奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

阪神優勝マジックが解消?・・((+_+))

2023-08-29 21:48:43 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今の奈良は少し気温が落ちてきて28℃に?・・(^_-)-☆
マリア猫は5時過ぎに帰ってきましたがまた、餌を食べてまた外に?・・(^_-)-☆
今日は、8回でもう勝ったと思いましたが?・(^_-)-☆
阪神は、両軍無得点の8回2死二塁で坂本が右前に先取点となるタイムリーを放つと、なお2死一、二塁から代打・ミエセスが左前適時打して1点を加えた。  
しかし、2点リードの9回に登板した守護神・岩崎優が先頭の代打・蝦名を中前打で出塁させると、続く佐野に右中間へ同点2ランを浴びた。
左腕にとっては今季初被弾で24試合ぶりの失点。
さらに、牧に左翼席へ2者連続となる勝ち越しソロをたたき込まれ、一気に逆転を許した。
9回に岩崎が、2本のホームランで逆転されました‥(^_-)-☆
だがショックだったのは?・・
優勝マジックが消えました?・・(^_-)-☆
阪神がまさかの敗戦でマジックが消滅した。
0-0の展開の中、8回に坂本誠志郎捕手(29)、代打ヨハン・ミエセス外野手(28)の適時打で2点を先取。
だが、守護神岩崎優投手(32)が先頭代打蝦名に中前打を許すと、3番佐野に中堅フェンスオーバーの同点2ランを被弾。
その後、4番牧にも左翼への連続勝ち越しソロを浴び、逆転負けとなった。
2位広島が巨人に逆転勝ちしたため16日に「29」が点灯して以来、「21」まで順調に減らしてきたマジックが消滅した。
ペナントレースも残り30試合を切り、首位を独走している現状ではあるが、マジックが消滅するという珍しい現象となる。
阪神と広島とのゲーム差は「6」に縮まった。
阪神と広島の直接対決が7試合残されており、広島の自力優勝が復活したためだ。
阪神が広島に残り7戦全敗し、他球団に全勝すると最終成績は89勝50敗4分け。
一方の広島は残り試合に全勝すると89勝50敗4分けで、ともに同じ成績で並ぶ。
2球団が勝率で並んだ場合、セ・リーグは次に勝利数の多い球団を見て、それでも並べば当該球団間の直接対決で勝率が高い球団が優勝となる。
そのため、現状は阪神は広島に10勝7敗1分けだが、残りの7試合を全敗する計算のため、最終的には10勝14敗1分け。
広島が直接対決で上回り、自力優勝が可能となるため阪神のマジックが消えた。
まだ優勝がなくなったわけではないが今までにもそんな中で悪夢を見ているので、また、頭の中で、嫌な思いが?・・(^_-)-☆
陸では整理できても、そんな思いは悪い方に?・・(^_-)-☆
明日からの試合に再点灯を託して応援しますね?・(^_-)-☆
明日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平の期待される3つのものとは?・(^_-)-☆

2023-08-29 16:00:15 | 日記
こんにちは‥(^_-)-☆

今日の奈良は34℃とまた暑いです・・(^_-)-☆
マリア猫が今帰ってきましたが?・(^_-)-☆
餌を食べ終えると外に出せと泣き喚いています?・・
もうどうしようもないですね?・・
煩いので外に出しますね?・・
今朝の試合を見て、もう大谷が活躍しないと勝てないと分かると情けなくなりました?・・(^_-)-☆
後は大谷活躍だけが期待されるが?・・
それらに対する記録もあと30試合になりましたが?・・ 
大谷がまたひとつ、メジャーで大記録を達成しようとしている。
エンゼルスの大谷翔平投手は、今季ここまで44本塁打を記録。
8月27日(日本時間28日)時点で両リーグトップのHR数となっており、同時に偉大な2つの記録にも迫っている。
ひとつはエンゼルスの歴代最多シーズン本塁打記録で、もう一つは松井秀喜氏が保持している日本人メジャーリーガー通算最多本塁打記録だ。  
更新目前に迫る2つの記録に着目したのは、地元メディアのngelsWin.com』。
28日(同29日)に公式X(旧Twitter)で「エンゼルスの歴代最多シーズンHR」、「日本人選手のMLB通算最多HR」という文言とともに、これまでの上位記録をあげてツイートした。
投稿に記された従来の記録は以下の通り。 
■エンゼルス 歴代最多シーズンHR
 1. トロイ・グロース(2000)- 47 
2. 大谷翔平(2021)- 46
 3. マイク・トラウト(2019)- 45
 4. 大谷翔平(2023) - 44 
 ■日本人選手 MLB通算最多HR 
1. 松井秀喜 - 175
 2. 大谷翔平 - 171
 3. イチロー - 117  
今季の大谷はグロースが持つ球団記録まであと3本、松井秀喜氏が持つ日本人記録まであと4本に迫っている。
松井氏はメジャー10年間で175本を記録した一方、大谷は今季が5年目。現時点では、23日(同24日)に右肘の靭帯損傷が発覚した後もDHで出場を続けているが、怪我による影響も心配されるなか、シーズンは残り約30試合と終盤戦に入っている。
だから今は、チームの勝率よりも、打撃に注目していますが、敬遠気味の四球や、敬遠で調子を狂わせていると思います・・(^_-)-☆
大谷選手だけに打たれなければ勝てると思われるチームだけに、四球と敬遠が多い‥(^_-)-☆
本当に強いチームにいるとこれだけでも減るんですが?・・
だから、3冠王の打撃3部門ももうだめな感じに?・・
やっぱり勝利を重んじる野球では、勝負を避けるのが一番つらいですね・・(^_-)-☆
この状況を見て、もう、大谷はエンゼルにとどまっても、これ以上の効果を発揮できないと思います。
チームのみんなと頑張ると言っても、みんなの力が弱いと相手には、攻められますよね?・・
私は、本人のストレスをへらし、精神を安定させるためにも強いチームの移籍を進めます。
大谷選手は、敵地で行われた25日(日本時間26日)からのメッツ3連戦でファンから「未来のメッツの一員!」とのチャントで迎えられるなど、異例の歓迎を受けた。右ひじの損傷が発覚し、今季中の登板はなくなったが、オフにFAとなることから注目度は増すばかり。米スポーツ専門メディア「ジ・アスレチック」は「怪我での不透明感が漂う最中に価値を見せた」と評した。 
シティフィールドのファンの一部は、大谷が打席に入ると「未来のメッツの一員!」とチャントし、8回には「ショウへイが欲しい!」と大合唱した。
また「SIGN OHTANI(大谷と契約せよ)」と書いたボードを持つ人も。
スタジアムは満員の3万8271人動員したが、背中に「Ohtani」と書かれたエンゼルスのレプリカユニホームを着たファンもいた。
もう相手チームからも愛される大谷?・・
ほほえましいですね…
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホが一年で2回も故障するなら、取り換えてほしいというも?・・(^_-)-☆

2023-08-29 10:26:29 | 日記
おはようございます・・(^_-)-☆

昨夜の雨から一気に涼しくなりましたね。
今朝の奈良は、もう30℃と暑くなってきました?・・(^_-)-☆
だけど、エアコンを入れますね?・・(^_-)-☆
昨日はマリア猫が3回も帰り、よく餌を食べるなあと思いました‥(^_-)-☆
私は、夏バテか食事は多く食べられませんが?・・
そう思うとぼけてマリアの大食いかなあ?・・
昨日のエンゼルスは3-2で負けました
だけど、相手チームの応援団からも応援されているんですね?・・
矢張り世界一の選手だからかなあ?・・(^_-)-☆
今日は焼肉の日なんですね?・(^_-)-☆
東京都中央区日本橋茅場町に事務所を置き、焼肉店を運営する企業などで構成される「全国焼肉協会」(JY)が1993年(平成5年)に制定。
日付は「や(8)きに(2)く(9)」(焼き肉)と読む語呂合わせから。
夏バテ気味の人に焼き肉を食べてスタミナを付けてもらうことが目的。
この日を中心に、地域社会への貢献と販売促進を目的とし、全国各地の加盟店が社会福祉施設などをお店に招待したり、出張バーベキューなどを行っている。
焼き肉(焼肉)とは、牛・豚などの肉を焼いたもの。
また、肉や内臓にタレをつけ、直火で焼きながら食べる特定の東洋料理を指す場合もある。

焼いた肉料理を指す「焼肉」という語の使用は古く、例えば仮名垣魯文の『西洋料理通』(1872年〈明治5年〉)にはバーベキューの訳語として使用されている。
東洋料理を指す「焼肉」は現在広く使用されており、調理器具として主に鉄板や焼網を用いたものをいう。
一般的に「焼肉店」と称するレストランはこの料理を提供している。
総務省統計では「焼肉店」を東洋料理のものと限定しており、ステーキ店などの西洋料理は含まない。
焼肉は単純に肉を焼くという形式であっても、味付けや調理方法の違いによって世界で様々な料理が見られる。
東洋料理の「焼肉」の他、ローストビーフやローストポーク、焼き鳥、ステーキ、ジンギスカン鍋、バーベキューなどが挙げられる。
そんな適宜は無視して、BBQで美味しく食べていますよね?・・
よく焼く派?ちょっと生派?
私はよく焼く派?
あまり生は食べませんね?・・(^_-)-☆
生の焼き肉を鶴橋でよく食べましたが、それ以外では生は食べないようにしています。
だけど今は焼き肉を食べていないなあ?・・
やっぱり一人では、楽しくなく行けませんよね?・(^_-)-☆
今朝の血圧は、119-66、脈拍は71、血糖値は104でした。
体温は36.4℃でした。
昨日の散歩数は、23623歩でした。
スマホの買い替えから、今日で一年になるんですね?・・(^_-)-☆
昨日に行くと予約していないので、7時以降でないと対応でっ気ないと?・・
3時前にショップに入って、7時までも待てませんよね?・・
だったら明日で予約をと?・・
しぶしぶ今日の12時で予約してきました?・・
一年で2回も故障するんなら新しいのと帰って欲しいというもそれは無理と?・・
10年近く持っていますが?・(^_-)-☆
今までは古くなって買い換えてきましたが?・・
故障はありませんでした?・・
もう、この会社のものは、買わないようにしようと思いました。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする