奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

北海の逆転にびっくり?・・(^_-)-☆

2023-08-14 16:17:06 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良は28℃だが蒸し暑い?・・(^_-)-☆
体感温度も34℃で、湿度が90%を超えて蒸し暑いです?・・
なぜか今日はまだマリア猫が一度も帰ってきません?・(^_-)-☆
どうなっているんでしょうね・・(^_-)-☆
第一試合は・・
日大三が接戦を制し2回戦突破。
日大三は1-1で迎えた6回裏、1死二塁から森山に適時二塁打が飛び出し、勝ち越しに成功した。
8回には、池内の適時打で1点を追加し、リードを広げた。
投げては2番手・安田が、8回途中8奪三振無失点の快投。
敗れた鳥栖工は初回に先制するも、3回戦進出とはならなかった。
第二試合は・・
神村学園が6年ぶりの3回戦進出を決めた。
神村学園は初回、秋本、正林の連続適時打などで3点を先制する。
その後2点を加え迎えた7回表には、上川床、松尾龍、松尾大の3者連続適時打などで一挙5点を奪い、終わってみれば9安打11得点の大勝。
敗れた市和歌山は、投打ともに振るわなかった。
第三試合は・・
北海が劇的なサヨナラ勝ちで2016年以来となる3回戦進出を決めた。
北海は1点ビハインドの8回裏、小保内の適時打で同点とする。
続く9回には、1死二塁から関が適時打を放ち、試合を決めた。
敗れた浜松開誠館は、2度のリードを奪うも、あと一歩及ばなかった。
北海が2試合連続のサヨナラ勝ちで準優勝した2016年以来7年ぶりの16強進出を果たした。 
同点で迎えた九回、熊谷の安打から1死二塁の好機を作ると、5番・関が「めっちゃ気持ちいいです」と左越えのサヨナラ適時打を放った。
平川監督は「選手が応えてくれた」と目を細め、「まず一戦、一戦なので。次に備えたいなと思います」と力を込めた。  
試合は浜松開誠館が先行。
それでも七回に試合を振り出しに戻すと、1点を勝ち越しされた直後の八回にはタイムリーで再び試合を振り出しに戻した。
そして同点の九回、2試合連続となるサヨナラ勝ちを収めた。
その粘り強さと勝負強さは“ミラクル北海”だ。  
2016年はエース・大西を擁してトーナメントを勝ち上がった。
エースが4試合連続完投で快進撃を見せたが、決勝では今井(現西武)、入江(現DeNA)らを擁する作申学院に敗れた。
それでもさわやかなプレーぶりから、夏の甲子園で大きな旋風を巻き起こした。
だけど、私も北海が負けると思っていましたが?・・(^_-)-☆
アメリカと高校野球は終わるまで勝負は分かりませんね?・・(^_-)-☆
米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平投手は13日(日本時間14日)、敵地アストロズ戦に「2番・DH」で先発出場。
6回の第3打席で今季41号ソロを放ち、2-1の勝利に貢献した。
9試合ぶりの一発は飛距離448フィート(約136.6メートル)の豪快弾。第2打席で空振り三振に倒れた際には「ショウヘイは酷い。もはや同じ男には見えない」と心配していた米識者も「冗談だ、彼は大丈夫だと思う」と1時間弱で手のひらを返した。  
今季自己最長の8戦連続ノーアーチ状態からついに抜け出した。
1点リードの6回、大谷は相手左腕ムシンスキーの2球目、高めのスライダーを強振。
打球速度110.2マイル(約177.35キロ)で高く上がった打球はぐんぐん伸び、バックスクリーンへ飛び込む飛距離448フィートの豪快な41号ソロになった。  
その約50分後に飛び出した待望の一発。
ティムズ氏は前述の投稿に紐づける形で「冗談だ。彼は大丈夫だと思う」とポストし、前言を撤回した。
試合前には疲労のために次回の先発登板を回避することがネビン監督から明言されていたが、不安を払拭する一打となった。
大谷もホームランが出ないともうぼろくそに言われていたんですね?・・
今日は高校野球が終わりましたが、奈良では3時前から大雨が?・・
台風の性かも?・・(^_-)-☆
そろそろ台風情報を見ますね?・・(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平投手の41号で、勝利も?・・(^_-)-☆

2023-08-14 12:34:44 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今朝の奈良は、32℃と曇って少し暑いかも?・・(^_-)-☆
今朝は生ゴミの日だったので、まずはゴミ出しに?・(^_-)-☆
夜にエンゼルス戦があることを知っていたので、サイトを開くと?・・(^_-)-☆
大谷41号の字が?・・(^_-)-☆
(414) 大谷翔平、特大41号ホームラン!世界が感動!そしてエンゼルスも勝利!「オオタニサンずっと恋しかった…泣」【海外の反応】 - YouTube
だけどチームはどうかとみると久し振りに勝っていました。
まあそれも嬉しいですね?・
米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平投手が13日(日本時間14日)のアストロズ戦で、9試合ぶりの本塁打となる特大の41号ソロを放ち、連敗ストップに貢献した。
 ネビン監督は試合前、大谷が腕の疲労を申し出たため、次回の先発登板を回避することになったと説明。
開幕前のWBCから投打の二刀流でフル回転してきた大谷にも、さすがに疲労が蓄積していることが明らかになった。
 それでも「打者・大谷」は休まない。
2番指名打者で先発メンバーに名を連ねると、1―0の六回に貴重な追加点をもたらした。
この回途中から登板した左腕ムシンスキーの真ん中高めのスライダーをとらえた。
高く上がった打球は中堅左のフェンスの上部に飛び込み、飛距離は448フィート(約137メートル)を記録した。
 エンゼルスはその裏に1点差に迫られたものの、大谷が挙げた1点が大きかった。
投手陣が奮闘し、2―1で接戦をものし、アストロズとの3連戦を1勝2敗で終えた。
 大谷にとって、本塁打が8試合出なかったのは、今季最長の間隔だった。
ただ、8月はここまで打率3割を超え、状態は良かった。
前日の試合では、打球速度が今季の自己最速となる118・3マイル(約190キロ)を記録する右中間フェンス直撃の二塁打を放っていた。
 ネビン監督は「昨日もいいスイングをしていた。フェンス直撃の打球は、年間を通して見ても、いい打撃だった。
今日もスイングは素晴らしかった。
(登板回避は)打撃とは関係ない。
腕のせいだし、けがでも何でもない」と語り、大谷への信頼感をにじませた。
とにかく大谷のホームランが嬉しいです。
もう、個人記録しかないチームなので?・・
昨日の阪神戦は?
阪神が10連勝。
阪神は1点を追う3回裏、小野寺の適時打などで3点を挙げ、逆転に成功する。
その後4-3となって迎えた7回には、坂本の適時打で1点を奪い、リードを広げた。
投げては、先発・伊藤将が今季7勝目。
敗れたヤクルトは、先発・山野が試合をつくれなかった。
だけど昨日の試合では、2枚看板の捕手梅野の怪我が大きい・・
今後の試合にも影響が出そうですね?・・
球団の発表では今年の出番はもうなさそうなので?・・
後の試合に影響が出ないか心配ですね?・・
原口は身体のこともあり捕手に戻るのは難しいですよね?・・
高校野球は?・・
もう始まっていますが?・・
いつまでできるかも難しいですね?・・
台風の影響が出ないように祈ります・・(^_-)-☆
今は同点で両チーム頑張っていますが?・・
マリア猫が昨日は久しぶりに3回帰ってきましたが?・・(^_-)-☆
結局外に出て行きましたね?・・
餌だけ食べに帰ったのかなあ?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15日には台風で優勝マジックはむりか?・・(^_-)-☆

2023-08-14 08:31:04 | 日記
おはようございます・・(^_-)-☆

今の奈良は26℃と少し涼しいですが、昼間は33℃になりまた暑い日になりそうですね。
天気予報では1時過ぎから雨なので、余計に蒸し暑くなるかも?・・
雨が降ると高校野球は中止になるかも?・
台風は奈良直撃なのかなあ?・
昨日からお盆なので、仏壇に阿弥陀経を唱えますね・・(^_-)-☆
天国にいる妻にも私が唱える阿弥陀経が聞こえるかなあ?・・
16日までは、お仏壇に手を合わせますね・・(^_-)-☆
お供えも昨日に買ってきました‥(^_-)-☆
昨日の阪神戦は?
阪神が第1次岡田政権の2007年以来、16年ぶりとなる10連勝を飾った。
休養日をはさみ、15日に8ゲーム差をつけた2位・広島との直接対決を制すれば、優勝へのマジック「29」が初点灯する。
阪神が10連勝。
阪神は1点を追う3回裏、小野寺の適時打などで3点を挙げ、逆転に成功する。
その後4-3となって迎えた7回には、坂本の適時打で1点を奪い、リードを広げた。
投げては、先発・伊藤将が今季7勝目。
敗れたヤクルトは、先発・山野が試合をつくれなかった。
阪神が16年ぶりの10連勝で2位・広島とのゲーム差を今季最大の「8」に広げた。
15日の直接対決で勝利すれば優勝へのマジック「29」が初点灯する。  
5番に抜擢され、逆転タイムリーを放った小野寺は「練習の途中でスタメンじゃなくて。いろいろありまして。スタメンと聞いて緊張した。腕が震えていた」。
1点を追う三回1死満塁から右前へ2点適時打を放ち「9連勝中、一度も活躍することなくきていたので。打ってヒーローになろうと思っていた」と言う。 
前夜は延長で送りバントに失敗。
「足を引っ張るだけだったので」とあえて失敗翌日にチャンスを与えた岡田采配がズバリとハマった形だ。  
また六回から2イニングを無失点に抑えた桐敷は「ゼロで抑えることだけなので、抑えられてよかった」とお立ち台ではにかんだ。若手2人が貢献し、達成した10連勝。
独走状態に入ったチームはさらに加速しそうだ。
早く15日にマジック点灯を楽しみたいですね。
暑い日々が続きますが、高校野球に阪神戦が今はいつも楽しいですね。
今日は水泳の日なんですね・・(^_-)-☆
東京都新宿区霞ヶ丘に事務局を置き、日本国内における水泳競技の統括などを行う公益財団法人・日本水泳連盟が制定した。
1953年(昭和28年)に制定し、中断となっていた8月14日の「国民皆泳の日」を引き継ぎ、2014年(平成26年)に「水泳の日」と改称したもの。

この記念日は同連盟が2012年(平成24年)に発表した「ドリームプロジェクト2020」の柱の一つである「スポーツによる社会貢献」としての活動である。
記念日をきっかけに水泳競技人口の裾野を広げて競技力の向上を目指すとともに、「命を守ることができるスポーツ」としての水泳を普及・発展させ、国民全員が泳げるようになることで水難事故を減らすことが目的とした。
記念日は2020年(令和2年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
この日を中心として、国民全員で水泳を楽しむ「水泳の日」のイベントが開催される。
日本水泳連盟は、1924年(大正13年)に大日本水上競技聯盟として創立された団体である。
その後、1974年(昭和49年)に法人認可を受け、2012年(平成24年)に公益財団法人となった。
日本国内における水泳および水泳競技の健全な普及・発展を図り、もって国民の心身の健全な発達に寄与することを目的とする。
何泳ぎが得意?
そんな連盟の希望はあるが、私はあまり泳ぎが上手いと言えませんが?・・
香川県というため池が多い地方で、育ち小さい頃には学校に隠れて、ため池でよく泳ぎました。
だから、どんな泳ぎ方ということよりも長く泳ぐことはできますね?・・
池だと300ḿは泳がないと向こう岸に着けませんので?・・
今日の血圧は121-65、脈拍は、71、血糖値は86でした。
体温は36.3℃でした。
昨日の散歩数は、15211歩でした‥(^_-)-☆
昨日は暑くて散歩ができませんでした‥(^_-)-☆
今日はもう少し頑張りますね?・・
台風対策もしますね?・・
予定より早く奈良に雨が降ってきました?・・(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15日で優勝マジックが点灯して欲しいですね・・(^_-)-☆

2023-08-14 08:02:41 | 日記
おはようございます・・(^_-)-☆

今の奈良は26℃と少し涼しいですが、昼間は33℃になりまた暑い日になりそうですね。
天気予報では1時過ぎから雨なので、余計に蒸し暑くなるかも?・・
雨が降ると高校野球は中止になるかも?・
台風は奈良直撃なのかなあ?・
昨日からお盆なので、仏壇に阿弥陀経を唱えますね・・(^_-)-☆
天国にいる妻にも私が唱える阿弥陀経が聞こえるかなあ?・・
16日までは、お仏壇に手を合わせますね・・(^_-)-☆
お供えも昨日に買ってきました‥(^_-)-☆
昨日の阪神戦は?
阪神が第1次岡田政権の2007年以来、16年ぶりとなる10連勝を飾った。
休養日をはさみ、15日に8ゲーム差をつけた2位・広島との直接対決を制すれば、優勝へのマジック「29」が初点灯する。
阪神が10連勝。
阪神は1点を追う3回裏、小野寺の適時打などで3点を挙げ、逆転に成功する。
その後4-3となって迎えた7回には、坂本の適時打で1点を奪い、リードを広げた。
投げては、先発・伊藤将が今季7勝目。
敗れたヤクルトは、先発・山野が試合をつくれなかった。
阪神が16年ぶりの10連勝で2位・広島とのゲーム差を今季最大の「8」に広げた。
15日の直接対決で勝利すれば優勝へのマジック「29」が初点灯する。  
5番に抜擢され、逆転タイムリーを放った小野寺は「練習の途中でスタメンじゃなくて。いろいろありまして。スタメンと聞いて緊張した。腕が震えていた」。
1点を追う三回1死満塁から右前へ2点適時打を放ち「9連勝中、一度も活躍することなくきていたので。打ってヒーローになろうと思っていた」と言う。 
前夜は延長で送りバントに失敗。
「足を引っ張るだけだったので」とあえて失敗翌日にチャンスを与えた岡田采配がズバリとハマった形だ。  
また六回から2イニングを無失点に抑えた桐敷は「ゼロで抑えることだけなので、抑えられてよかった」とお立ち台ではにかんだ。若手2人が貢献し、達成した10連勝。
独走状態に入ったチームはさらに加速しそうだ。
早く15日にマジック点灯を楽しみたいですね。
暑い日々が続きますが、高校野球に阪神戦が今はいつも楽しいですね。
今日は水泳の日なんですね・・(^_-)-☆
東京都新宿区霞ヶ丘に事務局を置き、日本国内における水泳競技の統括などを行う公益財団法人・日本水泳連盟が制定した。
1953年(昭和28年)に制定し、中断となっていた8月14日の「国民皆泳の日」を引き継ぎ、2014年(平成26年)に「水泳の日」と改称したもの。
この記念日は同連盟が2012年(平成24年)に発表した「ドリームプロジェクト2020」の柱の一つである「スポーツによる社会貢献」としての活動である。
記念日をきっかけに水泳競技人口の裾野を広げて競技力の向上を目指すとともに、「命を守ることができるスポーツ」としての水泳を普及・発展させ、国民全員が泳げるようになることで水難事故を減らすことが目的とした。
記念日は2020年(令和2年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
この日を中心として、国民全員で水泳を楽しむ「水泳の日」のイベントが開催される。
日本水泳連盟は、1924年(大正13年)に大日本水上競技聯盟として創立された団体である。
その後、1974年(昭和49年)に法人認可を受け、2012年(平成24年)に公益財団法人となった。
日本国内における水泳および水泳競技の健全な普及・発展を図り、もって国民の心身の健全な発達に寄与することを目的とする。
何泳ぎが得意?
そんな連盟の希望はあるが、私はあまり泳ぎが上手いと言えませんが?・・
香川県というため池が多い地方で、育ち小さい頃には学校に隠れて、ため池でよく泳ぎました。
だから、どんな泳ぎ方ということよりも長く泳ぐことはできますね?・・
池だと300ḿは泳がないと向こう岸に着けませんので?・・
今日の血圧は121-65、脈拍は、71、血糖値は86でした。
体温は36.3℃でした。
昨日の散歩数は、15211歩でした‥(^_-)-☆
昨日は暑くて散歩ができませんでした‥(^_-)-☆
今日はもう少し頑張りますね?・・
台風対策もしますね?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする