雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

犯罪情報

2013-10-27 03:07:02 | 防災防犯
 犯罪情報
発生地:名古屋市熱田区
手口:男二人で高齢者宅を訪れ、防犯ベルの点検を装い貯金通帳、現金を盗む。後日、電話で区役所を名乗り暗証番号を聞き出して、盗んだ通帳を使い現金を引き出すという手口。
事前に一人暮らしかどうかを確認することもある。
被疑者:年齢30から40歳 身長160cm位と170cm位 小太り
区役所の職員が銀行の暗証番号を電話で聞くことは絶対にありません。気を付けてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通事故情報

2013-10-27 03:05:33 | 防災防犯
パトネットあいち 注意情報
【緊急交通情報】
■発生
23日午後3時10分頃、豊田市深見町地内で交通死亡事故が発生
■状況
乗用車と貨物車が衝突し、乗用車の運転手が死亡した
■配信
豊田警察署
0565-35-0110

パトネットあいち 注意情報
【緊急交通情報】
■発生
21日午後7時45分頃、豊田市細谷町地内で交通死亡事故が発生
■状況
歩行者と乗用車が衝突し、70歳代の歩行者が死亡した
■配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者情報

2013-10-27 03:04:00 | 防災防犯
パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
10月23日(水)午後4時40分頃(警察届出24日)
■発生場所
みよし市三好町地内(総合体育館付近)
■状況
男が、女子生徒らを追いかけた
■被疑者等
男1名、20歳位、上下グレーの服装、透明なビニール傘所持
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
10月22日(火)午後20時30分頃
■発生場所
豊田市小坂本町地内
■状況
男が、帰宅途中の女子生徒に対し「ハグのバイトしない」と声を掛けた
■被疑者等
男1名、40から50歳位、小太り、白髪まじりのくせ毛、黒縁メガネ、灰色ジャケット、黒色スラックス
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

パトネットあいち 不審者情報
■発生日時
10月22日(火)午前9時30分頃
■発生場所
豊田市梅坪町6丁目地内
■状況
男が、登校途中の女子生徒に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、サングラス着用
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤?…協賛塔。

2013-10-27 02:14:37 | 報道
■そうなんだね…「しんぶん紅旗」沈黙。身内に甘く。「協賛塔首長」の大島町長飲酒問題。…台風26号の夜。川島町長が、台風が接近した15日夜に出張先の島根県隠岐の島町で飲酒していた問題。…町議を4期務めた後、平成23年4月の町長選に協賛塔推薦で出馬し、防災対策などを訴えて初当選。…ところが、実際に「防災対策」場面で…危機意識の低さに「紅旗」もかばいようはなく、沈黙せざるをえない。…2次会で飲酒したことについて「事実です」…「そんなに飲んだ覚えはないけれど、それはしようがないでしょう。招待されていったら、そういう場所だったということです」と釈明。…う~ん、台風はどんどん近づいているのはわかっていたでしょうにね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.10.26(土)

2013-10-27 02:01:26 | 日記
のち 20.2℃(11.9℃)
●台風27号は、すでに温帯低気圧に変わってます。日本の東に位置しています。前線などの動きは台風に連れて移動している模様。この先は西高東低になって冬型になってくる感じです。もう一つ二つは台風が日本にやってくるとみてましたが、偏西風が吹き始めているとかで、近寄ってはこないと予想されてました。まあ、それはそれでいいことですけどね。
さて、今日は午前中は、豊南中学校の文化祭「薔薇祭(そうびさい)」です。昨日は、きっとオープニングで大いに盛り上がったのでしょうね。今日は合唱コンクールで、自分で歌っているとよくわからないことが、聞いているとなあるほど、と思うことが多々あります。何事も勉強ですね。午後はソラリスです。来年の演奏会に向けて練習が始まってます。夜は、後援会の役員会で市政報告会、初詣の日程などを決定しました。いよいよ、来年に向けて始動!ですね!?
  

 今日の記念日
「原子力の日」。1963年(昭和38年)のこの日、茨城県東海村の日本原子力研究所が、日本初の原子力発電に成功。これを記念し、1964年(昭和39年)にこの日を制定。原子力についての国民の理解と認識を深めることを目的としている。
「サーカスの日」。1871年(明治4年)のこの日、東京・九段の招魂社にて、日本で初めての洋風サーカスの興行が行なわれたことを記念する日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2013-10-27 01:41:56 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①12598歩
②10.0K
③524Kcal
●今日は、消費カロリーがいい数字になってますね。結構頑張ってますね。やり過ぎないようにね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきたか後援会役員会

2013-10-27 01:30:18 | 後援会&若葉会
 18:00-18:45 あきたか事務所
◇今日の内容は…
①市政報告会
11月24日(日)13:30-今区民会館
②初詣の旅
1月26日(日)伊勢神宮
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊南中学校 薔薇祭 ~合唱コンクール~

2013-10-27 01:06:58 | 議会・議員
 9:00-12:10 豊南中学校 体育館
◇昨日に引き続き、豊南中学校の文化祭「薔薇祭」です。今日のメインは、合唱コンクールです。
私の気にいった、楽曲は…
1年生 「未来へのステップ」「この星に生まれて」「With you smile」
2年生 「新しい世界へ」「予感」「心の瞳」
3年生 「消えた八月」「信じる」「青葉の歌」
3年生選抜 「花をさがす少女」
全校合唱 「花は咲く」
講評…酒匂先生
 開会
  
 気合を入れて!!

 3年生選抜
全校合唱

  講評
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.10.25(金)

2013-10-26 08:17:59 | 日記
 十和田16.1℃(11.2℃)一関17.4℃(13.1℃)豊田24.7℃(16.2℃)
●えらい違いですね。十和田の最高気温が、豊田の最低気温と同じとはね。それだけ、日本は広いということでしょうね。雨は、一日中ついて回りました。それは仕方がないことです。台風が接近してるんですから仕方ありません。で、台風は今日が一番影響を受けることになってますが、雨は確かに降ってましたが、風の影響はないようです。27号、28号ともに東海地方にはあまり近づかないようです。
さて、朝早くから私局を出発して、新幹線で午前中は中尊寺を目指しました。雨が降ってまして、なかなか大変な一日となってしまいましたが、それでも目的は達成できたのではないでしょうか。昨日から今日へとなかなか厳しい日程だと思われましたが、まあ、なんとかです。帰りはそんなに遅くならずに帰ることができました。
  

 今日の記念日
「民間航空記念日」。戦後初の民間航空機として、日本航空が運行を開始したのが1951年(昭和26年)のこの日。一番機は、21名の乗客を乗せて東京‐福岡間を飛んだ。当時のクルーは、全て外国人。運賃は、当時の大卒の初任給よりも高かったという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2013-10-26 08:00:11 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①12737歩
②10.1K
③342Kcal
●今日は、なんとか10Kに到達です。しかし、ウロウロはなかなか大変でしたよ。あちらへ、こちらへ、でしたからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北私局 十和田より帰還

2013-10-25 22:46:05 | 各私設支局
 7:00‐20:25 十和田~豊田
◇今日の工程は…
十和田私局7:00発‐7:30着「七戸十和田」7:57発(はやぶさ8号)‐8:42着「盛岡」9:26発(はやて108号)‐10:04着「一関」10:45発(バス@310円)‐11:03着「平泉駅前」11:05発‐11:15着「毛越寺」11:48発(バス@140円)‐11:55着「中尊寺」12:58発(バス@350円)-13:30着「一関」13:48発(やまびこ58号;昼食)‐16:24着「東京」17:00発(のぞみ243号)-18:41着「名古屋」(夕食)19:37発(地下鉄鶴舞線)‐20:25着「豊田市」
  十和田私局より
  

 盛岡乗換
 
 平泉駅
≪毛越寺≫
  
 日本庭園
 
≪中尊寺≫
 
  
 バスで移動(中尊寺~一関)
 
  昼食(駅弁)「かにめし」
 東京にて乗換
  名古屋で夕食「ヒレカツ玉子とじ丼」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.10.24(木)

2013-10-25 00:10:03 | 日記
時々 十和田14.3℃(6.4℃)
●今日は、天候が不順ではっきりしない感じでしたね。降るならザっと降ってくれればやりようもありますが、降ったりやんだりしてましたね。時折、日が射すこともありましたが一瞬でしたね。台風27号は、南大東島の西北にあってゆっくりと北北東に進んでいます。あすには、奄美大島の東南東に達する見込みで、東海地方には25日から26日にかけてになりそうですね。28号の影響はあまり受けそうにないですが、前線には影響があるでしょうかね。
さて、今日は、下北半島をめぐってきました。途中で、大間のマグロを!と思ってましたが、大間ではなくて「風合瀬(かそせ)」のマグロだそうな。なかなかいい値でしたね。紅葉はいい感じで色づいていましたが、「紅」が少なかったようですが、ブナが多い感じですので、まあそうなりますかね。しかし、自然は壮大で、きれいでしたね。尻屋岬の風の強いことと言ったらありません。ビュービュー吹いてまして、台風が来たのかと思ったほどです。「最涯地」だそうで、まあたぶん造語でしょう。寒立馬は、まあいわば木曽馬のような感じでしょうか。あの土地で、冬を越すのはすごいことですね。まさに寒い中をどっしりと立つ馬、という感じです。恐山は、もう、30年ぶりぐらいでしたが、変わってましたね。建物が新しくて、30年前とは比べようもありません。しかし、あれだけ観光地化されてしまうと「?」という感じがないわけではありません。「霊場」という雰囲気は薄れます。待望の?下北でした。
  

 今日の記念日
「国連デー」。1945年(昭和20年)のこの日、国際連合憲章が発効、国際連合が発足した。第80番目の加盟国として、日本の国連加盟が認められたのは1956年(昭和31年)のこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2013-10-24 23:05:32 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①10059歩
②8.0K
③254Kcal
●今日は、案外ウロウロしてましたね。所々でちょこちょことやってましたので、まあまあの数字が出ましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北私局 十和田

2013-10-24 22:23:04 | 各私設支局
 9:00-20:30 下北半島
◇今回は、下北半島を調査研究?してきました。
私局9:00発→→9:40着「蔦沼」発10:10→10:30着「八幡平」発11:10→11:50着「鶴亀屋食堂(昼食)」発12:35→13:45着「道の駅~菜の花プラザ~よこはま」発14:00→15:00着「尻屋崎~寒立馬~」発15:30→16:20着「恐山」発16:40→18:30着「イオン七戸(夕食)」発20:00→→20:30着私局
  
≪蔦 沼≫
  
  
≪八幡平≫
 
 むつ湾
≪鶴亀屋食堂(昼食)≫
 
  ミニ丼2,500円(まぐろ15枚)
 完食!!
≪道の駅≫
 
 
≪尻屋岬~寒立馬~≫
 
 

 
≪恐 山≫
  
 
 
≪夕食(イオン七戸)≫

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、また、また…異心伝心。

2013-10-24 21:26:55 | 報道
霜橋クンのお足元。…大阪市の淀川区長が、市議会議長の不信任に賛成した公明、自民、民主系の3会派をツイッターで「市民不在の政争」と批判した問題について、榊区長が21日、市議会の協議会で「不適切な発言だった」と陳謝。…今月12日にツイッターで3会派を批判。混迷、馴染ん両党の淀川区選出議員に対し「議会の空転説明責任を果たすべきでないか」と書き込み。昨年8月にもツイッターで「アホ」などと発言。…霜橋クンの意向で昨年8月、市内全24区で誕生した公募区長を巡っては、これまでも不祥事が相次いでいる。今年4月に前東住吉区長が市の経歴調査に虚偽説明を繰り返したとして分限免職になったほか、9月には東成区長がセクハラ行為で減給処分を受けた。…まあ、これだけ問題が起きてはね。教育委員会の方でもかなり問題があるようですし、霜橋クンの判断基準はどこにあるんでしょうかね???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする