■7月1日から始まること…2020年7月1日(水)より、マイナンバーカードとひも付けするキャッシュレス決済サービスを登録する、マイナポイントの申し込み受付が始まります…令和2年7月1日より、全国でプラスチック製買物袋の有料化。コンビニ袋も有料化です。…北海道内で7月1日から旅行代金を最大1万円補助する道民対象の「どうみん割」が始まる …7月1日から長野県民を対象にした県民向け観光クーポン事業始まる…EUが日本含む14か国からの入域解禁、7月1日から。米国露国は外れる… と、こんなところでしょうか。
☝ 今日の一言
~なんでもない~
人の命に
関わりがなければ
そのことは
大したことではない。
誰かに馬鹿にされる
誰かにいじわるされる
誰かに陰口を言われる。
何でもない、
どうってことない。
命に別状はない。
そんなことで
死にはしない。
今の世の中は
そうした人たちと
関わらなくても
生きていける。
なんでもない、
どうってことない。
~なんでもない~
人の命に
関わりがなければ
そのことは
大したことではない。
誰かに馬鹿にされる
誰かにいじわるされる
誰かに陰口を言われる。
何でもない、
どうってことない。
命に別状はない。
そんなことで
死にはしない。
今の世の中は
そうした人たちと
関わらなくても
生きていける。
なんでもない、
どうってことない。
☂ 25.8℃( 20.3℃)
●今日は、よく降りましたね。風もありましたので、まるで台風のような降り方でした。製品はある程度避難させてあったので、よかったのですが、それでも相当な雨量でした。明日の天気は、☁29度、木曜は☀間もあるようで、蒸し暑くなるんじゃないでしょうかね。金曜から梅雨空です。気温は29度前後。
さて、今日の仕事は、先の修理が良かったのか、オットセイはいません。あまりに在庫が増えると、いざという時作れませんから、状況を見ながらやってます。少しは余裕がないとね。☂はまだまだ降るんでしょうかね。梅雨ですから降らないといかんのでしょうが、降りすぎも困りますからね。夕方は必要緊急な用事で出かけています。
今日の記念日
● 「トランジスタの日」1948年のこの日、アメリカ・AT&Tベル研究所のウィリアム・ショックレー、ジョン・バーディーン、ウォルター・ブラッテンが発明したトランジスタが初めて公開された。トランジスタは半導体を用いて電気信号を増幅・発振させることができ、真空管と同じ働きをしながら小型・軽量・長寿命で消費電力が小さい等の利点があり、急速に普及して行った
●今日は、よく降りましたね。風もありましたので、まるで台風のような降り方でした。製品はある程度避難させてあったので、よかったのですが、それでも相当な雨量でした。明日の天気は、☁29度、木曜は☀間もあるようで、蒸し暑くなるんじゃないでしょうかね。金曜から梅雨空です。気温は29度前後。
さて、今日の仕事は、先の修理が良かったのか、オットセイはいません。あまりに在庫が増えると、いざという時作れませんから、状況を見ながらやってます。少しは余裕がないとね。☂はまだまだ降るんでしょうかね。梅雨ですから降らないといかんのでしょうが、降りすぎも困りますからね。夕方は必要緊急な用事で出かけています。

● 「トランジスタの日」1948年のこの日、アメリカ・AT&Tベル研究所のウィリアム・ショックレー、ジョン・バーディーン、ウォルター・ブラッテンが発明したトランジスタが初めて公開された。トランジスタは半導体を用いて電気信号を増幅・発振させることができ、真空管と同じ働きをしながら小型・軽量・長寿命で消費電力が小さい等の利点があり、急速に普及して行った