梅雨明けしたのに、昨晩から雨が降り続いている九州北部です。
10時半頃、小雨になった時にお野菜を見に行ったら、カボチャの赤ちゃんが1個育って
いました。家の周りを囲む柵の方に誘引していたカボチャです。
先日人工授粉したカボチャは上手く育たないでガッカリでしたが、これは大丈夫そうです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/99/350a0c1591d3374b0f83e62fad0cf581.jpg)
雌花も1個咲いてて、雄花が2個咲いていたから人工授粉してみたけれど、雨に打たれて
花粉が流れていたみたいで、ダメかなぁ?もう少し早くに気づけば良かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e6/d375bfc50260c029b8150bbbf60688c0.jpg)
今日はお天気が悪くて、でも涼しいのでエアコン無しで窓を開けて過ごしていて、じっと
していたら肌寒いくらいです。朝から静かだったのに、小雨になった途端にセミの大合唱
が始まり五月蠅くなってきました。
10時半頃、小雨になった時にお野菜を見に行ったら、カボチャの赤ちゃんが1個育って
いました。家の周りを囲む柵の方に誘引していたカボチャです。
先日人工授粉したカボチャは上手く育たないでガッカリでしたが、これは大丈夫そうです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/99/350a0c1591d3374b0f83e62fad0cf581.jpg)
雌花も1個咲いてて、雄花が2個咲いていたから人工授粉してみたけれど、雨に打たれて
花粉が流れていたみたいで、ダメかなぁ?もう少し早くに気づけば良かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e6/d375bfc50260c029b8150bbbf60688c0.jpg)
今日はお天気が悪くて、でも涼しいのでエアコン無しで窓を開けて過ごしていて、じっと
していたら肌寒いくらいです。朝から静かだったのに、小雨になった途端にセミの大合唱
が始まり五月蠅くなってきました。