少し風邪の引きかけで、どうしようか?と思ったのですが、身体の芯から温めて免疫力を
上げた方が良いと考えて温泉に出かけました。
10時のオープン時間に行くつもりが、朝はゆっくり寝ていたので、10時半頃に到着。
駐車場には沢山の車が駐車していて、今日から三連休だったんですね。
平山温泉の湯の蔵、宿泊者入口には門松がありました。
日帰り入浴施設の入口。
内湯で身体を温めてから露天風呂へ。人がいなくなってから撮影しました。
外気温が10℃以下で、風も吹いていたので頬が寒かったです。
露天風呂で1時間半くらい過ごしていました。
源泉掛け流しの温泉なので、硫黄の匂いもして好きです。
トロトロの温泉は保湿効果も高いんですよ。
風邪気味なのでRー1と、お肌のコラーゲンドリンク。
ここの温泉も、いつの間にか値上がりしていました。
入浴料金450円 → 500円。
私が利用している1年間有効の入浴券も、11枚4000円 → 10枚4000円。
帰りに、いきいき村に寄り道してお買い物。
ガーリックフランスパンは焼き上がりを待って購入しました。
食べやすいようにカットしてもらいます。
聖護院大根、白菜は140円ですよ。新鮮で安いんです。
南関あげは、炊き込みご飯等に入れるときに、カットせずに使える こつぶを買いました。
温泉の駐車場から出るときに、対向車が左折してきて、それを避けようと左に寄りすぎて
バンパーを擦ってしまいました。
正月早々にやってしまいましたが、仕方無いですね。