雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

🎥 レディ・アロー Avarice

2025-02-23 18:47:17 | 観物/聴物
🎥 レディ・アロー
2022年製作
Avarice
製作国:オーストラリア
上映時間:88分
ジャンル:アクション スリラー
配給 :アルバトロス
≪解説 あらすじ≫
 強盗に襲撃された家族を救い出すリベンジアクション映画レディ・アロー(原題:Avarice)。家庭内不和ですれ違う家族の関係改善のための旅行先の別宅で強盗の襲撃、夫のアッシュは連れ去られケイトと娘のサラは強盗に拘束されるところからのリベンジ!主人公を演じるジリアン・アレクシーは、「救命医ハンク セレブ診療ファイル」への出演、「NCIS:LA ~極秘潜入捜査班」や「ダメージ」「ブラックリスト」にも出演している。
 アーチェリーが得意なケイト・マシューズだったが…最近、夫婦間でぎくしゃくしており、そのせいで大会の優勝を逃してしまった。さらに娘サラが通う精神科の主治医にも、夫婦仲が娘の情緒に影響しているのではないかと指摘されてしまう始末。なんとか、家族仲を修復しようと…3人は、郊外の貸別荘で週末を過ごすことに!しかし、その晩になって、武装した2人組ケインとリードの男女が侵入してきて、ケイトは気絶させられ、アッシュはどこかへ連れ去られてしまう。リードを含むグループはアッシュの会社が持つ3000万ドルをネットで転送するよう要求。ケイトは自分と娘を監視するケインを倒そうと行動を起こす。

★★★☆☆
●話の流れ的には、まあ読める内容でしたが、犯人たちの拘束の緩さが気になるところ。腕をプラスチックバ
ンドで拘束すんですが、ゆるくてちょっと引っ張れば手が抜けられるほど。お隣さんが、犯人たちのボス的な
立場で、一旦逃げ出した娘が再び捕まってしまう。そうこうするうちに、ケイトの父親が別荘に訪ねてきて、
犯人たちに殺されてしまう。リベンジ開始。犯人たちは父親が言うことを聞かないと見るや娘を連れてきて
父親に送金を迫る。ケイトは犯人たちを追って、アジトへむかう。武器は弓矢で、最後には黒幕の父親のビジ
ネスパートナーもやっつけまして、メデタシメデタシ。父親の不倫は、許されて…なんてうまくいくもんですね、映
画って。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食

2025-02-23 12:03:25 | 今日の食べ物
 今日の昼食は…
①雑煮
②シュウマイ
③みかん
●まあ今日のところは、Bランチってところでしょうかね。まだまだお餅は続きますかね。
今日のメインは、雑煮です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一言 ~自愛~

2025-02-23 10:01:26 | 今日の一言
☝ 今日の一言
~自愛~
自愛。
人間これを忘れてはいかん。
結局、頼るものは、この気持ち一つだ。
=太宰治=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の記念日

2025-02-23 09:55:16 | 今日の×××
 今日の記念日
「税理士記念日」。1942年(昭和17年)の今日、現在の税理士法の前身に当たる税務代理士法が制定されたことに由来した記念日。全国各地で税に関する無料相談会などの記念行事が開催される。
「富士山の日」。2+2+3=「フ・ジ・サン」のごろ合わせから。1996年1月1日、筑波大学附属高等学校の地理教諭・田代博が運営責任者を務めるパソコン通信「NIFTY-Serve」内のフォーラム「山の展望と地図のフォーラム(FYAMAP)」が制定。その後に山梨県河口湖町が2001年(平成13年)12月に同様の宣言をして、静岡県も2009年に県条例で制定している。
「天皇誕生日」今上天皇(第126代天皇徳仁)の誕生日にあたる2月23日である。平成時代(1989年から2018年まで)は現在の上皇(第125代天皇明仁)の誕生日にあたる12月23日であった。2019年(平成31年/令和元年)は、1948年(昭和23年)の祝日法施行以来初めて「天皇誕生日」のない年となった。2020年(令和2年)から「天皇誕生日」は2月23日として祝われている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.02.22(土)☁☀

2025-02-23 09:53:04 | 日記
☁| 7.3℃(-3.5℃)
●まあ、脅すんですよね、気象庁は。⛄がフルフル、言いまして、全くです。明日の天気は、☀☁で7度のようです。来週になりますと、途端に春が来るようで、なんかおかしな天気ですね。また去年のように、春は短いんでしょうか。せめて3週間くらいは、春が続くといいですよね。体調管理に気を付けましょう。
さて、今日は、午後からお出かけしてます。月末がちょっと心配ではありますが、まあこんな調子でしたら、何とかなるでしょう。まあ、2月ですからね。なんかドカ⛄で、大変な感じですけどね。どうなりますやら。そうそう、なるようにしかならないということでしたね。
  

 今日の記念日
「世界友情の日」。ボーイスカウト・ガールスカウト運動の創始者であるイギリスのベーデン・パウエル(B・P)卿の誕生日が、今日であることに由来した記念日。1963年(昭和38年)に、ボーイスカウト世界会議で決定された。日本でも1965年(昭和40年)より「B・P祭」として記念行事が行なわれている。
「猫の日」。2・22=「ニャン、ニャン、ニャン」(猫の泣き声)の語呂合せから。1987年(昭和62年)に「猫の日制定委員会」がこの記念日を制定した。毎年「私の猫が日本一」コンテストが行なわれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2025-02-23 09:24:18 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①3493歩
②2.4K
③129Kcal
●今日は、まだまだ遠いですね。なかなかたどり着けません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎹 第531回 名古屋フィルハーモニー交響楽団 定期演奏会

2025-02-23 08:15:47 | 観物/聴物
🎹 第531回 名古屋フィルハーモニー交響楽団 定期演奏会
2025.2.22 (土) 16:00-17:40
愛知県芸術劇場コンサートホール
≪出演≫
川瀬賢太郎(指揮/名フィル音楽監督)
小川響子(コンサートマスター/名フィル コンサートマスター)
≪プログラム≫
▊ マーラー:交響曲第6番イ短調『悲劇的』
≪聴きどころ≫
 川瀬賢太郎といえばやはりマーラー。音楽監督就任記念演奏会の第5番の大成功の後、ファンからは「次は『第6番』をお願いしたい」という声が多く上がっていましたが、その期待に応えての「悲劇的」。喜怒哀楽すべてまとめて渾身の演奏を聴かせてくれることでしょう。(アリアCD店主:松本大輔)
  
  
 
★★★☆☆
●川瀬賢太郎のマーラーは、すごいとの評判なんですね。それで、ほぼ満席状態だったわけですか。
なかなか力入ってましたからね。ただ、ちょっと出だしの音に違和感を覚えまして、なんだか、ち
ぐはぐ感がありまして、あそこだけなんか、別世界というか、なんか違いましたね。それと、ハー
プのあの使い方は、初めて聞きました。あんな音も出せるわけですね。川瀬指揮者の左腕グルグル
回しも見られましたから、まあまあ良かったのではないかと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする