ホテル日航熊本で前職場のIさんとランチしてきました。
コロナウイルス感染症対策で、ホテル入口とレストラン入口の2カ所で自動検温チェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/333fbb1a1eeba42abbd00855d8ae6fd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/42/5a52a34fbe21a28ba8299067bd291e2b.jpg)
3月初旬の平日予約が人気で取れず、4月のお休みを調整して予約していました。
3人での予約でしたが、Mさんがコロナの関係で直前キャンセルしたので二人で。
今月は、山鹿の青空たまごを使った手打ち生パスタが売りのようで、ローストビーフ、
定番のお寿司、天婦羅、前菜、温製料理、デザートなど約50種類のブッフェです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/40/940b26bf5f0b4fcc4b99f35f33713082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f8/2577028d30053a7d20160f2485547d5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/49/c6a03556562a49cf0bcdd6e8db6e4e4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/42/ee368388d6f99c2fa28065b083098b40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/81/3fc442921cf59ec09c295eb1ae8f1598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1e/c05bdafd73ef20c7fe3fbcfa9de1a2dd.jpg)
コレステロールが高いので牛乳は飲まないのですが、阿蘇牧場自慢のASO MILKは
外せませんよね。濃厚で美味し~い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d2/b5bc2742d6c4c7f9487d30ed7b340f33.jpg)
アイスもチョコ、ミルク、抹茶、アールグレイの4種類食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/24/f49ea058420860fcad8d0bfde20273ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4f/75372ddeeb9eee7c2aea798e41b610bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/53/f4ad8c2aa205a3b697cfdf2b3cd66af1.jpg)
お客さんが少なくなってから店内を撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/48/79a22ec9925d76c54e482a4874fc9cd8.jpg)
窓からは熊本の市電が走っているのが見えます。向かいは熊本の老舗百貨店の鶴屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1e/ad2fdceb401a14431bb1a98abed54876.jpg)
ブッフェを取りに行くときはマスクと手袋の着用をお願いされました。
コロナの感染拡大の影響?でお客さんも多くはなくて、密になることはなかったです。
《 おまけ 》
ランチの予約時間よりも早く着いてしまったので、ホテルの近くにある熊本城。
天守閣の復旧が完了し、4月26日から天守閣の内部が一般公開されます。
熊本地震から5年経過し、少しずつ復旧がすすんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9c/799dcd6d40f9d351a41a4eff7c737919.jpg)
地震で崩落した石垣を修復した後でしょうか?
石垣が崩れないように、鉄骨で固定してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/19deff3e83644e924215513475ab9690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/5287505db38566da9ec8888f7ef533cb.jpg)
午前中、ホテルに向かう途中にあるリョーユーパンの直売店でパンを購入。
30~50%OFFで購入できるので人気です。コロナ対策で店内には7名までの入店制限が
されてて、少し待ちましたけどね。
サンドイッチとお弁当はすべて売り切れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/34/46aed4a6309ed2ff72ff0e730437bc07.jpg)
熊本の日中の気温は26℃になり暑かったです。
ホテルブッフェは平日2400円(税、サービス料込み)ですが、Web予約していたので
お得に2000円で美味しいホテルランチが出来ました。
ホテル連携駐車場の優待が、去年の11月末で終了になっていたのは残念でしたけど。
コロナの感染拡大で気軽に外出できませんが、密にならないように感染に気をつけながら時
には息抜きも必要ですよね。
コロナウイルス感染症対策で、ホテル入口とレストラン入口の2カ所で自動検温チェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/333fbb1a1eeba42abbd00855d8ae6fd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/42/5a52a34fbe21a28ba8299067bd291e2b.jpg)
3月初旬の平日予約が人気で取れず、4月のお休みを調整して予約していました。
3人での予約でしたが、Mさんがコロナの関係で直前キャンセルしたので二人で。
今月は、山鹿の青空たまごを使った手打ち生パスタが売りのようで、ローストビーフ、
定番のお寿司、天婦羅、前菜、温製料理、デザートなど約50種類のブッフェです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/40/940b26bf5f0b4fcc4b99f35f33713082.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f8/2577028d30053a7d20160f2485547d5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/49/c6a03556562a49cf0bcdd6e8db6e4e4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/42/ee368388d6f99c2fa28065b083098b40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/81/3fc442921cf59ec09c295eb1ae8f1598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1e/c05bdafd73ef20c7fe3fbcfa9de1a2dd.jpg)
コレステロールが高いので牛乳は飲まないのですが、阿蘇牧場自慢のASO MILKは
外せませんよね。濃厚で美味し~い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d2/b5bc2742d6c4c7f9487d30ed7b340f33.jpg)
アイスもチョコ、ミルク、抹茶、アールグレイの4種類食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/24/f49ea058420860fcad8d0bfde20273ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4f/75372ddeeb9eee7c2aea798e41b610bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/53/f4ad8c2aa205a3b697cfdf2b3cd66af1.jpg)
お客さんが少なくなってから店内を撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/48/79a22ec9925d76c54e482a4874fc9cd8.jpg)
窓からは熊本の市電が走っているのが見えます。向かいは熊本の老舗百貨店の鶴屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1e/ad2fdceb401a14431bb1a98abed54876.jpg)
ブッフェを取りに行くときはマスクと手袋の着用をお願いされました。
コロナの感染拡大の影響?でお客さんも多くはなくて、密になることはなかったです。
《 おまけ 》
ランチの予約時間よりも早く着いてしまったので、ホテルの近くにある熊本城。
天守閣の復旧が完了し、4月26日から天守閣の内部が一般公開されます。
熊本地震から5年経過し、少しずつ復旧がすすんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9c/799dcd6d40f9d351a41a4eff7c737919.jpg)
地震で崩落した石垣を修復した後でしょうか?
石垣が崩れないように、鉄骨で固定してありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/33/19deff3e83644e924215513475ab9690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/5287505db38566da9ec8888f7ef533cb.jpg)
午前中、ホテルに向かう途中にあるリョーユーパンの直売店でパンを購入。
30~50%OFFで購入できるので人気です。コロナ対策で店内には7名までの入店制限が
されてて、少し待ちましたけどね。
サンドイッチとお弁当はすべて売り切れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/34/46aed4a6309ed2ff72ff0e730437bc07.jpg)
熊本の日中の気温は26℃になり暑かったです。
ホテルブッフェは平日2400円(税、サービス料込み)ですが、Web予約していたので
お得に2000円で美味しいホテルランチが出来ました。
ホテル連携駐車場の優待が、去年の11月末で終了になっていたのは残念でしたけど。
コロナの感染拡大で気軽に外出できませんが、密にならないように感染に気をつけながら時
には息抜きも必要ですよね。