■「3年後が衆参ダブル選なら、日本にとって最後のチャンスになる。年来の目標である(政権交代可能な)議会制民主主義を緒につけて、次の世代にたいまつを譲り渡したい」とコザワ君…消費税増税は世論の反発を招くとして、野党再編の機運が高まると予測…平成28年夏に想定される衆参同日選で政権交代を実現させる意欲…しかし、コザワ君に期待する向きはほとんどない。…ミンスでは、分裂騒動を引き起こし、党を弱体化させた“戦犯”…日本異心の怪にはコザワ君に憎悪の念を抱く石原軍団…皆のミッチーはコザワ君をすでに突き放している。…夜盗再編へ「捕らぬタヌキの皮算用」
■あ菅元首相の意味不明なエネルギー論…9月30日付のブログで、こう書いていたのには目を疑った。「今回歩いた香川県でもソーラーパネルが目立った。原発と化石燃料ゼロは国民が賛成し、政治が決断すれば十分実現可能だ」…日本は年間3・8兆円超ものコスト増に耐えながら電力を維持している。これは消費税1%分の2・7兆円よりも大きい…原発だけでなく化石燃料もゼロにできると断言するあ菅氏の論拠は何か???…23年5月にはパリで開かれた経済協力開発機構(OECD)での演説で、唐突に「家屋への太陽光パネル設置1千万戸」という目標を表明。…同年7月に長野県で開催されたシンポジウム「今から200年前、300年前は山にしば刈りに行ったおじいさんがまきや何とかで全部やれた。新しい技術に転換してやればいいだけだから、十分可能だ」…もう、無茶苦茶である。たしかに「おめでたい」。

①ご飯(紫蘇 青菜 黒胡麻 玉子ふりかけ ウリ漬 小女子の佃煮)
②シジミ汁
③明太チーズロール
④ひじきの煮物
⑤サラダ
⑥里芋の煮物
⑦梨
⑧お茶請け(せんべい・米菓子)
●今日は、「ご飯」だけでも十分に食べられる内容になってます。
今日のメインは、明太チーズロールです。


■発生日時
10月1日(火)午後8時45分頃(警察認知10月3日)
■発生場所
豊田市浄水町地内
■状況
男が、帰宅途中の女子生徒らの後をつけた
■被疑者等
男1名、身長165センチ位、上下暗めの服装、黒色ニット帽、眼鏡、マスク着用
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110


●今日は、暑かったんですね。まあ、外に出てればわかることですけどね。ちょっと暑いかな?とは思ったんですが、観測史上最高気温とは知りませんでしたね。そういえば、何かの会議の時に「今日はちょっと暑いですが…」という言葉がつい口に出るほどでしたね。台風22号は、今まさに東北沿岸部をかすめて北の方向に向かってますね。台風23号は、どうやら若干西寄りに進路を変えつつあります。まあ、それでも沖縄では影響は出るでしょうね。週末に沖縄へ、と思ってる人は要注意です。
さて、午前中は畑仕事をしてました。午後からは民生委員審査専門分科会が行われ、一斉改選の候補者を審査していました。人数が500名を超えていますから、大変です。継続の人も新任の人もいますから、主に新任の人を中心に審査します。それでも結構な人数になります。3年に1回の一斉改選となります。




