前回の続きです。
2018年6月30日(土) 3日目
チェコの首都・プラハの老舗ビアホール『 ウ・フレク 』で夕食。


ビアホールの中庭。






夕食には黒ビールが付いていました。
チェコのビールは世界的に有名で、現在70社ほどのビールメーカーがあるそうです。

オニオンスープ。

ハチミツワイン。(4ユーロ)

チェコ・ボヘミア料理。
『 ローストポーク 』、チェコの主食のもちもちパン『 クネドロ(クネドリーキ)』、
『 ザワークラウト(発酵塩キャベツ)』。

チーズケーキ。




石畳の歩道がお洒落ですね。




バスでホテルへ。

宿泊ホテル:オクシデンタルプラハファイブに到着。


私の部屋は508号室。












窓からの眺め。




続きはまた。
2018年6月30日(土) 3日目
チェコの首都・プラハの老舗ビアホール『 ウ・フレク 』で夕食。


ビアホールの中庭。






夕食には黒ビールが付いていました。
チェコのビールは世界的に有名で、現在70社ほどのビールメーカーがあるそうです。

オニオンスープ。

ハチミツワイン。(4ユーロ)

チェコ・ボヘミア料理。
『 ローストポーク 』、チェコの主食のもちもちパン『 クネドロ(クネドリーキ)』、
『 ザワークラウト(発酵塩キャベツ)』。

チーズケーキ。




石畳の歩道がお洒落ですね。




バスでホテルへ。

宿泊ホテル:オクシデンタルプラハファイブに到着。


私の部屋は508号室。












窓からの眺め。




続きはまた。