■まだまだやってくるつもりです…来た挑戦…8:10来た挑戦が弾道ミサイルの可能性があるもの発射。…まだやめるつもりもなく。路四阿、虫国もそうなんですけどね。第三次世界戦になるんでしょうかね。何もどこにも利益にならない戦い。人類存亡の危機でもあるわけですが、わかってるんでしょうかね❓❓❓…自分たちのごり押しだけが、通ると思ってるんでしょうか❓❓❓馬鹿だね、人間は。
☝ 今日の一言
~何もないところから生まれる~
宇宙は不思議で
何もないようなところから
すべてが始まった。
まだその原因は
解明されていない。
人も同じで
何もないようなところから
生まれてきている。
物体としての
生命はわかっているが
精神としての命は
まだわかっていない。
いつから
どのように
精神が宿るのか。
言葉を知ることが
精神性につながるのか
それとも
元々あったところに
精神というものが
花開くのか。
こうして考えても
何もないところから
生まれたのだから
何もないところへ
還るだけなのだが。
~何もないところから生まれる~
宇宙は不思議で
何もないようなところから
すべてが始まった。
まだその原因は
解明されていない。
人も同じで
何もないようなところから
生まれてきている。
物体としての
生命はわかっているが
精神としての命は
まだわかっていない。
いつから
どのように
精神が宿るのか。
言葉を知ることが
精神性につながるのか
それとも
元々あったところに
精神というものが
花開くのか。
こうして考えても
何もないところから
生まれたのだから
何もないところへ
還るだけなのだが。
☀❘☁ 8.9℃(-1.6℃)
○まあまあいい天気だったように思います。夕方頃はちょっと☁が多かったかもしれませんね。明日の天気は、☁☀で10度の予想が出ています。初日の出は拝めそうな感じですね。まあまあ穏やかな一年が始まりそうです。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日は、餅つきがメインの行事ですね。餅つきと言ってもこの頃は機械で作ってしまいますからね。蒸すところからつくところまで機械がやってくれます。ついた後は餅を丸めたりするのは人の手作業です。商売の人はこれもきっと機械でやってしまうんでしょうね。朝から元気くんたちがやってきてまして、それらを見ていました。手伝うといっても餅は熱いですからなかなか思うようにはならなかったようです。午後からMMが迎えに来て嬉しそうに帰っていきました。よかったね。それから私は、野暮用を思い出し、あわてて店に行ったのですが、そこは休みで、えっ!?っとなり、違うところに行きましたが、不慣れなところでしたので時間がかかってしまいましたね。まさか、休みっ!だなんて。

今日の記念日
●「地下鉄記念日」。ロンドンの地下鉄を見た、早川徳次が尽力し、東京の浅草-上野間2.2kmに日本で初めての地下鉄が開通したのが1927年(昭和2年)のこの日。物珍しさも手伝ってか、その日は、たったの1日で約10万人の乗客があったとか。
○まあまあいい天気だったように思います。夕方頃はちょっと☁が多かったかもしれませんね。明日の天気は、☁☀で10度の予想が出ています。初日の出は拝めそうな感じですね。まあまあ穏やかな一年が始まりそうです。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日は、餅つきがメインの行事ですね。餅つきと言ってもこの頃は機械で作ってしまいますからね。蒸すところからつくところまで機械がやってくれます。ついた後は餅を丸めたりするのは人の手作業です。商売の人はこれもきっと機械でやってしまうんでしょうね。朝から元気くんたちがやってきてまして、それらを見ていました。手伝うといっても餅は熱いですからなかなか思うようにはならなかったようです。午後からMMが迎えに来て嬉しそうに帰っていきました。よかったね。それから私は、野暮用を思い出し、あわてて店に行ったのですが、そこは休みで、えっ!?っとなり、違うところに行きましたが、不慣れなところでしたので時間がかかってしまいましたね。まさか、休みっ!だなんて。




●「地下鉄記念日」。ロンドンの地下鉄を見た、早川徳次が尽力し、東京の浅草-上野間2.2kmに日本で初めての地下鉄が開通したのが1927年(昭和2年)のこの日。物珍しさも手伝ってか、その日は、たったの1日で約10万人の乗客があったとか。