雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

今日のお弁当

2013-10-05 21:23:32 | 今日の食べ物
 今日のお弁当は…
①ご飯(鮭 ウリ漬 小女子の佃煮)
②魚の煮物
③きんぴらごぼう
④里芋
⑤玉子焼き
⑥栗(我が家の)
⑦サラダ
●今日は、和風ですね。魚、芋、牛蒡、栗ですからね。特に栗は家で生ったものですよ。
今日のメインは、魚の煮物です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第33回豊田市社会福祉大会

2013-10-05 21:19:39 | 議会・議員
 10:10-11:30 豊田市福祉センター
◇今日、明日の2日間で豊田市福祉健康フェスティバルが行われています。初日は「福祉大会」です。
   アトラクション
   主催者あいさつ
   各賞表彰
 来賓あいさつ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども園 運動会~今・トヨタ・豊田大和幼稚園~

2013-10-05 21:12:06 | 議会・議員
 9:00-9:45 今・トヨタこども園&豊田大和幼稚園
◇今日は、運動会日和です
   今こども園
   トヨタこども園
  豊田大和幼稚園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.10.04(金)

2013-10-05 21:02:21 | 日記
26.2℃(14.5℃)
●さて天気の方は、曇りがちになってきました。台風の影響でしょうかね。台風22号、23号と立て続けで、さらに24号が発生した模様です。24号は、そのまま西寄りに進むと、またまた沖縄方面に向かう模様です。海水温が高いのでしょうかね。ともかく気をつけましょう。
さて、今日は一日今光でお仕事です。夜は豊田市民合唱団の練習で、今回は竹本先生の指導でした。しかし、内容はちょっといかんかったですね。クリスマスの感じがまだまだ出てませんね。「あと2か月あるから」という先生のことばにグサッときたのは私だけでしょうか。気合を入れないと、アカンようです。
  

 今日の記念日
「イワシの日」。104=イワシの語呂合せから、学者、業者、行政関係者で構成する大阪府の多獲性有効利用検討会が、1985年(昭和60年)にこの日を提唱。「イワシを家庭の食卓に」とPRするのが目的。
「都市景観の日」。10-4=とし、の語呂合せから建設省が1990年(平成2年)に制定した記念日。都市の景観を見直し、景観に対する人々の意識を高揚させることが目的。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2013-10-05 12:03:30 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①12685歩
②10.1K
③532Kcal
●今日は、目標値に達しています。やはり、あれだけやらないと目標値には達しませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市民合唱団

2013-10-05 00:24:15 | 合唱
 18:30-21:00 音楽練習場
◇今日の練習は…竹本先生の指導でした。
・Rudolph The Red-Nosed Reindeer: Johnny Marks 曲 : David Dusing 編曲
・Jingle Bells: James Pierpont 曲 : Edgar LaMance, Jr. 編曲
・Joy To The World: Isaac Watts & George F. Handel 曲 : Alice Parker & Robert Shaw 編曲
・The First Nowel: Traditional English 曲 : Alice Parker & Robert Shaw 編曲
・Deck The Halls: Traditional Welsh 曲 : Alice Parker & Robert Shaw 編曲
・O Come, All Ye Faithful: Traditional 曲 : Alice Parker & Robert Shaw 編曲
・We Wish You A Merry Christmas: Traditional English 曲 : Alice Parker 編曲
ヘンデル メサイアより
 12.For unto us a Child is born
 23.Hallelujah
バッハ
 Jesu, Joy of Man's Desiring
 (主よ人の望みの喜びよ)
・AVE MARIA カッチーニ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする