快挙となった。  
8連勝中の阪神は初回、先頭・近本の四球を足がかりに、大山の遊ゴロとノイジーの右前打で幸先よく2点を先制。
きっちりと機先を制した。  
だが先発・青柳がピリッとしない。
2回2死満塁から投手・サイスニードに押し出し四球を許すと、4回も先頭・サンタナの右二塁打から暴投で同点に追いつかれた。5回は宮本に右犠飛を浴び、2―3とついに勝ち越しを許した。  
それでも粘った。
6回、1死から佐藤輝の四球とノイジーの中前打で一、三塁とすると、坂本のセーフティースクイズが投手・大西の犠打野選を誘って三走・佐藤輝が同点の生還を果たした。  
そして延長10回。
岩崎が1死満塁のピンチで山田、中村を連続三振で切り抜けると、同12回だった。
ヤクルト8番手の田口から無死満塁の好機をつくると、最後は佐藤輝がサヨナラ打を放って決着。
地鳴りのような大歓声が巻き起こり、歓喜の輪に包まれた。  
午後6時3分開始の試合は、午後11時19分に終了。
5時間を超える大熱戦となった。
6回以降は動けずイライラそわそわしチェ、時間だけが経ち風呂にも入れませんでした‥(^_-)-☆
やっと終えるともう、2位、3位が負けていて阪神の世界になりましたね。
高校野球は・・
今朝の第一試合は、履正社が圧倒して勝ちました‥(^_-)-☆
履正社は初回、森田の適時打などで2点を先制する。
そのまま迎えた3回裏に森田のソロなどで2点を加えると、続く4回には小川と村田の適時打で3点を追加し、試合を優位に進めた。
投げては、先発・福田が6回2失点8奪三振の好投。
敗れた高知中央は、最終回に粘りを見せるも及ばなかった。
今日はお盆なんですね・・(^_-)-☆
現在、一般に「お盆」とされる期間は、毎年8月13日から16日までの4日間。
13日に迎え火で祖先の霊を迎え(盆入り)、16日に送り出す(盆明け)までとなる。
全国一律というわけではなく、東京や静岡、金沢市の一部など、地域によっては新暦7月15日前後、つまり旧暦のお盆から1カ月ほど前倒しした時期をお盆とし、行事を行うところもある。
また、沖縄・奄美地方では現在でも旧暦7月15日に合わせてお盆を行う伝統が残っている地域もある。
新暦と旧暦は日数にズレがあるため、こうした地域では毎年お盆の時期もカレンダー上は変動。
2023年は8月28日~30日?が沖縄地方の旧盆となる。
関西で過ごした私は、新盆しか知りませんでした。
お盆には色々な飾り物や、精霊流しなどの多くの行事もありますよね。
さらに、盆踊りは有名ですよね。
関西でも多くあります。
夢で故人と逢ったことある?
なぜか我が家の人の夢はないんですが?・・
なぜか叔母の夢はよく見ますね?・・
理由は分かりませんが、小さいときに世話になったからかなあ?・・
もう亡くなっていますが、出てくる背景は違うんですが数年に一回は夢に出てきますね?・・
今年もコロナ下なので、お盆行事はしない予定でしたが、簡単な仏壇飾りと送り火と迎え火だけ4年ぶりにしようと思います・・
暑さの性か体調も不良なのでゆっくりラジオでも聞き名がゆったり過ごしますね?・・
もう、今のセリーグを見ると阪神のセリーグ優勝は間違いないので、後は高校野球に主力を移して応援しますね?・
昨日の血圧は、130-67、脈拍は、79、血糖値は101でした。
昨日の散歩数は、27062歩でした。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする