
いつか、またインドに行ってみたくて

のっけ弁当
ヒンディー語の本を購入した。
しかも100円で!
日本語教室に来ているバングラデシュの方々もお店にきたので、ベンガル語の教本も図書館から借りてチラ見。
次来たときに、単語くらいは
話したい。
とても書いたりできそうにない。。
と、一昨日考えていると
カルカッタに昔行っていたという方とお話した。
辞書を買いにインドに行ってきたという
そのお方は、
ヒンディー、ベンガル、タミール語を
読み書きと話せるそうで、
なかでもベンガル語が、
一番難しいんだよと
教えて下さった。
暗号のように見える。。。
外国語
今年の秋の楽しみとして、
始めて見ようと
思います

のっけ弁当
子供バ-ジョン
言葉は難し過ぎるけど、単語が話せるようになったら、旅も何倍も楽しくなりそうだね〜
インドのア−ユルベ−ダの医療繋がり
、古い仏典やヨガ!
読み書き出来ないけど、興味深いことが
わんさか~