雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

今日の昼食

2018-01-05 18:24:55 | 今日の食べ物
 今日の昼食は…
①ご飯
②なめこ汁
③水炊き
④玉子焼き
⑤みかん
⑥ヨーグルト
⑦リンゴ
●今日は、まあ、色々ありましたが、そこん所に落ち着きましたか。
今日のメインは、水炊きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくらなんでも…勧告。

2018-01-05 08:15:24 | 報道
■なんなんでしょうね。勧告っていうところは。…「日缶関係が管理(マネージ)不能に」大棟梁の謝罪に抗議。セーフも別に講義なんてしなくていいよ。ほかっと(三河弁;捨ててお)こうよ。…あほらしくて、聴いても見てもいられない。さらに追加措置をしてほしい???お金でしょ!?あざとい。…須賀感冒腸管は4日のI3S不二の番組で「日缶合意を1ミリたりとも動かさないというのが二本セーフの姿勢だ」、「(要求には)のらない」…当たり前だ。逆に10億円返してほしいくらいだ。告民の税金だぜ!!一人当たり10円だぜ。私の家族は多いゼ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おまえはすでに死んでいる」…利っ権民主島。

2018-01-05 07:37:23 | 報道
■そうそう、そんなセリフがピッタリの人!…枝熨斗…枝熨斗、ミシン島の妖精に不快感。統一会はは「終わった話」…そうそう、あーた、た、タタタタタタタタタタタタタタタ――――――――!!!「お前はすでに死んでいる」…「終わった話だ。巻き込まないでいただきたい」⇒「終わった男だ。巻き添えにしないでいただきたい。」…ミシン島籍を持つ醜院会は「務所族の会」との連携には精力的?なんてったって、「お金(正統助成金)」がついてくるんですからね。それに、「排除する」事も忘れてないよね。…ミシン島と鬼謀の棟が統一会はを血清した場合、利っ権民主島が夜盗第2党になってしまう。でも大丈夫、利っ権民主島には「2番じゃダメなんですか」がいますから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~言い出したら聞かない~

2018-01-05 07:05:29 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~言い出したら聞かない~
いますね、こういう人。
言い出したら聞かない人。
こういう人は、
自分が依怙地だとは
思っておらず、
いつも自分が正しい、と
思い込んでいる。
一番いい対処方法は
その人の近くに寄らない事
だが、できないときには、
速やかにその場を去る
ということもできないときには、
ともかく、
自分の我慢できる許容範囲でやらせてみる
我慢の限界を越えたら、素直に言う。
それもできないようなら、やらせてみて、
失敗した時には、批判せず、代替え案を。
成功すれば、それはそれでよいが、
次の時にも
同じ目に合うことを忘れずに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018.01.04(木)☀ 台風1号

2018-01-05 06:45:09 | 日記
 7.9℃(今年最低 -4.8℃)
○天気は、まあまあの天気で、風もあったかもしれませんが、そんなに気になりませんでした。明日は☁ってなってましたけど、そうですね、☁です。8日の月曜日に☂マークが入ってきてますね。その時には気温は高めですね。ただ、☂降ってますからそんなに暖かくは感じないでしょう。おやおや、台風1号はあえなくDOWN!熱帯低気圧になってしまいました。天候には注意しましょう。
さて、今日は、役所関係などは仕事始めだったようです。もっと早くから動いている企業もあるようですが、なんか、怪しい企業に思えてしまいますね。いわゆるブラック企業ですね。まあ、職種によってそういう訳でもないんでしょうけど、ちょっと、ね。機械では物理的に、24時間365日止められないものもありますからね。お昼は外で、ということで出かけました。ちょっと遅くなりましたが、まあ、何とかね。帰りがけに買い物にもよりまして、ちょっと嬉しかったりする。そうそう、やっと?とうとう?嬉恥ずかし?来年の1月26日に決定です。良かったですね。これ以上延びると大変です?ともかくも決まってよかったです。これで動き出します。
  

 今日の記念日
 「初売り」。初売り(はつうり)とは、年が変わって最初に小売店が営業を始めることをいう。通常の営業と異なり、その年1年間の運試しの意味合いをかねた、福袋が販売されることが多い。正月の初売りに出かけて、その年の初めての買い物をすることを買い初め(かいぞめ)などと呼ぶ。昔(1980年代頃まで)は、官公庁の業務が開始される(御用始)1月4日以降に初売りを行う小売店が多かったが、24時間営業のコンビニエンスストアが増えた現在では、スーパーマーケットや専門店での元日の初売りも珍しくなくなり、元日に休業するほとんどの小売店も1月2日までに初売りを行うようになっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2018-01-05 06:24:24 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①4159歩
②3.4K
③168Kcal
●今日は、まあ、仕方のないところですね。ちょっとはウロウロしてましたが、大したことではありませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする