雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

第4回 豊田市社会福祉審議会 民生委員審査専門分科会

2013-10-22 11:31:37 | 議会・議員
 10:00-10:40 東73会議室
■今回の内容は…
①一斉改正に伴う民生委員・児童委員候補者の審査
…6名追加、10月18日現在民生児童委員563名
②その他
…他市の状況
 市   世帯数  民生委員  一人当たり
・豊橋 141千世帯 455名 310世帯
・岡崎 138千世帯 440名 314世帯
・三好  21千世帯  64名 328世帯
・豊田 169千世帯 497名 340世帯
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.10.21(月)

2013-10-22 01:52:16 | 日記
 26.2℃(13.3℃)
○昨日と打って変わって、大変良い天気となりました。なんだか、演奏会疲れでしょうか?それとも飲み疲れでしょうか?この頃あんまり飲んでませんから、余計に効いてしまうんでしょうね。台風27号は、方向が定まらないのか、予報円が大きいですね。台風28号との絡みもあって、なかなか方向が定まらないといった形になってますね。今後の進路に注意が必要です。
さて、今日は、特に公務といったものはありませんでしたので、今光の仕事をしておりましたね。国会では衆議院予算委員会が行われています。野党はどうも攻めにくそうですね。与党時代のつけが回ってきてる感じです。大阪でも大した話題はないようですね。今は力を温存の時期ですかね。堺市長選挙では散々でしたから、いまはおとなしくしているがいい、というところでしょう。神戸市長選挙はどうするんでしょうね。楽しみですね。あれれ?皆新人で、例の政党は候補者を立ててませんね。不戦敗ですね。次の日曜日が投票日のようです。なあんだ、騒がしくないと思ったらそんなことでしたか。もう、他市の選挙はこりごりなんでしょうね。その代り、あの新聞社とは丁々発止やりあってるようです。
  

 今日の記念日
「あかりの日」。発明王エジソンが、日本の竹の繊維を使った白熱電球を完成させたのが1879年(明治12年)のこの日。これにちなみ日本電気協会などが1981年(昭和56年)に制定した記念日。
「国際反戦デー」。1967年(昭和42年)のこの日、世界各国でベトナム戦争への反戦集会が開催された。世界規模で統一的に反戦運動が行われたことを記念して、この日が「国際反戦デー」と呼ばれるようになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2013-10-22 01:29:30 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①12654歩
②10.1K
③482Kcal
●今日は、まあ何とか目標値に近いところまで行きましたね。あと300~500Mくらいで500Kcal越えとなったでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする