
●「百円玉記念日」。1957年12月10日に、補助貨幣として戦後最初の百円硬貨が発行されたことに由来。
●「ユニセフ創立記念日」。1946年に国連児童基金(ユニセフ)の前身である国連国際児童緊急基金が創立されたことに由来。
☝ 今日の一言
~長生き~
長生きしたければ
あと何年生きられる、
などと考えないことだ。
生きただけ生きる、
という人がいたが
60才だったら
120歳まで生きることに
なりそう。
生きたら生きた分だけ
長生きだったということ。
生まれてすぐに
なくなる人もいる。
あと何年生きるか
なんて誰にも
わからないのだから
無意味な引き算は止め
足し算で生こうよ。
~長生き~
長生きしたければ
あと何年生きられる、
などと考えないことだ。
生きただけ生きる、
という人がいたが
60才だったら
120歳まで生きることに
なりそう。
生きたら生きた分だけ
長生きだったということ。
生まれてすぐに
なくなる人もいる。
あと何年生きるか
なんて誰にも
わからないのだから
無意味な引き算は止め
足し算で生こうよ。
☀❘☁ 17.0℃(2.5℃)
○今日の天気は、まあまあ良かったと思います。気温も朝のうちで15℃から16℃くらいまで上がってましたからね。明日の天気は、☀☁で、15℃、ということですから、今日よりは少し低めの気温ということです。来週の半ばから急に冷え込んで、冬のようになりますから、きをつけましょう。インフル&コロナがやってくる、なんていってます。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日のお仕事は、助っ人が来まして、あちらのお仕事してましたが、ナント、車両が故障です。動かなくなってしまいました。変わりがありますからよかったですが、それにしても止まってしまったところが、道路上だったので、慌てて移動させました。事なきを得てよかったです。またまた修理ですね。で、午前中でノルマは達成してます。午後から名フィルの定演に行きまして、帰ってきたのは夜になってました。まあ、久しぶりの音楽ですからね。まあまあ良かったです。

今日の記念日
●「世界人権デー」。1948年(昭和23年)のこの日、パリ・シャイヨー宮殿で開催された、第3回国連総会で、人権宣言が採択された。これを記念し1950年(昭和25年)の総会でこの日が制定された。
○今日の天気は、まあまあ良かったと思います。気温も朝のうちで15℃から16℃くらいまで上がってましたからね。明日の天気は、☀☁で、15℃、ということですから、今日よりは少し低めの気温ということです。来週の半ばから急に冷え込んで、冬のようになりますから、きをつけましょう。インフル&コロナがやってくる、なんていってます。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日のお仕事は、助っ人が来まして、あちらのお仕事してましたが、ナント、車両が故障です。動かなくなってしまいました。変わりがありますからよかったですが、それにしても止まってしまったところが、道路上だったので、慌てて移動させました。事なきを得てよかったです。またまた修理ですね。で、午前中でノルマは達成してます。午後から名フィルの定演に行きまして、帰ってきたのは夜になってました。まあ、久しぶりの音楽ですからね。まあまあ良かったです。




●「世界人権デー」。1948年(昭和23年)のこの日、パリ・シャイヨー宮殿で開催された、第3回国連総会で、人権宣言が採択された。これを記念し1950年(昭和25年)の総会でこの日が制定された。
🎶 16:00-18:00 愛知県芸術文化劇場
◇今日は、名フィルの定演に行ってきました。
第507回 〈シベリウス〉
12月10日(土)16:00
出演
川瀬賢太郎(指揮/名フィル正指揮者)
上野耕平(サクソフォン)*

プログラム
▊ 武満徹:波の盆
▊ リュエフ:サクソフォン小協奏曲 作品17*
▊ 坂田直樹(名フィル コンポーザー・イン・レジデンス):サクソフォン小協奏曲[委嘱新作・世界初演]*
▊ シベリウス:交響曲第5番変ホ長調 作品82
==============================
★★☆☆☆
●訳の分からん音楽は、聴いていて眠くならず、ただ不快な感じ。
理解しようとするな、感じよ。
なんて言葉が聞こえてきそうですが、
やはり、いい音楽で感動したいですからね。
いくら世界初演、って言っても
もう二度と演奏されないような音楽ではね。残念です。
シベリウスは、よかったですよ。私的には宇宙にいるような気がして
星空の中にいる感じです。
◇今日は、名フィルの定演に行ってきました。
第507回 〈シベリウス〉
12月10日(土)16:00
出演
川瀬賢太郎(指揮/名フィル正指揮者)
上野耕平(サクソフォン)*



プログラム
▊ 武満徹:波の盆
▊ リュエフ:サクソフォン小協奏曲 作品17*
▊ 坂田直樹(名フィル コンポーザー・イン・レジデンス):サクソフォン小協奏曲[委嘱新作・世界初演]*
▊ シベリウス:交響曲第5番変ホ長調 作品82
==============================
★★☆☆☆
●訳の分からん音楽は、聴いていて眠くならず、ただ不快な感じ。
理解しようとするな、感じよ。
なんて言葉が聞こえてきそうですが、
やはり、いい音楽で感動したいですからね。
いくら世界初演、って言っても
もう二度と演奏されないような音楽ではね。残念です。
シベリウスは、よかったですよ。私的には宇宙にいるような気がして
星空の中にいる感じです。