こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良も蒸し暑いが少し暑さが変わってきましたね?・・(^_-)-☆
もうそろそろセミの鳴き声も減り夜には秋の虫が鳴き始めるのかなあ?・・(^_-)-☆
だけどまだ熱帯夜は続きそうなので、エアコンをつけたまま眠りますね?・・(^_-)-☆
このエアコンの性か少し身体がだるくて、今日は昼間の散歩を中止しました‥(^_-)-☆
散歩不足で血糖値が上がり気味なので、夕方に1万歩ほど歩きますね?・・(^_-)-☆
いよいよベスト8が出揃いました‥(^_-)-☆
ベスト4に東北勢はいくら残れるか?・・
2校残るとこれも今日と同じく高校市場最高数になるのかなあ?・・
第4試合は・・
神村学園(鹿児島)が北海(南北海道)に快勝。
夏の甲子園で初の8強入りを果たし、ベスト8が出そろった。
鹿児島県勢は夏の甲子園70勝目。
ベスト8は06年の鹿児島工以来17年ぶり。
1回にいきなり4得点のビッグイニング。
4回には2死走者なしから四球と3連打で3点を加えた。
6回にも重盗などで2点を追加した。
9回にも1点を加え1回戦から3試合連続の2桁得点をマークした。
先発の松永優斗(3年)は5回途中4失点。
後を受けた黒木陽琉(3年)が4回2/3を無安打無失点に抑え逃げ切った。
北海は神村学園の強力打線を抑えきることができず、7年ぶりの8強を逃した。
ベスト8校の内訳は東北が史上初の3校、関東が2校、中国1校、九州2校。近畿勢は7年ぶりに8強入りを逃した。
19日の準々決勝組み合わせは以下の通り
▽第1試合:沖縄尚学-慶応(神奈川)
▽第2試合:土浦日大(茨城)-八戸学院光星(青森)
▽第3試合:神村学園(鹿児島)-おかやま山陽(岡山)
▽第4試合:仙台育英(宮城)-花巻東(岩手)
この組み合わせで、東北は2つ以上はもう残れませんが?・・
準優勝までは、昨年の優勝校に残って欲しいが?・・(^_-)-☆
ここまでくるとハプニングもかかわるので必ず強いチームが勝つとは思えません。
後は球児の頑張りを応援しますね。
だけど、近畿勢が一行もいないのはやっぱり寂しいですね?・・(^_-)-☆
今日の阪神戦は?・・(^_-)-☆
広島が、5-0で大勝ですね?・・
今日は負け臭いですね?・・(^_-)-☆
明日から頑張って欲しいですね。
マジックは優勝の手形ではないんで?・・
明日も良い日でありますように・・(^_-)-☆