「働いている心」
誤りを犯した時人はそれだけで、傷つくものです。
誰からも、何も言われなくても、すでに深く自ら傷ついているものです。
正しいことを言ってその誤りに触れるのは心ないというよりは、
傷ついた心を察し得ない鈍感というべきでしょう。
誤りを犯しても傷つかない人はたしかにいるでしょう。
それどころか . . . 本文を読む
危険な食品添加物一覧より転載
ペクチンを含む食品は放射能排出効果あり!ジャムのゲル化
https://tenkabutsu.com/pectin
ペクチンとは、果実や野菜、海藻類に多く含まれる食物繊維の一つです。
ペクチンは食品添加物として加工食品にも使われ、市販のジャムやゼリー、アイスクリームなどに多く使用されています。
その目的は大きく3つあり
. . . 本文を読む
「聞く」
友の意見を聞く、先輩の意見を聞く、後輩の意見を聞く、親の意見を聞く、
子の意見を聞く、反対する者の意見を聞く、敵の意見を聞く、大衆の意見を聞く、
総じて自分以外のものの意見を聞くということは自分が正されてゆくことです。
自分は正しいとする私有観念が壊されてゆくこと、自分が拠所としていることを問いなおしてゆくこと、聞くということはそういうことで . . . 本文を読む
新発見。BLOGより転載
添加物表示を見れば分かる ~安全な食べ物が買えない日本~
日本は添加物大国と言っても過言ではなく添加物の入っていない食品を探すほうが困難な国です。これは本当にツライ・・。ところで、スーパーやコンビニで食品を買う時、原材料表記を見て買いますか?それとも何も気にしないで買いますか?原材料を見たら添加物を気にする人は、まず何も買えないのではないでしょうか。商品ラベルを見れば . . . 本文を読む
「信頼」
裏切られることに慣れてしまった、とこぼす人がいます。
裏切られるということは確かにあるとは思いますが、
しかし、慣れてしまう程に度々あるというのは事実とは思えません。
相手が期待通りの反応を示さないとか、異なった意見を主張したりすると、
直ぐにそれを裏切りと取り、そのくいちがいを、相手を理解し自分を省みる機会にしないから、裏切ら . . . 本文を読む
日本や世界や宇宙の動向より転載2019.09.08ビル・ゲイツの資金で実行中の世界的大量虐殺計画
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52044178.html
HAARPやケムトレイルにより世界に異常気象をもたらし、地下に潜りこむエリート層以外誰も住めない地球にするための実験を支援しているのがビル・ゲイツであり、これを考え出したのがハー . . . 本文を読む
「先ず」
何を措いても先ずしなくてはならないこと、
それは、私はこれでよいのだという自己肯定です。
それは、自己満足ということでも、無反省な自己追究ということでもありません。
私たちを縛っているさまざまな社会的規準や道徳的価値から、自分自身の人生を自由に解放して、大切にするということです。
生きる上での一応の目途に過ぎない . . . 本文を読む
Gigazineより転載2019年09月03日
ジャンクフードしか食べなかった10代の少年が「失明状態」になってしまう
https://gigazine.net/news/20190903-junk-food-diet-teen-blindness/
ジャンクフードはお手軽で人をやみつきにさせる魅力がありますが、あまりジャンクフードばかり食べていると健康に悪影響が出ることが知られています . . . 本文を読む
新発見。BLOGより転載
ラウンドアップ(除草剤)漬けの遺伝子組み換え作物を食べたいか?
http://shinhakken-blog.seesaa.net/article/421336191.html
本物の自然作物は、有機土壌で育ち、虫食いや雑草などと共に成長し、自然に生きて(成長して)いきます。昔、農薬(除草剤)というものがなかった時代、人間は厳しい自然環境で育った強い作物の生命を頂く . . . 本文を読む
「理解」
人を理解するとは、どういうことなのでしょう。
その人の過去を熟知し、現在を明確に把握し、将来を的確に見通しえるほどの正確さで相手を知ることでしょうか。
そういうことでもありましょう。
しかし、そのような正確さで関心を持たれても、果して理解されたと思うかといえば、もしそこに、誤りをゆるし、悲しみを慰めてくれるようなも . . . 本文を読む
「常識」
常識というものは、その社会の風俗や習慣の中で自らつけられた筋道みたいなものでしょう。
たしかにそれは社会や時代の制約を負っていますから、
普遍的なものではありませんし、改めて取り上げてみると随分おかしな内容である場合も少くはなく、またなまぬるいものでもありますが、
それでも無視すると人間性そのものが怯やかされるような重さが、その底に潜んで . . . 本文を読む
内海聡の内海塾より転載
3月8日
人間ドックや検診について
そもそも論で言えば人間ドックや検診に行くこと自体に問題があります。ちなみに一般的な人間ドックの場合90%以上が異常として判定されます。もちろん一般的な医者でさえ軽いものは気にしなくて良いと言いますが、実際人間ドックは青田刈り状態です。でもみんなそれを信じて高い金払って受けているわけですから、やっぱりグーミンに未来や健康など訪 . . . 本文を読む
「自由」
私たちは束縛されることのない自由な状態を願い、束縛からの解放を考えます。
しかし、生きるということは、本来束縛に耐えることなのですから、
自由な状態というのは、あるとしても瞬時でしょう。
自由への願望は、この瞬時の解放を永遠化しようとする妄執であり、
生きることへのいくじのなさなのです。
私たち . . . 本文を読む
危険な食品添加物一覧より転載
pH調整剤とは?何が使われているかわからない
https://tenkabutsu.com/ph
PH調整剤とは、加工食品の腐敗防止、変色防止などを行うために食品の酸性度またはアルカリ度を調整するために使われる食品添加物の総称です。
合成保存料が敬遠される中、その代わりとして微生物の抑制効果などがあります。
  . . . 本文を読む
食品と暮らしの安全より転載2013/12片岡直樹医師インタビュー『テレビ・スマホの子守は危ない!』
- テレビに子守をさせてはいけないらしい…ということは広がってきましたが、自閉症との結びつきには否定的な意見がインターネット上でたくさん書き込まれています。片岡 そういう意見を私も見ています。ですが忘れてはならないのは、人間は、生まれてから、いくつものス . . . 本文を読む