25.7℃(11.7℃)
◎いよいよ明日から巷では「ゴールデンウィーク」ということらしいのですが、天候はまあまあのようです。後半で少し崩れるようなことを言ってましたね。今日は良い天候で、良かったのですが、作業の方は思ったように進んではいたんですが、何と!肝心の苗が!?ということがありまして、午後からの作業が若干遅れた感じでした。まあ、やることはたくさんあるので、いいのですが。そういうわけで、今日一日中畑仕事で終わりました。夜はTCCの練習でした。伊藤先生は5月下旬までイタリア?(でしたっけ)で、団内で練習です。
今日の記念日
「悪妻の日」。古代ギリシャの哲学者ソクラテスが服毒自殺したといわれているのが、紀元前399年のこの日。彼の妻は悪妻で有名。「悪妻と結婚すれば哲学者になれる」という彼の名言から、この日が名付けられた。
「婦人警官記念日」。GHQの指示により東京警視庁に婦人警官が誕生したのが、1946年(昭和21年)のこの日。現在では、少年や婦人に関する業務や、交通の取締りなどで大活躍の婦人警官だが、当時の主な業務は事務職だったという。
◎いよいよ明日から巷では「ゴールデンウィーク」ということらしいのですが、天候はまあまあのようです。後半で少し崩れるようなことを言ってましたね。今日は良い天候で、良かったのですが、作業の方は思ったように進んではいたんですが、何と!肝心の苗が!?ということがありまして、午後からの作業が若干遅れた感じでした。まあ、やることはたくさんあるので、いいのですが。そういうわけで、今日一日中畑仕事で終わりました。夜はTCCの練習でした。伊藤先生は5月下旬までイタリア?(でしたっけ)で、団内で練習です。
今日の記念日
「悪妻の日」。古代ギリシャの哲学者ソクラテスが服毒自殺したといわれているのが、紀元前399年のこの日。彼の妻は悪妻で有名。「悪妻と結婚すれば哲学者になれる」という彼の名言から、この日が名付けられた。
「婦人警官記念日」。GHQの指示により東京警視庁に婦人警官が誕生したのが、1946年(昭和21年)のこの日。現在では、少年や婦人に関する業務や、交通の取締りなどで大活躍の婦人警官だが、当時の主な業務は事務職だったという。