千差万別で。
結婚祝いでもらった
米粉パンとともに
先週はこんなだった落ち葉が、、
今日は、こんなにこんもり
週末に、感動したことがありました。
高校以来の友人が、写真を送ってきて
見てみると髪が腰ほどに〜!!
ずーっと高校からショートの彼女ですが
病気がきっかけで、
抗がん剤治療をしている方に向けての
へアドネのため、3年間も髪をのばしているというのでした。
3年検診が無事終わったので
切るそうで、、写真をくれました。
住んでいる所は、遠く離れていて、3年以上会っておらず、ビデオ通話もしてこなかったので。。
まったく気づきませんでした。
3年検診のくぎりまでは、
無事を思い、願いを秘めて誰にも公言せず、ひたすらのばしていたというのです。
旦那さまには、早く切ればいいのにーと
度々言われていたそうですが。。笑
願掛けするわけでは、ないんだけど。。
なんとなく、、、病気の治癒を思いつつのばすことに決めたと。
有難い存在、行動、志の高さをいつも
見習いたい友達です。
※カナダ出発の時の新幹線エピソードの時の同一人物です
結婚祝いでもらった
ダッチオーブン大活躍中
チキンのロースト
米粉パンとともに
先週はこんなだった落ち葉が、、
今日は、こんなにこんもり
心温かいお友達は、同じように温かい風さんの類友だね🌸
人を思う気持ちは人それぞれなんですね。
会えずとも、心の距離は
自由に会えてるときより、近くなる。。
そんな日常がやってきてますね😁
こんばんわ!娘さんもなのですね〜😊
優しいおじょうさんなのでしょうね✨
私は、へアドネという発想すらなくて、初めて身近になって色々知りました。
こんもりした落ち葉を見て焼き芋食べたいなぁと思ったわたしはたぶん煩悩の塊なんでしょうね💦
風様、なにか大病をなさり3年の月日がながれたのですね。いろいろなお気持ちがあったのではないかと心中お察し申し上げます。
わたしは今年の春に、転移性肺がんで余命不明、さぁ原発探しましょと言われたとき、あー人生詰んじゃった?と思いました。結果、CTに映っていた肺のブツブツは悪性腫瘍ではなく、頭のてっぺんからつま先まで検査しても原発も見当たらず血液検査の腫瘍マーカーも正常値でしたが。今度はじゃその肺のぶつぶつ何さ?って大騒ぎになり、膠原病の一種のサルコイドーシスという見たことも聞いたこともない病名に落ち着きました。10万人に1人らしいのでさぞや宝くじ買ったら当たるだろうと密かに目論んでいますが、周りからはいろいろよくしていただき、宝くじ当たったら周りの方に感謝キャンペーンしよって思っています。これからもご養生くださいね。
私もガンの子供達の為に31cmの長さが足りないと言うことで、2回、ドネーションしました。
この年齢になりますとなかなか髪も伸びず細くてお役に立つのかなあと思いますけれども💦
誰かを想いながらそっというお友達の気持ちすごく感動しました♥️
ぎゅっと詰まったコメントをありがとうございます🙇
当初の余命不明という診断、、本当に日々どうなるか、不安がいっぱいだったでしょうね。。悪性ではなかったとのこと、安心しました。
サルコイドーシス、、planta55さんのハッシュタグにあって、気になっておりました。10万人に一人ですか、、。
私も稀少ガンの部類になってるので、他人事とは思えませんです。
しかしながら、こういった経験で何かしら新しい自分も見られるので、機嫌良く生きたいです☀️
2回も!すごいですね。。
ほんとに。
病気の経験よって、色々な生き方や考え方があることを
聞いたり読んだりするだけで
スポンジのように吸収できてるように感じます。
自分は経験してないことも、我がことのように思えるといいますか。。
うまく表現できないですが、、
いつも尊敬の気持ちでブログも読ませて頂いてます🙇ありがとうございます!